kurekure30のプロフィール

@kurekure30 kurekure30
ありがとう数1
質問数0
回答数3
ベストアンサー数
0
ベストアンサー率
0%
お礼率
0%

  • 登録日2005/02/24
  • 精神障害の身内の今後について(長文)

    こんにちは、カテが分からないのでおおまかに・・。 大変困っているのでお力を貸してください。 実家には祖父の代より面倒を見ている精神障害者の叔母(72歳)がいて、元は結婚し子供もいたのですが、相当な精神的症状や性格から相手先より出戻り(30年以上前)となったあとは、莫大な病院代など、叔母の様々なトラブルを抱えたまま祖父母が引き取りました。祖父母の他界後は同居していた両親がそのまま引継ぎ、その後、叔母の火の不始末で家屋が全焼。莫大な借金を私の両親が追う事となり、私たち子供もそれぞれ何百万円単位の負担を強いられました。(現在の叔母の状況は精神障害的な症状は全くなく、また罪悪感は全く持ち合わせておりません。)その父が昨年末他界し、財産整理の末生まれ育った場所など全てを失う事となります。実家に住んでいる者はそれぞれ別の場所で暮らす事となったのですが、様々な悪因を持ち込んだ叔母の面倒は誰も見る者がおりません。 現在、行政と相談しながら入れる施設を探していますが、実際問題、叔母には姉妹と、離婚する前に実子2人もいますが、実子の方は『今さら言われても関係ない』の一点張り。実の姉妹もこちらに押し付けたいようです。叔母が無事に施設に入ったあとに何かあった場合、それこそ死亡した時の事まで、こちらが面倒を見なくてはいけないのかどうか疑問です。その後、老齢の母に負担がかかるのではと思うと心配ですし、無責任に放り出せる問題ではなく困っています。長年面倒を見てきたとは言え、どこまで世話をする義務が発生するでしょうか。

  • 車上あらし、ということば。

    車の中のものを盗むのだから、車内あらしだと思うけど、なぜ車上あらし、というのでしょう。法律用語ですか。もしそうだとしたら、なぜそんな理屈にあわない法律用語にするのでしょう。

  • 特定のアドレスに接続できない

    全くよく分からない自体に陥って困っています。 症状は、ある特定のホームページにアクセス できないというものです。他のページは問題なく みることができます。 別のコンピュータからそのホームページにアクセス することはできるので、サーバーが落ちているわけ ではありません。 コンピュータの詳細は、以下のとおりです。 OS: Windows XP SP1 ファイヤーウォール: Norton Internet Security その他のソフト: VMWare 、MS-Officeなど まず、ファイヤーウォールを疑ってみました。 Internet Secturityを無効にしましたが、それ でも症状は変わりませんでした。 一度、Internet Securityをアンインストール してみましたが、アンインストールした状態 でも、症状は変わりませんでした。 コマンドラインから telnet サーバーのアドレス 80 としてみましたが、反応はありません。 (他のサーバーは反応があります。) ということで、Internet Exploreの問題でも なさそうな気がします。 職場のサーバーのページなので、みれないと 結構困ります。よろしくお願い致します。