saruebi の回答履歴

全44件中21~40件表示
  • お見合い後の初デート

    「彼女の真意(長文失礼)・( http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1256858 ) 」にて質問した者です。 件の彼女との次(お見合い後初)のデートのことで質問します。 電話で都合を聞いたのですが、約束の日曜日は一日空いているとのことです。 (最初に彼女から提案があった、前日の土曜は、「仕事休めるかも?」とういうことだったらしい。また、「それより前に会えない?」と彼女から打診もあったが、休みの都合が合わず当初約束の日に決定) デートの計画ですが、9時に中間地点の駅で待ち合わせ、目的地(隣県)まで3時間弱高速を移動し、お昼を食べた後、ある湖の湖畔をドライブがてら美術館や庭園をまわり買い物なぞして、夕食をとってまた高速を飛ばして帰る(家まで送るつもり・帰着は22時頃?)てなことを、ぼんやりと考えました(Hまでは考えてませんが、「(結婚前提で)付き合ってくれ」くらいは言うつもり)。 (方面等は伝えましたが、時間はまだ言ってません) さて、お見合い後の初デートで12時間(そのうち車で移動が6時間超)を超えるデートについてどう思われますか? (もしくは、これくらいがいい、とか) あなたが誘われた(誘った)こと、また誘われたらどうしますか? なにぶん当方は女性経験がとても少ないので、誤解してつっ走ってしまうのが怖いんです。 (もう十分つっ走ってますが) 前回の質問をご参照の上、ご回答いただけると幸いです。 なお、随時補足はいたします。 (すみませんが、ご回答の際は、私のことは「質問者」と呼んでください。)

  • 失恋しました

    彼氏に振られました。 他に好きな人ができたそうです。 彼氏とは付き合いが長く、いて当たり前の、空気のような存在だったので、喪失感でいっぱいです。 恋愛感情とかよりも、喪失感が強いのだと思います。 彼氏は、別れても友達として付き合いたい、でも私がそれが嫌なら、もう会わなくてもいい、と言います。 私は、彼に会っても、辛い思いをするだけだと思うので、会わないほうがいいと頭では思いますが、空気のような存在の人が、今この目の前からいなくなると思うと、悲しくて仕方がありません。 どうすればいいのでしょうか。 アドバイス、何でもいいので、お願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#19664
    • 恋愛相談
    • 回答数15
  • 結婚生活がうまくいきません

    平成15年10月に5年付き合っていた彼と結婚しました。 その結婚生活がうまくいかず困っています。 ささいなことで主人とケンカになると言い合いにならず、私が自分の意見を言うと、主人はすねて何も口を聞かなくなり、寝てしまったり、出て行ってしまいます。 私は結婚直後から、新しい環境、職場異動いろいろなことがあり、うつになりました。今でも心療内科に通院しており、完治の見込みはたっていません。 その関係で子供が欲しいのですが、作れない状況です。 そういうこともあり、子供がいつ作れるか分からないし、主人との性格の不一致もあるので、ここはいっそう、主人と離婚をして、主人には新しい人を見つけてほしいと思い、離婚を考えています。 この考えは自分勝手でしょうか? 主人に上記の考えを話したら「別に離婚してもいい」という回答が返ってきました。 主人も、私との性格の不一致など以前から感じていたらしいです。 あたらしい道をお互い歩むべきでしょうか?

  • 遠距離学生の就職活動

    私たちは遠距離恋愛をしていて半年になります。 お互い今年の4月から大学4年になるということもあり、就職活動をしています。 彼と私は真剣にお付き合いをしていていずれ結婚もできればとお互い漠然とではありますが話をしています。 就職活動をする中でできれば私は彼の近くで就職をし、遠距離を解消したいと考えています。しかしそのことを両親に相談したところ、「その考え方は間違っている」と叱られました。どうやら両親は私が地元に帰ってくることを望んでいる様なのです。 確かに今のままの良い関係でがんばっていけば遠距離でも何とかなりそうなのですがでも就職して落ち着くまで離れて待つのは少し不安です。 私はあまり地元に帰ることを考えていないのですが、やはり彼の近くにいたいと考えて就職をするのは筋の通らないことなのでしょうか?

