sspider の回答履歴

全701件中61~80件表示
  • だまされた男をかっこよく振りたい

    本気で好きになった人がいたのですが、ひょんなことから、だまされていたことを知ってしまいました。 プロフィール、すべて嘘でした。 私に対する態度、愛情表現、どこまで本気だったかわかりませんが、完璧な演技でした。 嘘だけではできないような部分もありましたので、私のことを少しは気に入っていたのは事実なんだと思います。 彼は、私が気づいていることに気づいていません が、次のデートでお別れをしようと思います。 どうすれば泣き寝入りではなくて、彼に衝撃を与える形で、毅然とした態度で去ることができるでしょうか。 最初から全部知ってたよ。と言おうかと思っていますがどうでしょうか

    • ベストアンサー
    • noname#250455
    • 恋愛相談
    • 回答数12
  • ドタキャンの連続で彼女なのか曖昧です。

    私は32歳男性、彼女( ?)27歳です。知り合って2ヶ月で何度かご飯に行き告白し、お互い好きだということで両思いになった感じでした。 ですが会うのは2週間に1回程度。彼女ともっと会いたいですが、約束しても仕事で帰るのが遅くなるからとドタキャンが3、4回ありました。ラインも既読スルーが多く、返事も3、4日後に来ます。 会ったときも手をつなぐ程度で、1回自宅で鍋を食べたときに、後ろから優しく抱きつきましたが、生理でお腹が痛いからと避けられました。まだスキンシップが足りなかったようです。 この日の帰りに彼女が腕を組んで来たので『俺たち付き合ってるのか分からん』と伝えてタクシーに乗せました。その後ラインで私のことが好きだという風に言ってくれて安心してました。が.... GWに福岡から東京へディズニーランドに行く計画をしてまして、ずっとお互い楽しみにしてたのですが...本日の早朝5時にラインとライン着信履歴が残っており、 『本当にここのとこごめんね。そして今からで言いづらいけど、この前大丈夫だと言ったけど旅行は行けない。今さら本当にごめんなさい。 仕事をかけもってし始めて、それで時間がとりづらくなったんだ泣』 という状況です。。 OLなので、掛け持ちは夜の仕事ということでしょうか。。 自分は本当に彼氏なのか??とか、混乱してるさなかの出来事で、相談もなく掛け持ちの仕事もしてたので戸惑っています。 私は彼女のことを大切にしてゆきたいと考えています。 私はこれにどう返信すべきでしょうか?そして別れを切り出される電話だったのでしょうか?考え過ぎてしまいます。 今後の身の振り方を教えて下さい。 最後まで長文を読んで頂き、ありがとうございました。

  • 告白したのにスルーされました。保留?

    1回目は電話で、決断を求めてる訳じゃないけど好き、これからも仲良くしてねと言いました。答えを求めなかったのは、男性は自分から告白したいとよく世間で言うので。 半月後に曖昧な言い方をしたのを後悔し、直接会って、やっぱり好きだからと言いました。付き合ってとは言えず、ただ、好きと言いました。 相手はニンマリしてうなずいてました。告白前かなりいい感じだったので、もうこれは相手の付き合って!を待つのみだと思ってました。 しかし全くスルーされます。 メールでも好意を伝えますが全くスルーされます。ただ態度がちょっと彼氏面な感じ?になった気もします。 どうやら前の彼女が忘れられないと共通の友達に言ったらしいです。 かなり肩透かしで正直少し引いてしまいました。 わたしがどうしたいのかは、 今までに経験したことがないくらい好きな気持ちなので、諦めたくないです。 どうしたらいいですか? それとも前の彼女と比較されたりして幸せになれないなら諦めた方がいいですか?

