yu3ma3 の回答履歴

全108件中41~60件表示
  • 4ヶ月児の睡眠

    現在夜間6時間平均で寝ています。5時間の時もあれば、7時間のときもあります。その後ミルクを飲んで、続けて3時間ほど寝ます。計9時間から10時間程度でしょうか。 昼間は、お昼に2時間ほど寝て、あとは、二時間おきくらいで、30~1時間程度寝ます。 この時期の赤ちゃんは、それぞれだとは思いますが、夜間、どのくらい寝て、昼間どのくらい寝ているのでしょうか? それと、1日24時間として、まだ寝ているほうが長い時期なのでしょうか?

  • 上の子の赤ちゃんがえり?

     私には2歳2ヶ月と生後2ヶ月の子供がいます。  最近特に上の子がねじかりと、寝起きがかなり悪いです。赤ちゃんがいるから、自分の相手をしてくれないときがあるのが気に入らないのか、月齢的なものなのかわかりません。教えてください。

    • ベストアンサー
    • miyob
    • 妊娠
    • 回答数3
  • BCG接種後の発熱

    5ヶ月の子供なのですが、昨日BCGを受けました。 37.5~38.5度の熱が昼ごろから続いています。 先程から鼻水が出るようになりなした。 風邪かと思われますが、この場合病院に行ったほうがよいのでしょうか? 風邪薬をもらえるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • banban2
    • 妊娠
    • 回答数2
  • ばいばいやパチパチをした時期

    9ヶ月の息子がいます。 足は達者でもう今にも歩きそうなんですが 芸?というか何もできません。 あまり気にしてなかったのですが 周りの子が「ばいばい」とかできるようになっているのを 見ると少々焦ってきまして…。 そこで質問です! お宅のお子様は何ヶ月でばいばいなどの芸ができるようになりましたか? 遅い、早いも含めて教えていただきたいです。 PCを触る時間が少し少なめなのでお返事が遅くなるかもしれませんが よろしくお願いします!

    • ベストアンサー
    • qoo3027
    • 妊娠
    • 回答数7
  • バラエティーアンケート(限定版)

    あなたはこの中で一番好きなバラエティー番組はどれですか? ほかにもバラエティーはいっぱいありますが限らせていただきます。 ご了承ください。 1.めちゃめちゃイケてる 2.内村プロデュース 3.ぷっすま

  • 新生児への電磁波の影響

    いつもこちらのページを参考にさせていただいています。 質問内容はタイトルどおりで、家はワイヤレスのブロードバンドなんですけれど、電磁波は新生児に影響するでしょうか? 来月出産予定なのですが何か対策をしたほうがよいのかと気になり投稿しました。 ワイヤレスの機器が置いてある同じ部屋で赤ちゃんを過ごさせないように、と考えてみましたが部屋の構造上、日中は完全にシャットアウトできそうもありません。。。 接続方法を変えるしかないのか取り越し苦労なのかご意見を聞かせていただければ幸いです。 私自身少し敏感なようで以前実家でもワイヤレスにした時に頭が熱っぽかったり体調の異変をわずかですが感じたので(それが電磁波の影響かどうかはっきりわかりませんが)気になっています。 よろしくお願いします。

  • 抗生物質服用中

    今、扁桃炎の治療で抗生物質を服用しています。 年末に飲み始めました。飲み始める前は、おりものが出ていたのですが、飲み始めてから、下着が全く汚れないほどに減ってしまいました。 普段は結構、おりものの量は多いほうだと思います。 何か抗生物質と関係があるのでしょうか?また、このことを医師(男性)に伝えたほうが良いのでしょうか?少し言いづらいですが…。

