oraora9716 の回答履歴

全49件中21~40件表示
  • 片道使用済みのエアーチケット

    海外で購入したOPENチケットで帰国しましたが、半券を期間内に使用できません。また換金もできず期間延長もできないようです(確認済み)。このようなチケットを期間内に他人が使用することはでせきるのでしょうか? おしえてください。

  • 新大阪駅の手荷物一時預かりについて

    こんにちは。JR新大阪駅に手荷物一時預かり所があるようなのですが、営業時間をご存知でしょうか?また、ゴルフバッグを夜7:00ぐらいまで預かってもらえるでしょうか?もしだめならゴルフバッグを抱えて会社に行かなくてはならないので、よろしくお願いいたします。

  • 米国ビザ取得から出国までの期間

    家族でのJ-1&J-2 Visaでの米国留学を予定しております。私の仕事と家族の都合上、私が先に単身渡米し、その2~4ヶ月後に家族が渡米することを想定しております。本来ならば、私が一時帰国して家族のJ-2ビザの取得を手伝わなければならないのでしょうが、手続きや領事館での面接などVisa発給に掛かる時間を考えると(数日から数週間の未確定の期間と聞いております)、一時帰国に取られる留学期間がもったいないと考えてしまいます。小学生を筆頭に赤ん坊もいるので、妻一人で準備させるわけにもいきません。できれば私のJ-1ビザ取得時に一緒に面接なども済ませてしまい、妻と子供の渡米時期を遅らせ、一時帰国は家族を迎えに行く程度の手間で済ませたいのです。 J-2に限らず、ビザ取得から出発日までの期間というのは数ヶ月も空けて大丈夫なのでしょうか。それとも家族用ビザを別に取得するためにある程度の期間を捨てる必要があるのでしょうか。

  • H1-Bビザ枠から漏れた場合の代案

    こんにちは。 L1-Aビザで就労中の者です。現在米系企業に転職を考えております。転職をした場合H1-Bに切り替えになると知り合いから聞きました。またH1-Bは発行数制限があり、4月から10月まで順次発行を行い枠に達した時点で締め切りになるとも聞きました。 そこでご質問ですが、もし新仕事が決まった場合でも本年度のH1-B枠が一杯になった場合、どのような方法で新しい会社での就労が可能でしょうか? その他付帯情報をご参考までに書かせていただきます。 1.この米系企業はビザサポート有り 2.上手くいった場合転職時期は夏頃になる見通し アドバイスの程どうぞよろしくお願い申し上げます。

  • 大阪・全日空ホテルから、フェスティバルホール。

    大阪全日空ホテルに宿泊して、フェスティバルホールでの催しに行きたいと思っているのですが、実際、ホテル~ホール間はそんなに遠くないだろうと思ってますが、実際、全日空ホテルから、フェスティバルホールは、見えますか?

  • シェンゲン協定について教えてください

    はじめまして。初投稿で緊張しております。わかりにくい文章かもしれませんが、よろしくお願いします。 シェンゲン協定について少し混乱しています。 私は現在あるEU国内に今年の3月21日から滞在しています。 前回は昨年の12月中に19日間同じ国に滞在しました。 シェンゲン協定によると6ヶ月以内90日間までの滞在はビザが不要なのですが、この90日間というのは連続してでしょうか? それとも6ヶ月中に滞在した合計日数ということでいいのでしょうか? 私は今年の3月にして、5月の初めに日本へ帰って、6月の初めにまた戻ってくる予定です。 とすると、6月に入国した際は 90日ー19日(昨年の滞在日数)-50日(今回の滞在日数)=21日 この21日間だけの滞在が許されると考えていいのでしょうか? また90日滞在すると、シェンゲン条約加盟国以外の国で90日間を経なければ加盟国地域には入国できないと聞きましたが、それはいつから数えた90日間なのでしょうか?90日間滞在して出国した日から数えればよいのですか? 長く、まとまりのない文章ですみません。

  • 大阪市営地下鉄本町駅の不発弾撤去について

    先日電車に乗っていたら、本町駅で不発弾が見つかり、撤去をするためしばらくは本駅を通過するとの旨のアナウンスが聞こえましたが、うまく聞き取れませんでした。 日頃使う駅で不発弾が見つかるだなんて恐ろしいです。 詳しく教えてください。 不発弾が見つかったのはどのあたりですか? こんな事は頻繁に起こるのでしょうか? 危険度は?