  • 何とも思ってない女の人からのメール

    男の人って何とも思ってない女の人からメールがくるとめんどくさいなって思いますか?? 職場は違いますが、同期の交流会をした時に良いなと思っている人がいます。 その日の夜に少しだけメールをしてお互い新人で仕事が忙しいので1週間してませんでした… メールした時は『俺らの部所の人ら皆可愛いって言ってたからすぐ彼氏できるよ♪〇〇とかどう??笑』って言われたので相手は私のこと何とも思ってないんだと思います。 少しでも仲良くなりたいのでメールしたいんですが、めんどくさいなって思いますか?? また、どんなメールがいいでしょうか??

  • 別れたいのに…

    どうすれば良いのかわからなくなりこちらにたどり着きました。 私には付き合って1年の彼氏がいます。私31歳彼氏36歳で現在同棲してもうすぐ1年です。 婚約もしています。彼は自営なのですが、同棲してからゲームにはまってしまい仕事よりもゲームの生活が続き今までに二回別れ話になりました。 その度に、泣きつかれたり死ぬと言われたり過呼吸のような症状をだされたりで結局チャンスを与える感じで今まできました。 でもなかなか状況を改善できず私の貯金も底をつき、悩んだ末、別れ話をした所また死ぬとか過呼吸のような症状を出されて断念しました。今までに彼の仕事の為にお金を出して機材を買ったり、彼の借金を毎月払ったりしてきました。 もう限界です。誰にも相談できず苦しいです。 心を鬼にして家を出るべきでしょうか。厳しいご意見もあると思いますが、貴重なご意見宜しくお願い致します。

  • 振られた彼からの最後のメール。返信しますか?

    1年半付き合った彼に振られました。 私達は片道2時間半程の中距離恋愛でしたが、近くで好きな人が出来てしまったようです。 彼の近くに引っ越さなかった事、彼を信じきっており放置しすぎた事等、私の力不足で、 好きな人を作られても仕方がなかったかな。と反省する所もあり別れを受け入れましたが 彼からきた最後のメールにひっかかる部分があり質問させて頂きます。 以下↓ 『本当にごめんな。○○には俺よりもっといい人も見つけて俺と過ごした時間よりも楽しくて幸せな日々を過ごして欲しい。そしてもっとキレイになって俺が後悔するくらいの女になってくれ』 ・・・と。 ちょっと酔いすぎじゃないですか? 好きな人作って一方的に別れを告げて、」俺俺・・・と 特に『俺が後悔するくらいの女になってくれ』にはビックリです。 皆さんは返信しますか? まだ彼が大好きで、戻ってきて欲しいという気持ちと なめやがって。ふざけんな!という気持ちでゴチャゴチャです。

