ashanty1 の回答履歴

全90件中41~60件表示
  • 「Clio blue」ってうブランドって女の子からしたらどんなブランドですか?

    「Clio blue」ってうブランドって女の子からしたらどんなブランドですか? 「http://store.yahoo.co.jp/jwell/w05ss145.html」 上記アドレスにあるような商品が目に止まったんですけど20代前半の女の子がこんなのもらうとよろこんでくれるでしょうか?アドバイスお願いします!  又は「こっちのほうがいいんじゃない?」というような辛口のご意見もお待ちしています!

  • 忙しい恋人との恋愛について

    付き合い始めて1年の彼がいます。私は一般企業、彼は映像業界へ務めています。 彼は過去に、それがもとで振られたこともある程の連絡不精。これはもう性格と、諦め半分で連絡頻度を気にせずにやってきました。 また、彼の職場は相当忙しいようなので、私からも連絡は週1程度にし、会うのも月2回位とスローに付き合ってきました。 しかし、冬になった頃から、連絡が滞るようになりました。しかし彼は、仕事の予定を詳細に説明してくれていたので、忙しいのだと判断しその時は待機しました。 また、先月頭に「3週間休みが無いので会えなくなる」との電話があり、その間は連絡も殆ど入れず一人の時間を楽しみました。その時は、状況が解っていたので不安もありませんでした。そして、3週間後に久しぶりに会い、ラブラブな1日を過ごしました。 そんな彼と、また連絡が取れなくなりました。最後に会った日に「これからのプランはまだよくわからない」と言っていました。次の週末に電話を入れてみましたが出ず、コールバックもなし。そしてまた週末が来たので、金曜の朝に「週末空いてる?」とのメールを入れてみましたが、未だ返信がありません。金曜の夜に1度電話を鳴らしてみましたが、何度か呼び出し音が鳴ったあとに「只今電話に出られません」とのコール。 因みに先月の仕事はまだ終わったわけでは無く、彼は4つの仕事を同時進行で行っている、という状況だとのことでした。 こんな状況です。私は待つしかないのでしょうか?また、第三者から見てこの状態をどう思われますか?彼は私を好いてくれているのでしょうか。「連絡が取れないのは、いつものことじゃない」とも思うのですが、こんな状況が何度もあると私も段々磨り減ってきます。 大変な長文になってしまって申し訳ありませんが、宜しくお願いします。

  • 忙しくて疲れてるときの連絡

    付き合い始めて数ヶ月の彼の仕事が、 毎日残業続きで忙しく、彼のお母さんが腰を痛めて家で休養中で、 家のことを手伝っていたり、今週は風邪をひいたりで、 忙しかったり、疲れていたりで、最近連絡があまり取れません。 こないだ2週間ぶりに会った時に(ちょっと疲れてるみたいだったけど、元気そうで安心した)、 お昼ぐらいしかメール出来ないけどごめんなと言っていて、 平日のお昼には、昼からもがんばろというメールを送ってくれますが、 夜にメールを送っても、返事が返ってこなくなりました。 休日には、一日メールがなかったり。 次にいつ会えるかもわからないみたいだし。 今は、大変そうだし、疲れてるみたいだから、 しょうがないのかなと思うけど、寂しいし、少し不安です。 メールしてね、と言ってたので、 負担にはなってないのかな、と思いながら明るく送ってますが、 いつも返事がないと、寂しくなってしまいます。 お昼にメールくれるので、私も欲張りすぎなのかもしれませんが、 毎日、寝る前にもメールしていて、すぐに返事をくれていたので、 疲れてるんだな、と思いつつも、時々不安になってしまいます。 彼に聞けたら一番いいと思うのですが、 大変そうだし、そういうこと言うのは、 彼が落ち着くまで待った方がいいのかな、と思って、 今は、聞きたいことや、会いたくなったときも我慢しています。 忙しかったり、疲れていると、 一言返すのもしんどくなってしまうものなのでしょうか。

  • デート代について

    自分には「同じ年」の彼女がいて、自分は学生、彼女は社会人、お互い実家住まいという環境です。 自分は単純に、同じ年の男と女なら男が多く払う、社会人と学生なら社会人が多く払うという考えをもっていますが皆様が私たちの状況でしたらデートにかかる費用はどうされるでしょうか。 実際は、ガソリン代はすべて自分持ち(車は私だけが所有)、デート中の費用は交互に支払ったり割り勘だったりという状況ですがやはり収入にだいぶ差があるのでもっと甘えてもいいのかなという考えがでてきました。 男性でしたら私の立場、女性でしたら彼女の立場でお答えいただくと分かりやすく助かります。

  • 彼と結婚したい!!

