2cv911 の回答履歴

全37件中21~37件表示
  • 最終決断!

    今月から中古車をさがしはじめ月末までに購入予定です。様々な車を検討してきましたが、今は旧型キューブに大体絞っています。しかし、知人がカローラを手35万で下取りに出す予定とのことです。そこで ・総費用60万以内、検2年付でキューブを買う または ・知人のカローラ(11年式、走行約4万km、XEサルーンLTD、検18年3月)を査定額35万+譲渡費用で手に入れるか で迷っています。私は今大学生で用途は通学、バイトが主体ですが年5、6ほど回帰省のため広島県~大阪間高速を走る予定です。キューブは車高やシートなど、高速ではいかがなものかというアドバイスも戴いているのですが、大学生でカローラもちょっとなぁ…と思っています。結局決めるのは自分だとは思っているのですがなかなか決めれません。みなさんの意見をお聞かせ下さい。

  • 原因はバッテリー??

    車初心者なもので初歩的な質問なのかもしれないですけどよろしくお願いします。 夜、ヘッドライトを点けた状態でパワーウィンドウを 開けたり閉めたりするとヘッドライトが極端に暗くなります。 おそらくパワーウィンドウに限らず電気を使うものはすべてだと思います。 これって正常なのでしょうか?? ちなみにヘッドライトはハロゲンバルブです。気になるのでよろしくお願いします。。

  • エアウェイブについて

    ここ数ヶ月新車購入を考えておりいろんな質問をここでさせていただいたんですが最近エアウェイブが特に気になってきました。 実はもっと大きいと思って興味をもっていなかったんですが意外とコンパクトなんですよね。 価格もお手ごろですし、ホンダというメーカーにも魅力を感じています。 ちなみにこれまで気になっていた車種は シビック、ランクス、Opa、インプレッサスポーツワゴン、プジョー206です。 これらと比較してエアウェイブってどうなんでしょうか? 車にあまり詳しくない私ですし、まだ発売されて間もないのでいろんな情報をお聞かせください。 よろしくお願いします。

  • ドアミラーについて

    どうしてフェンダーミラーの車はほとんど姿を消して、ほとんどの車がドアミラーになってしまったのでしょうか。何十年も運転していても、やっぱり昔のようにフェンダーミラーの方が見やすい気がします。タクシーはいまだにフェンダーミラーなのは、見やすいからなのでしょうか?

  • 3泊4日香港旅行について

    今週金曜から、両親と僕、妹夫婦の5人で香港へ行って来ます。みんなそれそれやりたいことがあり、ツアコン役の僕にとって、どのようにみんなを喜ばせようかと検討している真っ最中です。そこで、香港旅行ベテランさん、香港に行ったことのある方、みなさんのオススメなレストランを教えてください。僕は基本的に地球の歩き方を参考にして、どのお店が良いか毎晩楽しく検討しているのですが、やはり本では料理の味だけは解らず^^!。。。(どれも美味しそうに見える)飲茶やデザート、お茶、火鍋、四川料理、その他おいしい物を頂ける所なんでも教えて頂けると有難いです。また、失敗談なども教えてもらえると助かります。ちなみに、泊まるホテルはインターコンチネンタル香港です。アドバイス宜しくお願いします。

  • デジカメ、IXYとPanasonic DMC-FX7で迷っています

    こんばんは。 デジカメの購入を考えていて、先日も質問させていただき、少し絞ることができたのですが、 まだ決まりません(^^;) IXY(特にどの機種かはまだ決めてないです)とPanasonic DMC-FX7で迷っているのですが、 どれがお勧めでしょうか…? Panasonic DMC-FX7は色が選べるのでいいなあと思っています。 IXYはたくさん種類があってどれがいいか検討もつきません(;ロ;) ちなみに画素は500万以上で考えています。 実際に使用されている方からの感想もお聞きしたいです。 デジカメを自分で買うのは初めてなので、どうせなら良いものを買いたいと思っているのでアドバイスよろしくお願いします。

  • お得な軽自動車は、ありませんか。

    昨今の不景気のおかげで、自動車税の安い軽自動車に人気が集中しているおかげで、どの軽自動車も中古にしろ、新車にしろ高いような気がします。 それでも、ただ安いだけの軽自動車ではなくて、総合的にお得な軽自動車があるはずだと思います。型落ち車でもいいので、教えてください。

  • 希少価値 ダイハツ フェローバギー

    ダイハツのフェローバギー1971年式。1968年15回東京モーターショー出品され1970年に100台限定で販売されたものです。父の所有の物ですが 今は車庫に長い間眠っていたままで現状動きません。 ディーラーに純正パーツは無く、今回現状維持で手放そうか、どうにか直そうか迷っています。しかしアンティークの為情報も乏しく手放すにしても市場価格も分かりません。又、修理するにもどこでどのようなパーツを使えば良いのか…お手上げ状態です。どなたかアンティークカーに詳しい方教えてください。宜しくお願いします。

  • 希少価値 ダイハツ フェローバギー

    ダイハツのフェローバギー1971年式。1968年15回東京モーターショー出品され1970年に100台限定で販売されたものです。父の所有の物ですが 今は車庫に長い間眠っていたままで現状動きません。 ディーラーに純正パーツは無く、今回現状維持で手放そうか、どうにか直そうか迷っています。しかしアンティークの為情報も乏しく手放すにしても市場価格も分かりません。又、修理するにもどこでどのようなパーツを使えば良いのか…お手上げ状態です。どなたかアンティークカーに詳しい方教えてください。宜しくお願いします。

  • 走って楽しい軽自動車は?