  • 旦那の元カノに嫉妬

    初めて質問させて頂きます。読みにくかったら、すみません。 私は30代主婦で、3ヶ月の同棲後に付き合って一年のスピード婚をしました。まだ新婚です。夫は優しく、結婚生活に不満はありません。ただ一緒に住み始めてから、夫の元カノの存在を意識するようになり、私の嫉妬から何度も喧嘩をすようになってしまいました。 夫は以前の彼女と、一年半付き合って振られています。その後三年近く引きずっており、振られた後友達として付き合い、何度も復縁を迫っていたみたいです。そのたびに振られていますが…。私と知り合った何日か前にも連絡をとっていたみたいです。会ったかは分かりません。付き合ってからは連絡はとっていないと言っています。まず以前付き合っていた人と友達になることが嫌です。それに三年間も引きずるということに、女々しいと感じ、気持ち悪く感じます。ただこれも嫉妬のせいですよね。これらのことは当然付き合った当初は知りませんでした。 私は恋愛経験が乏しく、夫とは婚活で知り合いました。出会った当日に告白され、数日後に付き合い始めました。私は夫の見た目などは正直タイプではなかったのですが、一生懸命な感じや誠実そうな感じに惹かれ、付き合うことになりました。夫には前に付き合っていた人がいたのは聞いていましたが、あまり経験が豊富そうではなかったので、最初は気にしていませんでした。今思えば、恋愛経験が豊富でなさそうだった所にも惹かれたのだと思います。 その後は色々な所に出かけたり、旅行に行ったり、お互いの家に泊まったり、短い期間に濃い時間を過ごしたと思います。結婚の話は最初から出ていたため、同棲から結婚へと、トントン拍子に話は進みました。 最初は幸せだなぁ私は見る目があったなぁなどと思っていたのですが、家で旦那の元カノとのペアリングを見つけてからは、結婚を決めるのが早すぎたのではないかと考えてしまいます。夫はその指輪はあったことも忘れていた、処分すると言ってくれました。その後、そのことはもう忘れようとしていましたが、出来心から夫の以前の携帯の中身を見てしまいました。それで上記の夫がずっと元カノを引きずっていたことが分かってしまったのです。携帯を見たのは私が悪いですし、そのことは夫にも伝え、元カノとの話も聞きました。その時は、過去のこととスッキリしたつもりでした。けれど結局ことある毎に私が元カノのことを思い出して悲しくなってしまいます。しまいには、夫に対しての怒りみたいなものが沸いてきてしまいます。今の家に元カノは来たことがないなど嘘をついていたことに対してなどです。それで不機嫌になり、喧嘩をしてしまいます。 私は自分に自信がなく、別れた後もそんなに長い間好きだった元カノには絶対に敵わないと思ってしまいます。夫は「今は私が一番好きだし、とっくに元カノを越えている。なぜ分かってくれないのか」と言います。でも辛くなってしまい、夫を責めてしまう自分が嫌で、別れ話も何度かしてしまいました。そのことで夫を泣かせ苦しめました。もうこんなことは止めよう、現在と未来だけを見ていこうと思うのですが、何度も繰り返してしまいます。夫ももう呆れ返り、疲れきっていると思います。本当に申し訳ないです。 私みたいな人間は全く恋愛経験のない人と一緒にならなくてはいけなかったのだと今は思います。それか私が誰かと付き合っておけば良かったのです。そのような雰囲気になりそうだった人は何人かいたのですが、相手から好かれても今一本気で好きになれず、私が本気で好きになった人は遊び人で自分が行けば付き合うことはできそうでしたが、幸せにはなれないだろうと理性で諦めました。今となっては何事も経験と、誰かと付き合っておけば良かったです。そうしたら、過去に真剣に付き合って、想い想われた経験を持つ夫に嫉妬しなくてもいいのに…。真剣に私以外の誰かを好きだった夫を許せないのです。本当に理不尽ですよね。夫は本気で好きになった人以外とは付き合わないと言っていて、その人とも結婚を考えたそうです。 大好きになり過ぎて、依存、執着心が凄いです。そしてそんな自分に疲れてしまい、しまいにはどうでもよくなってきてしまいました。夫は大好きなので、幸せになってほしいです。だんだん元カノが夫と復縁してくれていたら良かったのに…などと思うようになってきてしまいました。夫を好きなはずなに、夫が誰か別の人を好きになり、幸せなら身を退こうと思えるのです。結婚ではなく、付き合っている段階ならば、別れていたと思います。夫にもこのことを伝え、泣かれました。その後仲直りしましたが。。 何度も同じことを繰り返す私は、やはり離婚した方がいいと思いますか?それともこのように考えれば良いなどと何かご意見があれば、お願いします。 長くて支離滅裂な文章を最後まで読んで下さって、どうもありがとうございました。自分でもどうしたら良いのか分からなくなってしまい、頼らせて頂きました。このままでは破滅に向かって行くことは自分でも分かっています…。