  • 好きになってしまいました

    よろしくお願いします。 先日通った歯医者の助手の女の子のことが忘れられなくなってしまいました。 5回くらい通ったのですが、その間に声をかけられずに、治療も終わってしまい、今は思いが募る一方です。 まずその子が結婚してるかどうか、わかりませんが、見た感じ独身のようです。 別に話したってわけでもないし、最初はなんとも思わなかったのに、家に帰ってから、そのこのことを思い出し、だんだん好きになってきて、夢にまで見ました。あ、そうそう、そのこは見た目20代半ばから30歳くらいの間、自分は40代前半独身です。 思っているだけでは、どうしようもないのですが、どうしたら良いかわかりません。 良いアドバイスがあれば聞かせてください。

  • 姑の一言気になる私です。

    いつもお世話になっています。 主人の母親には何かと子供(孫)に買ってくれたり、生活を心配してくれて急なイベント事(入院見舞いや新築祝いとか)には、お金を舅に内緒で工面してくれます。 私が「結構です、大丈夫ですから」って断っても「お前達も小さい子を育ててだから大変なはず!今に世話になるからその時は宜しくだからね」って老後の世話を言われます。 私はそんな事言われなくても世話になっていし、分かりつつ長男に嫁いで来ているのだから当たり前と思っているし苦になっていないのに、「どうせ世話になるから」って言われると気分が悪いです。(モヤモヤします) 私達を思ってお金の工面してくれる優しい気持ちもすべて自分の老後の世話を宜しく頼むって事の様に思えてなりません。 私の気にし過ぎなのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#11334
    • 恋愛相談
    • 回答数8
  • いい出会いを得て結婚するためには?

    30代前半の男です。20代後半になってから今まで異性運がほとんどありません。交際期間は長くて半年です。別れると2~3年は居ない時期が続きます。自分は結婚願望があるのですが付き合う彼女は結婚願望がなく、自分が相手に押しつけるようなこともありません。自分が片親という恵まれた家庭環境ではなかったこともあり、結婚してどこにでもある幸せな家庭を築くことが自分の将来の密かな夢です。もう友達のほとんどは結婚しています。2O代に全然、異性運がなかった友達すらコンパ等で出会って結婚しています。自分が努力してない訳ではないです。休みの日にねるとんパーティーに行ったり、出会い系サイトで知りあって付き合ったりもしました。外面的また内面的にも少しでも魅力的になるよう努力しています。ルックス的には人並みだと思います。昔バイト先で逆ナンされたこともありますので。相手に求める理想も高くないです。 営業の仕事柄、休みは日曜、平日も帰宅が午後10時をまわる状況です。また社内で気に入った子がいた時は少しずつアプローチをするのですが、デートに誘おうと思った矢先に仕事がきつい事を理由に退社していってしまいます。人の入れ替わりの激しい職場です。その反面、仕事運は良く、営業成績もそれなりに出しており、同年代の人の倍以上は給料貰っています。仕事に関してはとにかく前向きな考えで行動していることが幸を奏しているからだと思います。全て仕事運に取られているような気がします。会社の上司や先輩からは仕事を頑張っていれば自然と異性もついてくると言われているのですが・・。そうなることを想像しながら仕事を頑張っているのですが・・。恋愛に対しても前向きのつもりだったのがいつの間にか後ろ向きになってしまいます。どうすればいい出会いに恵まれるのでしょうか?アドバイス頂ければ幸いです。

