sora2005 の回答履歴

全32件中21~32件表示
  • 妹が好きになれない

    私(女)には3つ年の離れた妹が一人います。 自分自身、かなりショックなのですが、私は妹が好きでないことが分かりました。 今思いおこしてみると、妹が生まれるので私は母の実家に預けられていた時、祖母に「(入院中で母親をとられたと感じて)医者を殺してやる」と言ったそうです。 それほど母がいないことがさみしかったのだと思いますが、結局母は病院から妹と一緒に帰宅し、私は「母を奪ったのは妹だ」と思ったんだと思います(小さい頃の記憶が定かではないので推測ですが)。 それ以降私だけに注がれていた愛情は妹にも向けられるようになりそれにも嫉妬したのだと思います。 私には小さい頃、妹をかわいがったり世話したりした記憶がありません。 妹をいつも使い走りのようにしていました。 自分では気づいていませんでしたが、それは妹が憎かったからだと思うのです。 今まで自分でも妹が好きでない、という事実に気付かずにいました。 妹なら、家族なら好きで当たり前と思っていたからです。 悲しませてしまうかもしれないと悩んでいましたが、母にはこのことを話しました。 私はたった一人の妹のことを好きになりたいです。 このような問題は母と私でカウンセリングに行けば治るのでしょうか?

  • 人と人との結びつき

    なぜ男には女が、女には男が、ゲイの人には同姓が、母親には子供が必要なんですか? 人には、Sexがどうこうではなく、いつも心に宿している相手が必要だと思うのですが。 なぜ別れはつらいのですか?

  • 今彼が、以前片思いした人のお兄さんであることが判明・・・。

    学生の頃、アルバイト先の社員さん(以降「Aさん」)に、2年間 片思いをしていました。勇気を出して卒業と同時に告白をしたのですが、 結果はNO・・・生まれて初めて自分からした告白は失敗に終わりました。 高校生の頃と大学に入学したばかりの頃、告白され男性と付き合ったことはあるのですが、 男性経験はなく、お恥ずかしいのですが、「初体験は好きな男性と!」 と考えていましたし、(22歳で未経験という焦りもあったと思います)Aさんに 彼女がいなかったこともあり、一晩だけ一緒に過ごしてもらえないか?と懇願し、 Aさんはかなり迷ったようですが、承諾してくれました。 それから私も就職し、Aさんのことを忘れようと一生懸命働きました。 しかしAさんのことは忘れられず、思いは募るばかりで、私に好意を寄せてくれる 男性がいても、お断りする始末で、また1年近くが過ぎました。 そして最近、仕事で配置換えになり、他店舗へ移動になったのですが、移動先の の社員さん(以降「Bさん」)になんとなく好意を持てるようになったところ、 Bさんの方から「将来の事も含め、真剣に付き合いたい」と告白され、OKしました。 このままBさんのことが1番好きになれそうだと思い始めた矢先、BさんはAさんの お兄さんであるということが判りました。お兄さんが同じ業界にいるとは、 Aさんから聞いていましたが、こんな偶然があるのかと、本当にビックリしました。 Bさんには申し訳ないのですが、どことなくAさんに雰囲気が似ていて、惹かれたの だと思います。そしてBさんには弟さんのAさんと知り合いであるとは まだ言っていません。というか、言えずにいます。来月にはBさんに旅行に行こうと 言われています。(Bさんとは私が1度拒んだ事もあり、未だ深い関係ではありません) 今後私はどうしたらよいでしょうか?自分がどうしたいのかも自身でよくわかりません。

  • どうしたら・・・・

    こんにちは。僕は現在高校2年の男子です。 早速ですが、自分は会話時などつい見栄を張ってしまい素直に話すことが出来ません。 素直に話すこと弱いところを見せるのが怖いです。 最近はそんな僕に友達も離れていく様な気がしています。 腹をわって話せる友達が欲しいんです。 高2になってまでこんな事言うなんて本当情けないんですが、こんな僕にアドバイスをくれないでしょか?