    私(29歳)には5歳年下の彼氏がいます。 もう、丸4年のつきあいにになります。 彼とは2年間遠距離恋愛し、現在彼は都内で一人暮らしで毎週末彼の家に通うといった生活をしています。 私は29歳になり、そろそろ結婚願望が出てきました。 彼と何度か結婚について話をした時、結婚する気がないわけではないが、まだ彼は社会人2年目ということもあり、貯金もなく、幸せにする自信がないので、3年後までに貯金をするので待って欲しい。と言われました。 そのときは彼の言葉を信じたのですが、3年後は私はもう32歳。 そんな歳まで独身だなんて待てるか自信ないんです。 それに、もしも彼に振られたらと思うと、不安で仕方ないんです。 友達などに話をすると、年上の彼女と付き合っていながら、結婚の事を真剣に考えてくれてないんだったら別れなって言われました。 でも私、彼の事大好きなんです。 結婚したいんです。 で、どうにか彼にせめて私が30歳になるまでに結婚してもらえるようにどうにか導きたいんです。 どうしたら結婚したいと思わせる事ができますか? すっごい情けない質問ですいません。 それとも、彼を待つべき??

  • 自分を変えたいんです。

    3か月ほど前に、彼から別れを告げられました。 別れの原因は常に不安だった。私の世界観について行けなかった。とのことでした。 今、彼には新しい彼女がいて恐らく幸せな日々を過ごしていることと思います。 彼とは1か月ほど前から連絡をとってはいません。 私も、この3か月色々なことを考え彼のことから立ち直っては来ましたが、これから新しい恋愛に進むにしても、自分をかえなくてはいけないということに気付きはじめました。 そこで、別れの原因でもあった、彼の私に対する不安についてみなさんにご意見をいただきたいなと思いました。 私は、昔から自分の本当の気持ちを表現することが苦手で、彼から、私のことを心配をされても本当は嬉しいのに、「心配しなくても大丈夫だから」と、強がってみたり、自分は一人でも大丈夫。みたいな態度を取ってしまい、彼に対する安心感を与えてあげることが出来ませんでした。 結果、彼は私と付き合っていても常に不安だった。と。 恋愛だけではなく、仕事でも、本当は不満もいっぱいあるのに、人に意見を合わせて、友達関係でも本音で語り合えなかったり・・・。と、はっきりいって最悪な人間だったと思います。 でも、それを教えてくれた彼のためにも自分を変えたいと思っています。どうしたら自分を変えることが出来るのでしょうか?みなさんご意見お願いします。

  • いつまで待てば・・・(長いです)

    読んでくれて、ありがとうございます。 付き合って6年経つ彼氏と、同棲を始めてもうすぐ9ヶ月になります。 私(女)は、結婚に結びつけば・・・と思い、両親の反対を何とか説得し今に至っていますが、この人といつまで付き合っていれば結婚の話になるのだろうと、最近つくづく不安です。 何年か前に「俺と結婚しなかったら許さない」という一言を言われたのを覚えていますが、結婚について、彼のほうから口にしたのは、私の中では、それっきり・・・。 しかも、悲しいことに、私の友人や、共通の友人から「付き合い長いよね?結婚しないの?」と必ず聞かれるのですが、それに対して彼は「そういうこと第三者から聞かれるとムカツクんだよね」と答えたり、もっとひどいときは、絶対に聞こえているのに、聞こえないフリをしてシカトでした。隣に私がいるのにそういう態度をとるって、どういうことなんでしょう? 愛情がないのかと思えば、二人のときは猫なで声で甘えてきたり、プレゼントも決してケチっている様子はありません。 私自身、結婚を急いでいるつもりはないのですが、せめて、どういう考えで同棲していて、いつ頃結婚する予定でいるのかを知りたいだけなんです、そしたら、安心できますよね? でも、本人に聞くと、友人が聞いたときのように、シカトされたり切れられるのでは・・・と思って聞けません。 自分でもわかっています、自分で本人に直接聞くしかないと・・・。 でも反応が怖くて聞けません。 こういうとき、どうしたらいいんでしょう?