  • 彼女の妹カップルへの劣等感

    大学生のものです。僕には、3つ年上の彼女がいます。2年前に出会い系で出会いました。彼女と出会えて本当に良かったと思います。とても綺麗で性格も良いので、僕には勿体ないと感じたりもします。 ところで、彼女には、僕と同い年の妹がいるのですが、最近その妹に彼氏が出来たそうです。その妹と彼氏に色々考えてしまいます。 僕は、一般的に偏差値高めの大学であるためか(そういう時間を取ることが比較的少なく)、女性との遊び方などはあまり知りません。結果、色んな意味で女性を満足させる能力は低いと思っています。しかし、それでも彼女には日々楽しめるようなことはないかと考えたりして、自分なりに勉強しています(堅く言ってますが、要は雑誌とかで)。 一方、彼女の妹の彼氏は、比較的男女交流が高そうで、少なくとも勉強よりも遊びの比重が大きいように感じる大学4年で、警察官にも合格したそうです。大学の環境やその妹と出会ったということは、それなりに女性と遊ぶということがあるわけで、女性を喜ばせる能力は僕よりは経験値が高いだろうなと思います。 今僕は、何だかそれらを想像し、力の差を想像し、劣っているんだろうなと悲しくなります。車なし、貧乏、格好悪な自分と違い、おそらく格好良く、車も持っていて、デートは送り迎え、予算も優れ、夜の力もあるのだろうと、何だか彼女の妹カップルと比べ劣等感を感じずにはいられません。特に夜の方で、男が妹さんを、喘ぎとろけさせるくらい喜ばせて、妹には女性ホルモン発生で、シナジー効果、そして幸せにその日を終わる、その一連を想像し、何だかなぁと感じてしまう。 彼女との幸せをよりよくするために、こちらはこちらで楽しめば良いし、これから僕が彼女を幸せにすれば良いだけです。その劣等感については、考えなければよいのでしょうが、どうしても考えてしまいます。どうしたら良いのでしょうか?

  • 悪口とは?

    仕事場でのことなんですが、Aさんについて、仕事場にいる同僚何人かがAさんの仕事の仕方や考え方について、違和感があるとします。 それで、Aさんがいない時に 「この前Aさんがこう言っていたけど、これってどう思う?私は違うと思うんだけどなー。」とか 「そうだよね。もっとこうすれば良いのにね。」 (抽象的ですみません・・・) とか言うのは悪口になるんですか? 別にみんなAさんのことが嫌いとはごしたいとかそういうのじゃないんです。 仕事の仕方についての意見というか、そういうのを言ってるんですけど、悪く言えばダメだしみたいだし、 いないところで言っているのもあるのでこれは悪口になるのかな?と疑問に思いました。 皆さんどう思いますか?意見をお聞かせください。

  • 彼女の考え方について

    今、3年半くらい付き合ってる彼女がいます。昨年お互いに就職を決めて遠距離をやっています。 就職して3ヶ月くらいたった頃から彼女に電話しても出てくれないときが度々ありました。彼女に聞いてみると飲み会で場の雰囲気を壊したくないようです。俺は彼女の考えを理解しようとは思うんですが飲み込めません。 アドバイスしてください。

  • 彼との今後について、迷っています。

    大学に進学するために親元を離れて一人暮らしをしていて、現在付き合って10ヵ月の彼(24歳)がいます。 しかし最近、彼は結婚相手を探しているということがわかりました。 私は、たまたま知り合って好きになった人が私との結婚を考えてくれるほど愛してくれているんだとばかり思っていただけに、ショックでした。 両親には、「結婚相手を探しているんだから、自分のいい所しか見せない。就職も結婚もそっちでしなければいけないという相手の条件にハメられていったらいけない。私たちはあなたを結婚相手を探すために大学へやったんじゃないんだから、今はそれよりしなければいけないことがあるでしょう。」そう言われました。 彼はこの4月から就職するので、「うちの父が、結婚前提で付き合っていても、私を捨てて他の人に乗り換えるんじゃないか心配だと言ってた」と話したら、「そんなこと言われてもな…(^_^;)」と言われました。結婚が前提でも、私のことをその程度にしか思ってもらえてないんだと思うと、悲しくなりました。 どうすれば後悔しない結果が出せるのか一人で考えていましたが分からなかったので、投稿させていただきました。 みなさんの意見を聞かせてください。

  • ブスは報われないのでしょうか?

