mentririのプロフィール

@mentriri mentriri
ありがとう数0
質問数0
回答数2
ベストアンサー数
0
ベストアンサー率
0%
お礼率
0%

国立大学に合格するために 私は現在、某国立大学に入学して、大学生活を満喫しています。 そこで、大学受験を迎える高校生の皆さんに大学受験で必要なことや私が実践した勉強方法などを紹介していきたいと考えています。 まず、私は大学受験を一度失敗して浪人生活を送った経験があります。 高校生の頃は勉強をしっかりとしていなかったにも関わらず、高いレベルの大学を志望校としていたため、見事失敗してしまい浪人をすることになりました。 高校生活は大切です。 多くの友人との青春時代を過ごす上で人格形成にとても大切な期間であると考えます。 しかし、文武両道であったり、メリハリのつけ勉強を行うことを是非とも私自身の失敗談からお勧めします。 浪人すればいいやという軽い気持ちでは考えない方が自分のためになると思います。 浪人時代の勉強方法ですが、まず暗記系統は常に声に出すことで、自然と頭の中に記憶させていました。 同様に英語も文法の勉強とは別に文章を毎日読み続けていました。 こうすることで、速読を行うことが可能となり、センター試験や2次試験などの正答率が格段に上がりました。 理数系科目は、基本の解法を反復練習を行い、完全に独力で解けるようにしていました。 その後に、応用問題の数をこなしていきました。 結果として、始めは解けなかった問題も次第に解けるようになりました。 上記に私が行った勉強方法を記載しましたが、大学受験で必要なことは体調管理であると私は考えます。 私は浪人時代に第1志望の2次試験前日に高熱を出してしまい、解熱の注射を打って試験に臨んだ経験があります。 長時間続く試験で体調は非常に重要です。 自分自身が行ってきた勉強を無駄にしないためにも、是非体調管理には気をつけて、試験に臨んでください。

  • 高二の女子です。

    高二の女子です。 クラスの雰囲気が悪いです。 男子が酷く交代で女子の悪口や特に悪い所がなければブスと言ったりしてきます。 必ずどんな女子も回ってくるので仕方ないのですがそろそろ自分になりそうです。 本心でなくとも心無い言葉を言われるとすごく嫌です。 もう大学受験生になるのに学校をサボりがちになってしまいそうです。 こんな自分が嫌です。 どうしたらいいでしょうか。

  • この人は誰か教えてください

    ネカフェの個人撮影でレズプレイの1~2分までの動画に出てくるAV女優の名前を知りたいです。誰か教えてください