  • 恋人との今後について

    本当の幸せとはなんなのでしょうか? 私には1年くらい付き合っている恋人がいます。彼は上昇志向が強く、常に現状には満足できないというのをよく口にしています。 私は、男性ならば多少の野心のようなものがあってしかるべきだとも思いますし、女性でもそのような生き方をする人はたくさんいるので、それはそれで素敵な生き方だと思っています。 一方で私はそのような野心などなく、日々のことを楽しめればそれでいいという感じです。たまにちょっと足を伸ばして出かけたり、好きな歌手のコンサートに行ったり。もちろん自分を衰えさせないために、または純粋に楽しむために、勉強や読書もそれなりにしています。 私は彼のそのような野心を持った強い部分は、私の生き方に取って替えることはできなくとも、理解したいと思いますし、それを含めて彼が好きです。ただ、自分を高めるのは結構なのですが、それを私にも求めます。自分の付き合う相手は、自分と同じ考えを持っていてほしいそうです。もちろん、私は、ある程度は合わせたり、理解しようと試してみたりはしますが、結局はどちらも自分の生き方であり、性格です。私にはお互いが少しずつ譲歩する以外に余地はないと思うのですが、彼はいつも喧嘩のたびに「本質的な理解を」と言うのです。本質的な理解などありえますか?私には、彼が結局は私を彼自身の生き方の方に引っ張るつもりで、私の生き方など理解しえないと思っているんだろうな、と感じます。 私は彼の生き方を尊重しますし、ある程度合わせて、協力しています。夕飯を作るのも、朝起こすのも私です。彼が生活しやすいように、自分の生活リズムを譲ってでも彼のやりたいように生活させているつもりです。なぜなら彼が好きだからです。ですが彼は、「好きだから譲る、合わせるなんて、それは本当の好きではない」と言います。悲しいです。 彼には最近、ずっと冷たい態度を取られていて、(彼自身は冷たい態度ではなく自問自答していただけだと言っていましたが)また自分の今後や何かに悩んでいるのだと思い、自分なりに親身になって傍に居続けました。声もかけました。でもだめだったようです。『自分と見ているところや目指すものが違いすぎるから好きなのかわからない』と言われました。自分と違う部分はどうしても認められないんでしょうか。私が喧嘩になって何か言うと、彼は「その言い方は生理的に受け付けない」と跳ね返します。私は私なりに言葉を選んで話しているのですが、そういわれては私はもう何も言えません。私は、上記のように、野心や大きなものだけじゃなくて小さな幸せを大事にしたいから、あなたの求める理解者にはなれないかもしれない、でも努力はする旨と、その小さな幸せとはなんなのかと問われたので細かく説明したところ、「自分はそれはあんまりいらない」と言われました。 私は上昇志向がないという理由で彼に認めてもらえず、将来私が求めるような普通の過程の幸せを手にすることはできないのでしょうか。どうしたらいいのかわかりません。

  • 不安とか欲求のようなものが無くなった気がします

    不安とか欲求のようなものが無くなった気がします。 来年の春に彼が駐在先から帰国します。 2013年12月に渡米しました。 以来、会えたのは昨年末の3日間だけでした。 恋人らしいことが できたのはその時だけで、 やっと来年の春から一緒にいることができます。 そこで不思議なことがありました。 以前は、帰国したら会えることを楽しみにする気持ちよりも、 彼は結婚まで考えているのか?や帰国後の事はどうするつもりでいるのだろう、 と不安でいっぱいでしたが、今はなぜか、一緒にいられるだけで幸せだと思うようになりました。 顔を見て食事をして、一緒に寝て、たまには出かけて、 そがたのしみで不安とか欲求?のようなものが無くなった気がします。 環境が以前と変わったわけでもないのに、気持ちが変わるのはなぜなのでしょうか?

