加藤 秀幸のプロフィール

専門家
社会保険労務士
@kato-meito 加藤 秀幸
ありがとう数30
質問数0
回答数28

はじめまして。 社会保険労務士・人事総務ITコンサルタントの加藤秀幸と申します。 皆様が安心して働くことができる環境を作っていくため、労働法や社会保険関連法について専門的な知識がない方にも分かりやすく説明することを心がけています。 よろしくお願いいたします。 〇 社会保険労務士とは 経営の三要素はヒト・モノ・カネと言いますよね。 カネは公認会計士さんや税理士さんが専門分野ですが ヒトは社会保険労務士の専門分野です。 具体的には、 ・会社設立時、会社として雇用保険や社会保険の加入する手続き ・入退社時等、従業員個人の手続き ・労働保険の年度更新や社会保険の算定基礎届 ・給与計算 ・助成金申請 ・就業規則や賃金制度作成、残業削減などの労務人事コンサルティング などです。 〇 所属事務所 名 称:メイトー社会保険労務士事務所 所在地:〒160-0022 東京都新宿区新宿4-3-15 レイフラット新宿B棟3F サイト:https://www.meito-office.com/

  • 社会保険料について

    厚生年金・健康保険料の標準報酬月額は4~6月平均で決まりますが、2月に入院して、5月給料に健保からの高額医療給付金戻り金(9万位)が入ります。 (1月外来にかかり4月に1.6万健保給付戻りもある) そこで質問です。 健保の給付戻り金は、標準報酬月額(月総支給額)の対象になるのでしょうか? これにより標準報酬月額区分かが上がってしまいます。 回答お願いします。

  • 退職・病院代の清算について(保険証をもらう前)

    同様の質問を探してみましたが、知りたいことが見つからずお伺いさせてください。 4月1日付で入社しましたが、いまだに保険証が届かず資格証明書も発行してもらえていません。何度聞いてもすぐにはできないといわれ、4月中に自費で3度、5月に自費で1度病院に通院しました。 質問は、3点あります。(退職日まで保険証をもらえない前提で質問です) 五月中旬に結局退職することになりました。 質問(1)4月通院分の病院代の清算について。 退職後でも会社が加入しているけんぽへ申請したら、ちゃんと清算されるのでしょうか?(会社へ確認したら、保険証をもらう前には番号がないから申請手続きができないといわれました) 質問(2)5月通院分の病院代の清算について。 5月中旬に退職したら、国保に切り替えようと思っています そうなると遡って5月1日から国保に加入したことになるんですよね? 5月分は国保に保険料を払うことになると認識していますが、5月初旬にかかった自費の病院代は、けんぽではなく国保で清算ですか? 質問(3)年金手帳について 入社日に提出したものが返ってきたのですが、提出したそのまま返却されました。 (今の会社の雇用保険被保険者証無しです) これは普通ですか?(前職の被保険者証のみついた状態) 自費で出した病院代分が、ちゃんと清算できるかが心配です。。 どなたか詳しい方、教えていただけたら助かります。

  • 退職・病院代の清算について(保険証をもらう前)

    同様の質問を探してみましたが、知りたいことが見つからずお伺いさせてください。 4月1日付で入社しましたが、いまだに保険証が届かず資格証明書も発行してもらえていません。何度聞いてもすぐにはできないといわれ、4月中に自費で3度、5月に自費で1度病院に通院しました。 質問は、3点あります。(退職日まで保険証をもらえない前提で質問です) 五月中旬に結局退職することになりました。 質問(1)4月通院分の病院代の清算について。 退職後でも会社が加入しているけんぽへ申請したら、ちゃんと清算されるのでしょうか?(会社へ確認したら、保険証をもらう前には番号がないから申請手続きができないといわれました) 質問(2)5月通院分の病院代の清算について。 5月中旬に退職したら、国保に切り替えようと思っています そうなると遡って5月1日から国保に加入したことになるんですよね? 5月分は国保に保険料を払うことになると認識していますが、5月初旬にかかった自費の病院代は、けんぽではなく国保で清算ですか? 質問(3)年金手帳について 入社日に提出したものが返ってきたのですが、提出したそのまま返却されました。 (今の会社の雇用保険被保険者証無しです) これは普通ですか?(前職の被保険者証のみついた状態) 自費で出した病院代分が、ちゃんと清算できるかが心配です。。 どなたか詳しい方、教えていただけたら助かります。

  • 65歳になる社長の介護保険料・社会保険料について

    お世話になります。 来週、社長が65歳になります。 65歳になると介護保険料を引かないと聞いたことがあります。 会社は給料は20日締めの同月25日支払い。 社会保険料は翌月徴収です。 社会保険料に介護保険料が含まれて今まで天引きされていたのを介護保険料を引いた金額を給料から天引きすればいいのでしょうか? 65歳になると第1号被保険者になると他のサイトに書いてあったのですが、社長は社会保険から外れて国民保険に代わるということなのでしょうか? 翌月徴収なので実際に今度の給与支払い時(5/25)の時は今まで通りの保険料の計算で6/25日支払い時からの変更でいいのでしょうか? 全くわからずどうしたらいいのか分からないので教えてください。 宜しくお願いします。

  • 離婚後の公的医療保険

    もうすぐ離婚することになりました。 今は何も不自由なく過ごしてますが、離婚後は扶養から外れます。 健康保険について考えたいと思ってるのですが知識がないので教えてください。 今は健康保険つきでないバイトをしてます。バイトの上司は、私が他の仕事をして今のバイトを減らしてしまうのを良く思っていません。バイト自体は私は好きです。上司も良くしてくれるしほとんど不満はありません。 ですが、やはりもう一つ、健康保険つきの仕事を少し加えてバイト2つにするか、それとも全く今までのバイトをやめてしまい、新しい就職先で健康保険加入しようか迷ってます。 離婚後に無職、あるいはバイトで生活費程度の収入がある(でもマイナス)場合、少しの期間、免除してもらうことができますか?(なるべく免除は使いたくないけど、聞いたことがあるので、どういうものかや期間を教えてください) 健康保険を無職、あるいは今までどおりのバイトをしながら支払う場合、年間いくらくらいかかりますか?(どのくらいかも全く分かってませんので教えてください) ちなみに子供はいません。私は女性一人です。