  • 天国から地獄です・・・

    先日彼のご実家に結婚の挨拶に行きました。和やかな雰囲気で記念撮影をして、後日私の実家に行く予定だったので、私の父へのギフトも用意してくれていました。その後彼と日程や具体的な事を話しました。すると次の日彼から電話があり、私の父が高卒だと言うことが理由であの人とはもう会うなと言われたそうです。彼は私の中身を見て欲しいと言ったそうですが、父が高卒であることをかき消すくらいの魅力はなかったと言っていたそうです。親戚もお兄さまも反対していると伺い、お兄さまにも連絡して正直な気持ちを教えて下さいと聞いてみたところ、お兄さまは弟が選んだ人なら反対しないと言っていました。そして両親が古い考えの人なのでもっと時間をかけて説得すれば大丈夫と言われました。彼自身は自分が信じて良いと思った人とつき合って来たことが否定された気がしてどうしたらいいか迷っているようです。自分が親を説得する力が不足していることにも悩んでいるようです。私としては長い期間彼と少しずつ積み上げてきたので、なんとかうまく行くことを願っています。彼の気持ち次第だとは思いますが、どうしたらいいでしょうか?アドバイスお願いします。

  • 「へたな鉄砲、数うちゃ当る!」と感じたとき有りますか?

    こんばんは、いつもおせわになります。 「教えて!goo」登録暦3ヶ月、パソコン暦4ヶ月の43歳男性です。 ことわざに「ヘタな鉄砲、数うちゃ当る」ってのがありますね。あなたがそう感じたときは有りますか。宜しければお教え下さい。 参考までに、性別・年齢等も差支えが無ければ、お教え下さい。 私の場合は・・・そうですね、最近では・・・ 今回の「年末ジャンボ宝くじ」、3万円買って、3万円以上が当りました。 (この程度じゃ‘当った’って言わないか。^^; ) 宜しく御願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#19577
    • アンケート
    • 回答数4
  • 1歳3ヶ月児の下痢、嘔吐、発熱について

    アドバイスお願いします。 ・二日前の深夜に2回嘔吐しました。 ・昨日は、朝起きたときは機嫌が良かったので、朝食を普通に食べさせたところ、午前中に2回、午後1回下痢をしました。(3回目はほぼ水状)そして夕方に嘔吐。そのため、夕食は食べさせずに、水分だけ与えました。 ・今日、午前中から熱が出たので、午後から救急に行き、薬を処方してもらいました。(特に病名ははっきり言われませんでした)夜に薬をすりおろしたりんごにまぜて飲ませてみたのですが、吐いてしまいました・・・。食事は、おかゆやにゅうめんをほんの少しと湯冷ましやイオン水などにしています。 そこで質問なのですが、 ・脱水症状が心配なのですが、目安はありますか?(起きている間は湯冷ましをこまめに飲ませていますが、今日などは、しんどいのかほとんど寝ていて、起きてきても、私の膝にもたれかかってぐったりしていて、いつのまにか寝ているような状態でした。)食事を摂っていないので、おしっこの量はいつもよりも少ないです。 ・夜、寝ているときに(起こしてでも)も、水分補給はした方がいいんでしょうか? ・食事を摂っていないので、今日はうんちをしませんでした。やはり食べないとうんちはでないですよね? ・吐き気があるときにうまく薬を飲ませる方法ありませんか? 元気なときは食べることが大好きでモリモリ食べてしっかりうんちもする子なので、食欲もあまりなさそうで、グッタリしている姿を見ると心配になります。 何でもいいのでアドバイスをよろしくお願いします。

  • 三歳児に求めること

    息子は3歳4ヶ月です。 最近おしゃべりが達者になり、理解できてるなら言うことを聞いてよ! と思うことが多々あります。 例えば、カーテンを引っ張らないで! と言えば、その場では止めますが、すぐまた引っ張ります。 夜遅く、ソファに上って飛び降りるのは止めなさい。 と言っても、怒られて、ごめんなさいもうやりません!って言った直後にすぐまたジャンプします。 三歳児にはこれはムリな要求なのでしょうか? 特にテンションがあがってしまっているときは、ダメですね…。 外にいると、よその同じくらいの子がおとなしいいい子に見えてしまいます。みんな家の中でもおとなしいのかな…。

    • 締切済み
    • noname#32332
    • 妊娠
    • 回答数7
  • 性病について教えて下さい

    女性のアソコを舐めただけで性病になるんですか?