  • シェンゲン協定について教えてください

    はじめまして。初投稿で緊張しております。わかりにくい文章かもしれませんが、よろしくお願いします。 シェンゲン協定について少し混乱しています。 私は現在あるEU国内に今年の3月21日から滞在しています。 前回は昨年の12月中に19日間同じ国に滞在しました。 シェンゲン協定によると6ヶ月以内90日間までの滞在はビザが不要なのですが、この90日間というのは連続してでしょうか? それとも6ヶ月中に滞在した合計日数ということでいいのでしょうか? 私は今年の3月にして、5月の初めに日本へ帰って、6月の初めにまた戻ってくる予定です。 とすると、6月に入国した際は 90日ー19日(昨年の滞在日数)-50日(今回の滞在日数)=21日 この21日間だけの滞在が許されると考えていいのでしょうか? また90日滞在すると、シェンゲン条約加盟国以外の国で90日間を経なければ加盟国地域には入国できないと聞きましたが、それはいつから数えた90日間なのでしょうか?90日間滞在して出国した日から数えればよいのですか? 長く、まとまりのない文章ですみません。

  • 阪急千里線・新御堂筋線の情報を教えてください。

    8月に大阪に転勤になります。 勤務地ははっきりと決まっていませんが、会社は「堺筋本町」と近鉄東大阪線の「吉田」にあります。おそらく大阪に転勤してこの2つ勤務地で所属先が変わったりすると思います。 通勤範囲としては、1時間。始発の駅から座って通えるのなら1時間半でもいいと考えています。 個人的には、始発の駅として阪急千里線の「北千里」、新御堂筋線の「千里中央」はいいのではないかと思っているのですが、どうでしょうか。 始発の駅でも、座るのはひと苦労ですか?通勤ピーク時にはかなりの人で混雑しているのでしょうか? また、途中の駅「千里中央」から「緑地公園」、「北千里」から「千里山?」「吹田?」まで住むのに適していると聞きますが、電車に乗るときはかなりぎゅうぎゅうなのでしょうか。 始発の駅周辺は物件が少なくて高い。途中の駅は物件があり、始発駅よりは安い。どのあたりにしようか迷っています。通勤時間範囲内で他にも情報があったら教えてください。よろしくお願いします。 箕面市はどうなのかな...

  • 海外での乗り継ぎ

    GWに初めてツアーでイタリアに行きます。 行き(成田→ミラノ)は添乗員さんが同行なので安心なのですが 帰りがローマ→成田への直行便が私たちだけ取れず別行動で ローマ→ロンドンで乗り継ぎ→関空となりそうです。 4月に入ってから探してキャンセル待ちでのツアーなのでしょうがないのですが。。。 乗り継ぎは初めてで英語もイタリア語もしゃべれないので不安です。 ローマのホテルから空港までの送迎と案内?を¥35000でつけてくれるそうですが ¥35000は少し高いような気がして自力で行けないかと悩んでます。 1.ローマのホテルからローマの空港までの交通機関 2.ローマの空港でのロンドン行きのチェックイン 3.ロンドンの空港での乗り継ぎ 4.ロンドンの空港での関空行きのチェックイン 5.免税と預ける荷物 以上の点を教えていただきたいと思ってます。 よろしくお願いします。