  • 元カノが…

    元カノ(A)が売りなどをしてるようです。 Aには今好きな人がいて、その好きな人には別の彼女がいるようです。 Aと彼は正式に付き合ってるわけではなく、お互いに「付き合おう」とか、そういうことには触れてないようです。 俺から見てもAは遊ばれているし、彼女自身もそれに気づいています。それでも彼が好きらしく、会えなくなるよりは良いと…関係を続けているようです。 さらにAは売りをして、出会った男性と関係を続けたり…他の男とも関係があるみたいです。 Aは彼に、いつフラれるかとずっと不安で仕方ないらしく、その寂しさを補うために他の男と関係しているみたいなんです。それが連鎖していて… Aはこの話を俺にをするときに、ずっと泣いていました。 彼女も自分自身わからなくて、自分が嫌いで、止められなくなっているようです。 Aはどうしようもない、馬鹿な女だと思います。 けど、ほっとけないんです。助けてあげたいんです。 俺が付き合ってたときに冷たい態度をとって…それで別れました。もしかしたら、そのときの傷がAをそうさせたのかもしれない。 俺は、今はただの相談相手です。 彼女にしてあげられることはないでしょうか? 俺が彼女にしてあげられるアドバイスなどを教えてください。

  • 後悔

    いろいろな意見を聞かせてください。 私は今日、結婚を控えている彼との、ほんの些細な事から小さな喧嘩に発展し、そこで彼を傷つけたかもしれません。 今まで過去に確かに彼は浮気をしましたが、今は真面目に私といろんなことを頑張っています。そんな彼に向かって、喧嘩の内容とは全く関係のない、浮気の話題を出してしまいました。かっとなって、どうせまた女でも捜してるんでしょ!と私が言ってしまい、その後黙った彼を見て、私は”今気になる人がいる。”とありもしないデタラメを言ってしまいました。言ったすぐ後、彼は下を向いてしまい、私は一瞬にして”何てこと言ってしまったんだろう”と後悔しました。本当に最低なことを言ってしまいました。彼に、精一杯の気持ちで謝罪しましたが、彼は逆に私を慰めてくれ、さらに後悔する気持ちが深くなり、とてもつらいです。 彼は私を許してくれるのでしょうか? 自分で言ってしまった一言のせいで、彼は傷ついていないでしょうか・・・。

  • 振られた相手とどうしていいのか本当に困っています

    1年付き合って、相手に好きな人ができたため別れ、でも相手を失う痛みに耐えられず、友達でもどんな関係でもいいから一緒にいたいと思い、1年間体の関係のある友達をやっていました。 最近になってまた付き合いだし、でも昨日再び別れました。私はまだ大好きなのですが、相手はもう違うようです。去年1年間友達でも善いから側にいたくて一緒にいて、待っているだけの恋愛ですごい苦しかった。 そこで今悩んでいるのですが、私はきっぱりあきらめるべきでしょうか?それとも側にいてみるべきでしょうか??ただこれからも一緒にいてもまた同じようなことで悲しく悩む日は必ずくるとは思います どうしていいか本当に分からないです。困っています。。

  • 待っているだけ無駄でしょうか?

    彼とは普通の会話でも、俺は○だ!私は△よ!全くと言って価値観が合わず、喧嘩が絶えません。1ヶ月前に価値観の違いから別れ話になり、その際彼から『お前のことは大好きだけど、俺では無理。お前の理想の彼氏になれない。お互い他に良い人を探そう』と最後のメッセージ。彼は、私を大好きだと言います。 ただ、考え方が違いすぎて喧嘩が絶えないのは事実。ですが私は、価値観だけの違いで別れるのは出来ないと数日後伝えました。話し合った結果、もう1度がんばってみようと彼の口からも聞くことができ、私も頑張っていました。その後は、恋人みたいにデートやエッチも重ね、最近では喧嘩もなく、この時がずっと続く事を祈っていました。(彼も楽しかったと言ってくれたので・・) 別れ話の際、彼から友達・家族・仲間にお前とは別れたとなっているから…とは聞かせれていました。今後、友達と会った時つらくないのかと…私は、周りから冷たい目で見られても貴方が私を大切に思っていてくれていれば大丈夫と伝えました。先日たまたま、デート中に彼の家族と会ってしまい、彼からお前を見られたくなかった。別れたと言ってあるから見られたらまずいんだよ。 あ゛~。とかなりの落ち込みようで、私も辛くて泣いてしまいました。俺の気持ちが安定していないせいで、些細なことで機嫌を損ね怒って、酷い事をいってしまった。自分を見つめ直してお前との事を考えたい。しばらく1人にさせてほしい。自分勝手で悪いが会いたくないと言われ、私は泣き崩れました…。返事は、今月末にするから、それまで待ってくれと言われております。気持ちが安定していない彼との修復は、不可能なのでしょうか?このまま、彼を待って良いか悩んでいます。また、不安定な彼の気持ちを、どうしたら安定に変えられるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#20483
    • 恋愛相談
    • 回答数7
  • 姉の自立について(長文すみません)