  • 最近やたらと多い、写真入年賀状

    これって、どう思いますか? PCの普及のせいもあってか、一昔前に比べると とにかく多いです。 家族全員の写真入、子供の写真。 たまに、自分ひとりだけのショット。 日本は平和だと言う事ですか・・・。 写真入の年賀状出しますか? もらって嬉しいですか?

  • 相手のどんなことを許せますか?

    相手を大目に見てもいいかなとおもうところ、逆に許せないところはどんなところですか?よくいわれる暴力、借金、浮気以外で、もう少し日常的なところでおしえてください。

  • 幸せに出来る自信

    人を幸せにさせる自信がある人って居ますか? イエスと答えた方はどこからその自信がわいてくるのですか?

  • 既婚者の方へ 恋したいですか?

    知り合いの既婚者の女性が、独身であるわたしの彼の話を聞いていて 「恋したいわ~」とため息をついてつぶやきました。 それに他の既婚者の女性もうなずいていました。 挙句の果てに「結婚しない方がいいよ~」とも…。 その人は以前に不倫になりかけたこともあったようで 不倫や浮気が嫌いなわたしにとっては ちょっとオドロキでした。 そこでアンケートなのですが、既婚者の方は 結婚しても恋はしたいですか? したいとすればその相手はどんな人が良いですか? 旦那さんor奥さん以外の方であっても、批判はしませんので よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#32772
    • アンケート
    • 回答数11
  • この中であなたが好きな女性芸能人は?(同性からの意見を聞きたいので女性限定)

    仲間由紀恵さん 松たか子さん 菅野美穂さん 坂下千里子さん 松嶋菜々子さん 篠原涼子さん 深津絵里さん 高橋尚子さん 長谷川京子さん 持田香織さん この10人の中で好きな女性有名人は誰ですか? 理由も答えてください。 たぶんいっぱいいると思いますがこの中でということと誰か一人を決めてください。 お願いします。

  • 刃物など危ないものも積極的に触らせる方がいい?

    1歳2ヶ月の男の子がいます。 先日義母に 「今はハサミや包丁も危ないからって取り上げないでどんどん触らせた方がいいらしいから、触らせないとあかんよ」 と言われました。 私は初耳でしたが、最近はそういう傾向なのでしょうか? 私としてはやっぱり危ないものは必要以上に触らせたくないと思うのですが・・・(おもちゃのように扱われそうなので)。 もし実行するとすれば、何歳くらいからそういう事をわかってくるのでしょうか?

  • 子ども誕生に関するメモリアル品どんなものがありますか

    子どもが生まれるにあたり、誕生の記念になるものを残しておきたいのですが、どのようなものがあるのか紹介してほしいです。手形とかアルバムとかいろいろあるとは思うのですが、他にもあればぜひ教えてほしいと思います。アドバイスどうぞ宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • benio
    • 妊娠
    • 回答数10
  • 生後1週間の新生児、体重増加がなくてまだ入院中

    37週にて3420gで先週、出産しました。 気になる症状としては、羊水を少し多めに飲んでしまったので、保育器に3日ほど入ってましたが、そのあと他の赤ちゃんと同じように、新生児室で過ごしています。 ただ体重が下がったり横ばいになったり、現在は3120gまで下がってしまってるので、経過を見たいとの事で本日、母親の私だけ退院しました。 一応、めどは一週間くらいとの事なのですが、このまま体重が増加してくれるか心配です。 正直、早産であったり2000g代であれば、それなりの覚悟もしましたが、いきなりいっしょに退院出来ない事実に、心配で仕方がありません。どなたか同じような体験した方がいましたら、教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • donpati
    • 妊娠
    • 回答数4