  • 中国のビザについて。

    今語言大学に半年間留学中なのですが、 今度の5月の連休に急遽一時帰国することに なりました。 しかし、時間がせまっているため、リターンビザ を取得している時間がありません。 学校の事務室で聞いたところ、何の手続きもせず、 とりあえず日本に帰国、ノービザで中国に再入国 し、15日以内に事務室に、入学許可証・JW202・ パスポートをもってくれば、またFビザの取得が 可能だといわれました。(現在180日のFビザです) 日本語でしたので、間違いは無いと思うのですが、 ビザ関連の話を色々なHPでみていると、 ノービザで入国→Fビザに切り替え というのはできない、という意見が多くありました。 なので、本当に大丈夫なのか不安になり、 こちらに質問いたしました。 どなたかわかる方がいらっしゃいましたら、 お教えいただけると、とても助かります。 よろしくお願いします。

  • シェンゲン協定について教えてください

    はじめまして。初投稿で緊張しております。わかりにくい文章かもしれませんが、よろしくお願いします。 シェンゲン協定について少し混乱しています。 私は現在あるEU国内に今年の3月21日から滞在しています。 前回は昨年の12月中に19日間同じ国に滞在しました。 シェンゲン協定によると6ヶ月以内90日間までの滞在はビザが不要なのですが、この90日間というのは連続してでしょうか? それとも6ヶ月中に滞在した合計日数ということでいいのでしょうか? 私は今年の3月にして、5月の初めに日本へ帰って、6月の初めにまた戻ってくる予定です。 とすると、6月に入国した際は 90日ー19日(昨年の滞在日数)-50日(今回の滞在日数)=21日 この21日間だけの滞在が許されると考えていいのでしょうか? また90日滞在すると、シェンゲン条約加盟国以外の国で90日間を経なければ加盟国地域には入国できないと聞きましたが、それはいつから数えた90日間なのでしょうか?90日間滞在して出国した日から数えればよいのですか? 長く、まとまりのない文章ですみません。

  • 親に無断で物を捨てられます 訴えれますか?

    私は親と同居してる20代の未婚男性です。 質問の内容が幼稚っぽく、こんなことを人様に相談するのも少し気が引けるのですが思い切ってご相談します。 私は子供のころから母親に無断で物をよく捨てられます。 昔の話をしたらキリがないので最近の話をします。 以下のものは全て無断で捨てられた私の所有物です。 自転車・マンガ本(40冊前後)・音楽カセット(50個前後)・音楽CD(10枚前後)・パスポート・衣服・靴・かばん・その他こまごましたもの数知れず… 捨てた理由は「いらないと思ってた」「ゴミかと思った」「捨てた覚えはない」というものです… 自転車を捨てられたときは「邪魔やから」ということでした。 なのにちゃっかり自分のママちゃりは捨てずに置いてありました。 話の内容からすると、私が相当部屋をちらかしてるとか、ゴミ同然のものを置き続けてるかと思われるかもしれませんが、全くそういうことはありません。 で、いくら母親に言っても自分は全く悪くないと思ってますし、この行為は止む気配がありません。 ここで、”法のものさし”で母親の間違いを指摘したいとずっと考えてました。 金銭的にもかなりの痛手をこうむってるわけですから、損害賠償がとれるものならとりたいと考えてます。 ですが、それ以上に、自分が訴えられることで自分の間違いに気づいてほしいんです。 初めは弁護士の方に相談しようかと思いましたが、あまりにも低レベルな問題でしたので、まずはこちらの掲示板にて多くの皆さんの感想やご意見をお聞ききして、そして、訴えることが可能であれば実際にそうしたいと考えてます。 私自身ストレスで二ヶ月ほど胃をわずらってます…

  • 海外での乗り継ぎ

    GWに初めてツアーでイタリアに行きます。 行き(成田→ミラノ)は添乗員さんが同行なので安心なのですが 帰りがローマ→成田への直行便が私たちだけ取れず別行動で ローマ→ロンドンで乗り継ぎ→関空となりそうです。 4月に入ってから探してキャンセル待ちでのツアーなのでしょうがないのですが。。。 乗り継ぎは初めてで英語もイタリア語もしゃべれないので不安です。 ローマのホテルから空港までの送迎と案内?を¥35000でつけてくれるそうですが ¥35000は少し高いような気がして自力で行けないかと悩んでます。 1.ローマのホテルからローマの空港までの交通機関 2.ローマの空港でのロンドン行きのチェックイン 3.ロンドンの空港での乗り継ぎ 4.ロンドンの空港での関空行きのチェックイン 5.免税と預ける荷物 以上の点を教えていただきたいと思ってます。 よろしくお願いします。

  • アメリカ・カナダの列車時刻表とタウンページは何処で入手できる?