    32歳バツイチ、10歳&8歳の男の子の母です。 悩みは、家族のことです。 私は2年前に調停離婚をし、(原因は夫の浮気他)実家近くに子供と3人でマンションを借りて住んでいます。 その8ヵ月後、実姉も離婚して、私達のもとへやってきました。(子供はいません) 実家は狭く、帰れなかったのでこちらで受け入れた次第です。 そこで問題が出ました。 私には付き合って1年の彼がいます。 子供たちもよくなつき、彼もまた子供たちを大切にしてくれています。 過去の失敗から、「この人なら幸せな家庭を作れる」と思い、ゆくゆくは一緒になりたいと考えています。 彼は実家の家業を手伝っているのですが、親の引退を機に、家を出てこちらに来たい、ということで、 親や姉にも相談しました。 すると、姉は「留学したい」(帰国後は受け入れてくれ)とか「給料が低くて一人では暮らせない」と、 なんとも頼りない返事でした。 確かに姉の離婚の際、「行くところがないのだったらおいで」 と、こちらへ呼びましたが、あれから1年以上も経っているのだからなにがしか自立への手段を考えてくれてもよさそうなものですが・・・私の身勝手でしょうか。 「呼んでくれたくせに追い出すの?」みたいなことも言われました。 母に相談しても、「姉妹仲良くやってちょうだい」 と、逃げの姿勢です。 この先また新たな家庭を築きたいと思ってしまうのは勝手でしょうか? 結果的には、再婚=姉を追い出す、の図式になるのです。 要点だけ書いたつもりでしたが足りない部分はまた書きます。 どうにか姉に自立してほしいのです。 よい案、教えてください。お願いします。

  • 僕は器の小さな人間だと思います。

    こんにちは。 自分は器の小さい人間です。 彼女は胸が大きく(86-E)、 胸が少し開いた服が好きです。 (といってもファッション雑誌にのっているような ので、あからさまに胸の谷間を見せようとするものではありません。) それを彼女が着て、 かがんだりすると胸の谷間が見えます。 それが他の男性に見られると思うと、 一気に自分の嫉妬心が爆発してしまいます。 そのため一緒に買い物をしてて 彼女が胸の少しあいた服を買おうとすると、 僕は「またそーゆーの選ぶ!」と言ってしまいます。 以前もこのことで喧嘩しました。 その時はお互いが妥協して着るけども、 着すぎはしないという約束で決着しました。 でも、いざ服を選ぶときになると、 彼女は同じような服を選びたがります。 彼女は「この方が首周りがすっきりするからいい。」 といってるのですが・・・。 女性は自分を受け入れ解放してくれる人を求める と聞きます。 全部を受け入れるとただ都合のいい男に なりかねないとも思うんです。 受け入れると都合のいいの境界線って何でしょうか? また彼女は今も胸が少しあいた服を 着たがっているのですが、 自分はそれを受け入れるべきでしょうか? こんな自分はやはり器がせまい男でしょうか? お忙しいのに恐縮ですが、 よろしければお応えくださると幸いです。

  • 誕生日に花をくれる。でも・・・・みんな見てください。

    昨日は誕生日でした。24になりました。 お相手は32歳です。 スノーボードに2回連れて行ってくれて、 何かと気にかけてくれたりしています。 バイト先の方で今月末に異動される方です。 2人きりででかけたこともあるんです。 でも、私の誕生日には他の女性も誘って誕生日会をしてくれようとしました。(結局その女性の都合がつかず流れてしまいました。) 今日誕生日でケーキをくださいました。 家に帰ったら花束が届きました。 それなのにそっけないのです。 電話が繋がらなかったので、 お礼メールをしたら返事がきました。 「おめでとう。喜んでもらえてうれしいよ。好きなところにどこでも連れて行くから言ってね。もうすぐ異動の時期になってしまうからその前に。」 といったような内容です。 この人は何を考えているのでしょうか? 脈とかありますか? よくわからなくなってしまいました。なんでもアドバイスください。よろしくおねがいします。

  • 元彼氏はもどってくる?