    同じ職場に美人で愛想のいい女性がいます。 大変男性ウケがいいです。その反面、やりたくない裏方の作業等を影で我々同僚女性に押し付けて涼しい顔をしています。 彼女は巧妙にやるので、男性人はそんな彼女のウラの顔には気づかぬようです。 仕事でも飲み会でも全部美人がラクしておいしい所を持っていき、不細工な女性は働いても働いても評価されないのです・・・ もう頑張るのが空しくなってきました。特に今まで尊敬してきた上司まで、そんな彼女に鼻の下を伸ばしているのを見ると、悲しくなります。 男性はどうして職場にまで性欲を持ち込むんですか? どうして働くブスより、働かない美人を大切にするんですか? 同じような経験のある女性の方、どうやってこうしたやりきれない思いを払拭したらいいでしょうか?

  • 彼との今後について、迷っています。

    大学に進学するために親元を離れて一人暮らしをしていて、現在付き合って10ヵ月の彼(24歳)がいます。 しかし最近、彼は結婚相手を探しているということがわかりました。 私は、たまたま知り合って好きになった人が私との結婚を考えてくれるほど愛してくれているんだとばかり思っていただけに、ショックでした。 両親には、「結婚相手を探しているんだから、自分のいい所しか見せない。就職も結婚もそっちでしなければいけないという相手の条件にハメられていったらいけない。私たちはあなたを結婚相手を探すために大学へやったんじゃないんだから、今はそれよりしなければいけないことがあるでしょう。」そう言われました。 彼はこの4月から就職するので、「うちの父が、結婚前提で付き合っていても、私を捨てて他の人に乗り換えるんじゃないか心配だと言ってた」と話したら、「そんなこと言われてもな…(^_^;)」と言われました。結婚が前提でも、私のことをその程度にしか思ってもらえてないんだと思うと、悲しくなりました。 どうすれば後悔しない結果が出せるのか一人で考えていましたが分からなかったので、投稿させていただきました。 みなさんの意見を聞かせてください。

  • 彼との今後について、迷っています。

    大学に進学するために親元を離れて一人暮らしをしていて、現在付き合って10ヵ月の彼(24歳)がいます。 しかし最近、彼は結婚相手を探しているということがわかりました。 私は、たまたま知り合って好きになった人が私との結婚を考えてくれるほど愛してくれているんだとばかり思っていただけに、ショックでした。 両親には、「結婚相手を探しているんだから、自分のいい所しか見せない。就職も結婚もそっちでしなければいけないという相手の条件にハメられていったらいけない。私たちはあなたを結婚相手を探すために大学へやったんじゃないんだから、今はそれよりしなければいけないことがあるでしょう。」そう言われました。 彼はこの4月から就職するので、「うちの父が、結婚前提で付き合っていても、私を捨てて他の人に乗り換えるんじゃないか心配だと言ってた」と話したら、「そんなこと言われてもな…(^_^;)」と言われました。結婚が前提でも、私のことをその程度にしか思ってもらえてないんだと思うと、悲しくなりました。 どうすれば後悔しない結果が出せるのか一人で考えていましたが分からなかったので、投稿させていただきました。 みなさんの意見を聞かせてください。

  • 催促はしませんが・・

    付き合って、まだ3ヶ月の彼女がいます。この3ヶ月の間に、クリスマス・私の誕生日・今日のバレンタインと3つのイベントがあります。  でも、今まで、彼女からプレゼントをもらったことがないのです。  クリスマスは、お互い買い物に行き「ほしいものは?」と聞きあいしましたが、特に決まらず結局プレゼントの交換はしませんでした。  誕生日は、私の希望で初の旅行をしましたが、ほしいものは?と聞かれましたが、「別にいらないよ、旅行に行けたから」と私が言ったのでか、何もありませんでした。  そして、今日バレンタインですが、今日会うことはありません。いやらしいかもしれませんが、自分としては、さみしいような悲しいような、ほんとに愛されてるのかな~と考えてしまう次第です。  みなさんはどうですか?

  • どちらを選ぶ?

