ropeman の回答履歴

全4件中1~4件表示
  • 賃貸契約のタイミング

    来月引越しを予定して、内見に不動産屋へ行った際に タイミング的にすごくいい物件があると言われました。 今月15日に現在の住人が退去で即クリーニングを入れて5日までには入居できますよと言うんです。現状は中が直接見れないのでデータや画像のみで確認しましたが 契約書をすぐに作成することを言われました。実際に中に踏み入れてもいないのに 早々に契約書にサインしても大丈夫でしょうか?

  • マンション外壁タイル浮きの補修方法について

    小型マンションの理事長をしており、現在大規模修繕の準備を進めています。打診調査により、外壁タイルの浮きが発見されているため、補修を計画していますが、タイルの貼り替えとピンニング工法の使い分け、メリット、デメリットなどについて、アドバイスなどいただけますと助かります。よろしくお願いいたします。 聞きかじりの情報ですが、ピンニング工法は、タイルの裏側全面に接着用樹脂がまわりこむわけではないので、補修後の打診調査での判断ができない場合が多いと聞いたので、万一タイルが剥がれても危険がないと思われるバルコニーの内側などや1階の壁などは、コストが安いピンニング工法がよいのではないか?などと考えています。万一タイルが剥がれて落下した場合に危険が考えられる外壁で、ある程度まとまった範囲でタイルの浮きが発生している部分は、タイルの貼り替えがいいのでは?などと考えています。

  • 築13年分譲マンションが、雨漏りします。

    どこに相談したら良いのか 検討もつかず皆様のお知恵をお借りできたらと思っております。 2006年に新築で購入した都内の、2LDKに住んでおります。 5階建ての2階に住んでおりますが この4年ほどゲリラ豪雨や 長雨が続くと、リビングの天井が雨漏りします。何度も管理会社依頼の業者が入り防水工事や クロスの張替えを行なっております。 3階(我が家の上の階)も ほぼ同じ作りでルーフバルコニーなどではない場所(屋根付きベランダ部)側の窓側天井付近から室内に向かって ひどい時だと2メートルほど雨水が染みてきます。 2017年夏から11月にかけて 大規模改修工事を行い 外壁や三階のベランダ部含め再度防水処理など行い 我が家の天井も防水シートのようなものを入れてくれ これで平気かと安心したのも束の間、2018、2月 3月と、大雨の降った日に雨漏りしております。 垂れて来るほどではないですが、1部分は 雨水でクロスが膨らむ状態です。 今回もまた、業者が入る予定ですが 大雨の度に 休日は潰されて ローンもまだたくさん残っていますし、今後子供が大きくなり 売却を考えると値崩れするのは間違いなく 不安です。 管理会社ではなく 施工会社(販売元にも)にも 現状を相談した方がいいのでしょうか?? 3.11があったとはいえ 他のお宅は雨漏りなどありません。 運が悪かったと諦めるべきでしょうか…

  • 分譲マンションの窓枠より雨漏り

    分譲マンション4階に住んでいます。 角部屋の窓枠より雨漏りを発見し、管理会社に相談したところ、 窓枠は専有所有権が設定されており、雨漏りも経年劣化によるものだと考えられるため、個人で修理会社に依頼して修理してもらって下さいと言われました。 そのため、防水業者(2~3社)に連絡してみると、どの業者さんも、『管理会社に連絡したか?』『普通は管理会社が手配して、組合の費用負担で修理になる、個人負担にはならないはず』と心配してくれました。 調査、修理で数十万円はすると考えられるので、可能ならば個人で費用負担したくないというのが本音ですが、このような場合は管理組合の負担になるのか、個人の負担になるのか… どうかお知恵を頂きたいです。