    こんぱんわ。宜しくお願い致します。 アメリカ・カナダの列車時刻表とタウンページを入手したいのですが何処に電話したら入手できるのでしょうか? 列車時刻表は駅に電話してもただ、行きたい場所・時刻を頻繁に問われるだけで 幾らWhere can I get time schedule book? と言っても答えてくれません。 (時刻表片手にじっくり計画を決めたいのに。。。) JR時刻表のように駅や座席の見取り図とかも載っているのを探してます。 後、 電話番号もじっくり調べたいのでタウンページも何処で入手できるかご存知の方いらっしゃいましたらお教え下さい。

  • 米国へ婚約者ビザで入国する際・・・

    こんにちは。 米国へ婚約者ビザで入国する際に、入国する日本人に子供が居た場合、子供は、どのような種類のビザが必要なのでしょうか? ちなみに、この様なケースの場合、子供は一人だけ連れて行く事が可能だと聞きました。 どなたかご存知であれば、教えて下さい。よろしくお願いいたします。

  • デトロイト→トロント乗り換え時の出発記録

    いろいろ質問させていただき、先日無事にトロントに到着しました。ありがとうございます!! 出発記録についての質問です。成田発かデトロイト発か記憶が定かではないのですが、機内で水色の紙に記入をしました。その半券(出発記録)がパスポートに挟んであったので見てみたら「カナダ国境を通過する場合はカナダ官史に」渡すように書いてありました。また、返納されない場合は「将来アメリカへの入国が遅れることがある」との記載もありました。半年~一年カナダに滞在後アメリカ経由で日本に帰る予定ですが、何か不都合が出てくるのでしょうか?今のうちにトロントの空港に行き返納したほうが良いのでしょうか。カナダ入国はワーキングホリデービザです。 ご回答、お願いします。

  • デトロイト→トロント乗り換え時の出発記録

    いろいろ質問させていただき、先日無事にトロントに到着しました。ありがとうございます!! 出発記録についての質問です。成田発かデトロイト発か記憶が定かではないのですが、機内で水色の紙に記入をしました。その半券(出発記録)がパスポートに挟んであったので見てみたら「カナダ国境を通過する場合はカナダ官史に」渡すように書いてありました。また、返納されない場合は「将来アメリカへの入国が遅れることがある」との記載もありました。半年~一年カナダに滞在後アメリカ経由で日本に帰る予定ですが、何か不都合が出てくるのでしょうか?今のうちにトロントの空港に行き返納したほうが良いのでしょうか。カナダ入国はワーキングホリデービザです。 ご回答、お願いします。

  • デトロイト→トロント乗り換え時の出発記録

    いろいろ質問させていただき、先日無事にトロントに到着しました。ありがとうございます!! 出発記録についての質問です。成田発かデトロイト発か記憶が定かではないのですが、機内で水色の紙に記入をしました。その半券(出発記録)がパスポートに挟んであったので見てみたら「カナダ国境を通過する場合はカナダ官史に」渡すように書いてありました。また、返納されない場合は「将来アメリカへの入国が遅れることがある」との記載もありました。半年~一年カナダに滞在後アメリカ経由で日本に帰る予定ですが、何か不都合が出てくるのでしょうか?今のうちにトロントの空港に行き返納したほうが良いのでしょうか。カナダ入国はワーキングホリデービザです。 ご回答、お願いします。

  • 米国フィアンセビザ

    現在米国のフィアンセビザ(K1ビザ)申請中です。(先週アメ人の彼が米国移民局に書類を送付し、移民局からの連絡待ちおよび在日アメ大使館からの連絡待ちです。)この状況下で、わたしがアメリカに入国することは可能ですか?(ゴールデンウェイークに観光ビザで1週間くらいの滞在でいきたかったのですが・・・)