    例えば筑波1000などのミニサーキットで軽自動車を走らせる場合(本コースでも良いですが)、一番速い軽、一番面白い軽は何だと思われますか。 それぞれノーマルでも改造車でも構いませんし、年式も問いません。 またその軽は殆どターボ車になると思いますが、割とスポーティな普通車でいうとどのくらいのレベルになるでしょう?例えばNAのスターレットとか、ノーマルのハチロクくらいとか。

  • 車のボディーカバー

    車庫(屋根付き)に車を入れてますが、ホコリが すごいんです。何日かするとホコリで真っ白です・・・。 ちゃんとしたボディーカバーを付ければ良いのかも知れませんが、屋根付きなので雨、風、紫外線とかは問題ないので高いカバーを買うのももったいないし。 ホコリだけなんですが、なにか良い方法があったら教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 車のボディーカバー

    車庫(屋根付き)に車を入れてますが、ホコリが すごいんです。何日かするとホコリで真っ白です・・・。 ちゃんとしたボディーカバーを付ければ良いのかも知れませんが、屋根付きなので雨、風、紫外線とかは問題ないので高いカバーを買うのももったいないし。 ホコリだけなんですが、なにか良い方法があったら教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 車メーカーの相関図

    最近車関係の仕事が増えたのですが、車メーカーの関係(傘下、業務提携など)を知りたいと思いました。 どこかそういった相関図が載っているサイトはないでしょうか。(国内外メーカー両方) ちなみに自分はGMがどんな車を出しているのかさえ知らないような人間です。

  • 低価格中古車の選び方、お勧め車種

    低価格の車を購入する予定です。 走行距離・綺麗さ・車検の有無以外の車選びのコツを教えてください。 またお勧め低価格車がありましたら教えてください。 たとえばトヨタの1800クラスなど比較的値段が下がりやすいと思います。そういったお勧め車種をお願いします。 不人気だけどいい車!

  • 事故の被害者は何回も被害者になるって本当??

     交通事故の被害者はまた被害者になる可能性が高く、 加害者になるとまた加害者になる可能性が高く、 加害者→被害者 や その逆で被害者→加害者になる可能性は低いらしいのですが、本当なのですか? ちなみに 私22歳 男 ですが ひき逃げ 1回(相手はバイク) 正面衝突 1回(相手は停車していた模様) 当て逃げ 1回(バックしてきた車が、自転車にぶっかった。降りて歩いていたのでケガはしていない。) 以上3回は自転車に乗っていた。 接触 (操作ミス?)1回=ケガはしていない 追突(携帯が原因の模様) 1回 追突(カーステが原因)1回 以上3回は車(3件とも相手が100%悪い事故) 覚えているだけで計6回事故の被害者になっています。 やっぱり本当なんですかね?

  • カプチーノの長距離走行車について

    カプチーノを50万円くらいで検討していますが、予算内に入りそうな車は、走行10万キロ前後のものがほとんどで、これから乗っても大丈夫なのかな、と思いつつ、ハードな走りをするつもりは無いので問題ないのではないか、とも思っています。 付き合いのある販売店に相談したところ、カプチーノに限らず、一般的に10年以上古い中古車は、走行距離にかかわらずあまりお勧めできないと言われてしまいました。 メーカーのストック部品のことを考えたり、故障の確率が高くなるので、そのような話になるのだと思いますが、カプチーノはどうなのでしょうか? そこで、カプチーノオーナーの方(オーナーだった方)や、カプチーノの中古車に詳しい方に、長走行距離車の状態などについて、ご意見をお伺いしたいです。 以下は、現在の私の車選びのポイントです。 カプチーノに限らず、お勧めの車がありましたら、ご教授いただきたいと思います。 (1)用途は通勤用(1000km/月) (2)維持費の安い軽自動車 (3)燃費は15km/L以上 (4)運転していて楽しい(サーキット、峠を走るつもりは無い) (5)予算は50万円くらい カプチーノ2台、ビート1台を試乗してみましたが、手首だけでシフトできるあの感覚はとても楽しかったですね(いずれも予算に合いませんでした)。

  • ●光岡☆中古ビュート購入について●

    はじめまして。よろしくお願いいたします。 初めての車購入に、ルックスの好みから光岡自動車の「ビュート」を検討している18才女です。 一応近所の自動車屋で、オークションで探してもらうよう頼んできたのですが、なかなか出ないみたいで・・・。 ミツオカのHPで見かけた中古車なのですが、これは買い得車といえるのか、判断いただけたらと思います。 価格●144.9万円 色●スタイリッシュブルー(めっちゃ好みデス!) 年式●2003年  走行距離●1.0万キロ 車検●検2年付   ボディタイプ●セダン コメント●リ未別 ウッドパネル キーレスエントリー CDデッキ付 仕様、オプション、装備としては↓ 4D・パワステ・CD・エアコン・パワーウインドウ・エアバック・修理歴なし、とあります。 大阪ショールームのものなのですが、たぶん県内の取り扱い店に取り寄せてもらえると思います。 本当に無知なもので、どうかアドバイスをいただきたいです。 よろしくお願いいたします!!☆

    • ベストアンサー
    • noname#18583
    • 国産車
    • 回答数7