shufuwaveのプロフィール

@shufuwave shufuwave
ありがとう数0
質問数0
回答数1
ベストアンサー数
0
ベストアンサー率
0%
お礼率
0%

  • 登録日2016/12/02
  • 性別女性
  • 都道府県奈良県
  • 意見聞かせてください。

    私には初産で8カ月双子がいます。 里帰りなし1人でずっとやってきました。 質問ですが、 まだ子が1人目の方々が 育児が大変、一日中抱っこばかりなの。 など言われると 意地悪いなと自分でも思うのですが うそ大変なの?と思ってしまいます。 さらに 疲れたから実家に帰るんだと頻繁に帰る知人も疲れるの?!と正直思います。 もちろん言動には出しませんが。 親子1対1は未経験のため 大変さの想像がつかず。 でも、あちらも2人子育ては未経験で想像つかないのと同じですよね。 子が1人だけの育児特有なもので 私が想像できるのは、 ●1人だと気にかける時間も多い分 細かい神経を使いやすい ( 手を抜く、適当な子育てがまだうまくできないため) ●子にずっと構って気を抜けない ●抱っこばかりで身体疲労 など。 他にはありますでしょうか? 私から見ると1人ママさんたちはとても優雅で余裕があるように見えます。羨ましくもあります。 双子たちは半年すぎてようやく地獄だった日々が落ち着き今は割と楽です。 あと、双子をベビーカーで散歩すると たくさんのお母様方からもれなく視線を浴びることになるのですが、どういう心境で見ておられるのでしょうか? パッと見とかでなく、結構凝視してくる率高いです。