    1年付き合っていた彼氏がいました。 お互い学生で、同じ学部です。 最近けんかが多く、私の情緒も不安定で彼氏に八つ当たりばかりしていました。 私は、27歳で彼氏は23歳です。 彼氏は、将来的なことも考えて、私と結婚も含めて考えたいから、少し距離をおこうといっています。 でも、戻ってくるとしても他の女性とも付き合って見たいとも言っています。 私は、27歳なのに大人になりきれてない自分を磨いてみようと思います。 彼は、遠くから私を見ているから自分のためにがんばれといってくれています。 彼は帰ってくるのでしょうか?

  • 居なくなった彼を探す方法

    はじめまして。突然居なくなった彼を探したいと思います。ここでは書ききれない程の複雑な事情が私たちにはあります。2ヶ月になる彼の子供も居るので(籍は事情により入れられませんが子供の認知はしてもらっています)どうしても探したいのですが、探偵を雇う余裕がありません。だけどどうしても探したいのです。何か良い方法はないでしょうか?唐突な質問なのは分かっているし、突然の蒸発や長年に渡って生き別れ状態にある方など切実な方は私同様に沢山いらっしゃるとは思います。でも、どうしても探したいのです。アドバイスお願い致します。

  • ハゲである事を受け入れたい

    僕は現在24歳です。 現在かなり薄毛が進行していてもう隠しきれる ような状態ではありません。 この事全てが原因ではないのですが 人間関係のあらゆる面で支障をきたしています。 現実をしっかりと受けれたいと思っていますし 全てをさらけ出して楽になりたいと思う気持ちも 強いのですが、それ以上に周囲の目が気になってしまっています。 新しく知り合いになる相手に対してはそれ程抵抗は 感じないのですが、身内であるとか今までの知り合いに 対して言葉で言い表せないぐらい辛い感情が出てきて 上手く接する事が出来なくなってしまいました。 周りは自分が思うほど気にしていないということ、 逆に話せば気遣ってくれるであろうことを 頭ではわかっていても、心のどこかで 笑われるのではないかとか色々想像しただけで とても自分の中で受け入れる事が出来ないんです。 ただこれらの気持ちを克服出来れば、この件に限らず 間違いなく人として一皮向けて今後の人生に プラスに作用するだろうなという気持ちもあるため 何とかしたいと思っています。 皆さんのご意見を聞かせてください

  • 元彼女の写真や手紙

    ってどうしてますか? 付き合って、8ヶ月の彼氏がいます 今年1月の日付で何か小包が封印されていました 30年後に開封と書いてあり、 どうやら中身は元彼女の写真とか手紙なんです 捨ててといったら嫌がりました。 どうしてでしょうか?まだ未練があるから? 私は別に捨ててくれといわれたわけじゃないけど、 見つかったら嫌だし、私自身も持っていたくないので、元彼の写真はもっていません どうして捨ててくれないのでしょう?

  • 既婚者です。

    俺は23の既婚者です。子供も一歳半になります。今まで奥さんと子供を愛して仕事をしてました。女性とは全く無縁だったのですが、あるお店で一人の店員に恋をしてしまいました。  その人と仲良くなってしまい、寝るときもその人の事ばかり考えてしまいます。俺は奥さんと子供の事を愛しているので早く忘れたいです。  どうすれば忘れられるでしょうか?

  • 教えてください(女性から)

    社内(他部署)に片思いの女性がいます。彼女とは仕事帰りに何度も飲みに行っており、お互いのことはよく知っています。ただ誘うのも、メールも殆どがこちらから。むこうから殆ど来ないのです。これって遊ばれてるのかな?そして質問ですが、今度の週末にドライブに誘ってOKの返事をもらったのですが、どうでもいい人(特に社内の人)と週末ドライブって行きますか?いまいち彼女の心が読めなくて・・・。できれば20代の女性からの返事をお待ちしております。