  • メールの返信が翌日以降の人

    まぁまぁ仲の良い男性との事なんですが。 彼とは同じ会社で、会社でも社内メールを使ってメール交換をする事があります。 私は以前彼の事が気になっていて、その時はほとんど私からメールを送っていたのですが、彼の事をだんだん知るにつれて、恋愛相手ではないなと思うようになり、 今はただの仲の良い男性ぐらいにしか思っていません。 そうなってから、自分からメールをする事も激減し、 今は、彼から来るのがほとんどです。 社内メールの場合は、送信返信、スムーズなんですが、 携帯メールになると、私から送った場合、返事が来るのにかなり時間がかかります。 平日の午前に送ったメールが、翌平日午前に返信されたり・・・。 どうしてそんなに時間がかかるのか、不思議でたまりません。 そんなに忙しい人ではないし・・・。 実は昨日も、夜(20時ぐらい)にメールしたんですが、 そのメールの返事が来たのが、土曜日の夜、22時です。 こんなに遅く返信が来るのなら、無い方がマシだとも思います。 なんなんでしょう。 面倒なんでしょうか? 面倒がられているのなら、もうメールはしたくないとも思うのですが・・・。

  • 大人なのか子供なのか・・・

    こんにちは。お世話になります。 現在女子大生です。私の悩みは、精神的に自分が大人なのか子供なのか分からないということです。 年齢は大人ですが、自然体でいると非常に子供っぽいといわれます。でも、鈍感なせいか、常に落ち着いて見られる こともあります。ですから、長く付き合っている友達に 「大人びたことを言う割には、行動が子供じみているよ。 もう少し考えないとね」と言われました。 そうなのです、自覚はあります。私はなるべく言動には注意を払いますが、行動が子供っぽいのです。ですから よく考えている割に、すぐに行動で失敗をおかします。 特に人間関係にひびきます。「見ているとイライラする。 その天然止めたら?」と友達に叱られることもしばしば・・・こんな私ですが、やはり年齢なりにしっかり したいと考えています。でも、人前だと、何であんなに ボケてしまうのか分かりません。同じ大学生の方から アドバイスを頂きたいです。自己啓発したいので、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#11189
    • 恋愛相談
    • 回答数4
  • 妻の出生について

    結婚して7年になりますが、ある機会に自分の妻の出生について聞いてしまいました。 義理の母と妻は実の子ではないと言うことです。 しかし、戸籍上は全く問題ないです。 妻に聞いたところ、事実を認めたものの事情は分からないとの事です。 どうやら訳があったらしいのですが、ある方が生活苦で子供を引き取ったらしいのです。 私は妻には特に何も問題なくすごしていますが、義理の母に対して非常に対応が悪く、また真実を話してくれないので非常に腹がたっています。 義理の母に対してどのようにして懲らしめたら良いのでしょうか? また、こういうことって犯罪ではないですか? どなたか分かる方教えて下さい。

  • 3歳児検診で発音を注意されました。

    3歳3ケ月の女の子のママです。 発音に関して気にして無かったので、検診で注意されて ビックリしました。特に指導は、なかったです。 もともと話すのは、遅くてよく話すようになったのも 2歳8ケ月位だったと思います。 気にして聞いてみると… 「らりるれろ」と「なにぬねの」と濁音特に「ざじずぜぞ」が、 言えないようで ミルク飲む    →ミイクもむ カレーライス食べる→カレーリャイスたえる ビデオ見る    →ビーオみゆ  などです。 言葉の頭に「らりるれろ」「なにぬねの」と濁音「ざじずぜぞ」が くるのは、言えると思います。 (ライオン、りんご なかよし ぞうさんなど) 他の発音は、はっきりしているので、間違って可愛いな位の 気持ちでいたのですが、直した方がいいのでしょうか? あと、単語を繋げたような話し方も直した方がいいですか? 私は、娘の言う事が分かるので、特に直したりしなかったのが いけなかったのかもしれません。 あと、娘に話す時、接続語がないのも悪いですか? 絵本読む?○○して遊ぶ?お外行こうかとか言ういい方を していると思います。 だから娘の話し方も単語を繋げたような話し方なのかも しれません。 接続語を入れた絵本を読むとかお外に行こうかとかの方がいいですよね? どんな感じで話しかけたりすれば、いいですか? 教えて下さい。お願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#15673
    • 妊娠
    • 回答数6
  • 子供が欲しいけど、主人と過ごす時間が少ないです・・・・

    結婚して4ヶ月、そろそろ子供が欲しいと思っています。しかし、主人は仕事が忙しく、平日は朝5時45分に起床し、帰宅時間は次の日付けになったころです。私も仕事をしているので、主人が帰ってきたのを確認するとすぐに寝てしまします。1週間に1回くらいは、寝てしまっていることも・・・。土曜・日曜日は、平日の疲れを取るためにグッタリして過ごし、日曜日の夜は翌日の起床を考えると早く寝てしまいます。 こんな環境で、子供はできるのでしょうか?同じような環境でお過ごしの方、また結婚生活の先輩方、このような環境で心がけることなどのアドバイスをお願いします。 また、1月27日は、主人が出張で早く帰ることができたので、仲良くしました。周期は26~28日くらいで、1月15日に生理がありました。子供はできるかしら?数少ないチャンスだったかなと思っているのですが。

    • ベストアンサー
    • noname#10686
    • 妊娠
    • 回答数4
  • 軽蔑される覚悟で・・・質問していいですか?