    28歳女性の悩みです。微妙なお年頃ですが、みなさんならお付き合いするのにどちらのタイプの男性を選びますか? (1)普通の企業のサラリーマン。ギャンブルも女遊びもしない。彼女や家族をきっととても大切にしてくれて、超金持ちにはならないだろうけど、そこそこ普通の生活が出来る。趣味も比較的合う。 ぼわーーーんとした平凡な日々・・・ (2)企業家で交友範囲も広い。楽しいことが大好き。彼女がいようがなんだろうがコンパもいく。競馬・スロットも楽しめる範囲で楽しむ。 でも彼女は大切にする。イベントごととか力入れてくれてドキドキするようなデートを企画して彼女を喜ばせてくれるエンターテイナー。 刺激的で楽しいけれど、ちょっぴり不安とスリルが入り混じる・・・

  • 誘い方について悩んでます

    最近、職場の男性から紹介したい人がいるからと男性を紹介してもらい、メールで連絡をとり、いきなり二人で会いました。 幸い、好い印象を持ったので、また会ってみたいと思っています。 で、その相手の方ですが、メールでは事務連絡のみ。という感じなんです 今までの少ない経験の中ではだいたいくだらない内容のメールを送って少し話しをして…流れで誘うっていうのが普通だったので、どうやって誘ったらいいか正直困ってます いきなり単刀直入に会いませんか~ってメールを送ってもいいんでしょうか… 年度末で仕事が忙しいようなので、もう少し様子を見ようかなとも思いますが…

  • 男性がデートをバックレる理由

    3回目のデートをバックレられた友人がいました。 友人は26歳。男性は40歳未婚、会社経営者です(離婚経験者 子供あり) 彼に交際を求められているらしく、彼女も彼を嫌いではないので 見極めるために何度かデートしています。 バックレの理由は何だと思うか?というのを聞かれたのですが、 「そのデートよりも面白い時間を過ごしていたから」 か 「自分がバックレた時の、彼女の反応を見たかったから」しか思い浮かびませんでした。 男性は非常に社交的なタイプらしいのですが、彼女とは年が違うので、 「駆け引き」をしているとしたら、彼女は太刀打ち出来ないみたいです。 自分も「駆け引きの模範解答」なるものが全然分かりません。 「バックレの理由」は、皆さんの場合だったらどう考えますか? それと、駆け引きの模範解答についてもアドバイスいただきたいです。 これは「その人の好みの答え」という大雑把なアドバイスしか 彼女へ提供出来ないでしょうか?

  • すぐ・・

    知り合って一ヶ月くらいの人と初めて付き合うことになったのに付き合いだしたその時にすぐにキス(ディープも)してしまいました。付き合う前からして何人かで遊んでて一緒に抱き合うのりになってました。それなりになんとなくいいなぁとは思ったんですが、なんかこれで女性としてよかったのかなぁと今さらながら思っています。その日にすぐエッチする人もいるとは聞きますが、どーなんでしょうか??

  • 片親家庭と両親家庭 負担は変わらない?

    私北海道在住の30歳独身母子家庭の一人っ子に育ちこれから結婚を考えているところです。 彼氏27歳、両親と兄が東北におり、仕事で実家より離れ北海道に来ています 彼が転勤になりそうで関東に行く話が浮上してきました。私も一応覚悟はしているのですが 一人母を置いて遠く離れた関東に行くのを大変ためらっております 仕事はしていますが、介護職なので腰が悪く定年まで働けなさそうです 本来だと私が援助してあげて生活する予定でしたが、結婚して地方へ行くとなると かなり援助(金銭的・時間的)が厳しくなると思います。 「片親って不利だよな~」と思って彼に相談したところ 「こっちだって兄貴はいるが、親が2人いるから君より負担が大きいはずだけど? 親がいて将来大変に思うのはお互い様じゃないの?」 と言われて正直びっくりしました。あまり気遣うような言葉が出てこなかったのですが これは男性女性共に、そう思ってる方多いのかと思いご意見伺いたく思いました まだ結婚決めた訳ではありませんが、今後遠方に行くことを諦めるのも視野に入れています 私の考え方が甘いんでしょうか? 親は親、子は子と割り切ってる方いらっしゃいますか? やはり諦めて地元の方を探した方が良いと思いますか? 経験者の方いたらアドバイスお願いします