    私の事で・・・。 人にはいえなかったけど書こうと思います。 私はバツ1で子持ちです。 10代に結婚して20で離婚しました。 離婚の原因は親の借金です。 借金に苦しむ親を見かねて離婚し、親の借金を返そうと子供を実家に置き上京しました。 上京当時、迷わず体を売りました。 安易な考えかもしれませんが、たくさんの借金を抱え田舎から出てきて世間も知らない私にはそれしか思い浮かばなかったんです。 特殊浴場で働いていました。 毎日辛い日々でした。 今は借金も返済し、子供の元へ戻ろうと思います。 でも、私は東京に好きな人がいます。 彼は給料20万の中で色々ご馳走してくれたり、気晴らしに遊びに連れて行ってくれたり。 私には何も払わせてくれませんでした。 ずっと一緒に過ごし3年が過ぎました。 彼の支えのおかげで返済まで頑張れたと思っています。 田舎には子供が待っていますが、正直 彼とは離れたくないです。 でも彼も田舎には行けないし、子供も東京には行かないといいます。 私は子供の為にやはり帰るべきですよね。 彼とは別れるべきですよね。 どうすればいいですか? 私は実父に犯された経験上、両親とは暮らしたくないし父の面倒みたくないです。 私は一人娘です。 色々思い出しちゃって、悲しくなってきて これだけしか書けません。 ごめんなさい・・・。

  • 彼に二股をかけれています

    私は付き合って2年の彼がいます。 彼とは結婚話が進み、私の両親への挨拶も結納も済ませ、式場も決めていました。 しかし、彼の携帯のメールを見て、私以外に付き合っている彼女がいることを知りました。 その彼女と直接話をし、彼とは4年ほど付き合ってる事が分かりました。 私と付き合ってることも結婚のことも、その人は知りませんでした。 その人は、彼に女の影があることは気づいてはいたけど、嘘をつかれ半信半疑のまま付き合っていたとの事でした。 私と彼とは、かなり頻繁に会っていたし、彼とその人が会っている回数が極度に少なかった為、二股なんて思ってもみませんでした。 その後、彼はもう一人の彼女とは別れたとは言っていますが、たぶんまだ会っていると思います。 私は今、彼に対して余裕がなくなっています。 彼にあやしい行動があると、何をしているか気になり、問いただしてしまうのですが、かえって逆効果になり、前より彼の気持ちが離れていると感じます。 もう一人の彼女は、前にも他の人と二股をかけられていたり、今回私と結婚する予定だった事が分かったにも関わらず、あまり責めたりする事はしないようです。 事実を知って、もっと取り乱すような人だったら良かったんですけど、あまりに待ちの姿勢なので、私はどうしたらいいか途方に暮れています。 何も言わずほっておいても、彼からどっちかはっきり選ぶことはないと思います。 だからと言って、私だけが彼を責めて騒げば、自ら自分の株を下げる結果となり、何も言わないもう一人の彼女の元にみすみす行くことが簡単に想像できます。 それを考えるとくやしくて仕方ありません。 見てみぬふりをするほうが賢いやりかたですか? 彼が私を選んでくれるいい方法はないのでしょうか? ばかな女だと思うかもしれませんが、彼の事を本当に好きで、関係をどうしても修復させたいのです。 お願いします。

  • 浮気発覚後情緒不安定に・・治るでしょうか?

    同棲して3年目です。去年春頃、彼が出会い系サイトを利用して頻繁にメールをしていた事が2度発覚し、その後その事が原因で喧嘩、その喧嘩が原因で本当に浮気されてしまい、そんな最中、別の女性と二人で嘘をついて飲みに行っていた事も。。。 その後(ここには書き切れない位の事情などもありますが)前向きに関係を修復していこうという事になって、お互い頑張っているのですが、私は些細な事でも不安になってしまいます。 彼は「原因を作ったのは俺だから、悪いと思っているから色々不安にならないように頑張っている」と、 私も頑張ってくれているのは分かっているのですが、自分でもおかしいのじゃないかと思える位不安になったり、とんでもなく悪い想像が浮かんでコントロールが出来なくなってしまいます。 それには彼も流石に辛いみたいで、大喧嘩になってしまう事が頻繁になってしまいました。 頑張っている今の彼を信用したいのにしきれず情緒不安定になる自分を変える方法はありますでしょうか? どなたかアドバイスがあればお願い致します。