  • 恋人との今後について

    本当の幸せとはなんなのでしょうか? 私には1年くらい付き合っている恋人がいます。彼は上昇志向が強く、常に現状には満足できないというのをよく口にしています。 私は、男性ならば多少の野心のようなものがあってしかるべきだとも思いますし、女性でもそのような生き方をする人はたくさんいるので、それはそれで素敵な生き方だと思っています。 一方で私はそのような野心などなく、日々のことを楽しめればそれでいいという感じです。たまにちょっと足を伸ばして出かけたり、好きな歌手のコンサートに行ったり。もちろん自分を衰えさせないために、または純粋に楽しむために、勉強や読書もそれなりにしています。 私は彼のそのような野心を持った強い部分は、私の生き方に取って替えることはできなくとも、理解したいと思いますし、それを含めて彼が好きです。ただ、自分を高めるのは結構なのですが、それを私にも求めます。自分の付き合う相手は、自分と同じ考えを持っていてほしいそうです。もちろん、私は、ある程度は合わせたり、理解しようと試してみたりはしますが、結局はどちらも自分の生き方であり、性格です。私にはお互いが少しずつ譲歩する以外に余地はないと思うのですが、彼はいつも喧嘩のたびに「本質的な理解を」と言うのです。本質的な理解などありえますか?私には、彼が結局は私を彼自身の生き方の方に引っ張るつもりで、私の生き方など理解しえないと思っているんだろうな、と感じます。 私は彼の生き方を尊重しますし、ある程度合わせて、協力しています。夕飯を作るのも、朝起こすのも私です。彼が生活しやすいように、自分の生活リズムを譲ってでも彼のやりたいように生活させているつもりです。なぜなら彼が好きだからです。ですが彼は、「好きだから譲る、合わせるなんて、それは本当の好きではない」と言います。悲しいです。 彼には最近、ずっと冷たい態度を取られていて、(彼自身は冷たい態度ではなく自問自答していただけだと言っていましたが)また自分の今後や何かに悩んでいるのだと思い、自分なりに親身になって傍に居続けました。声もかけました。でもだめだったようです。『自分と見ているところや目指すものが違いすぎるから好きなのかわからない』と言われました。自分と違う部分はどうしても認められないんでしょうか。私が喧嘩になって何か言うと、彼は「その言い方は生理的に受け付けない」と跳ね返します。私は私なりに言葉を選んで話しているのですが、そういわれては私はもう何も言えません。私は、上記のように、野心や大きなものだけじゃなくて小さな幸せを大事にしたいから、あなたの求める理解者にはなれないかもしれない、でも努力はする旨と、その小さな幸せとはなんなのかと問われたので細かく説明したところ、「自分はそれはあんまりいらない」と言われました。 私は上昇志向がないという理由で彼に認めてもらえず、将来私が求めるような普通の過程の幸せを手にすることはできないのでしょうか。どうしたらいいのかわかりません。

  • 恋人との今後について

    本当の幸せとはなんなのでしょうか? 私には1年くらい付き合っている恋人がいます。彼は上昇志向が強く、常に現状には満足できないというのをよく口にしています。 私は、男性ならば多少の野心のようなものがあってしかるべきだとも思いますし、女性でもそのような生き方をする人はたくさんいるので、それはそれで素敵な生き方だと思っています。 一方で私はそのような野心などなく、日々のことを楽しめればそれでいいという感じです。たまにちょっと足を伸ばして出かけたり、好きな歌手のコンサートに行ったり。もちろん自分を衰えさせないために、または純粋に楽しむために、勉強や読書もそれなりにしています。 私は彼のそのような野心を持った強い部分は、私の生き方に取って替えることはできなくとも、理解したいと思いますし、それを含めて彼が好きです。ただ、自分を高めるのは結構なのですが、それを私にも求めます。自分の付き合う相手は、自分と同じ考えを持っていてほしいそうです。もちろん、私は、ある程度は合わせたり、理解しようと試してみたりはしますが、結局はどちらも自分の生き方であり、性格です。私にはお互いが少しずつ譲歩する以外に余地はないと思うのですが、彼はいつも喧嘩のたびに「本質的な理解を」と言うのです。本質的な理解などありえますか?私には、彼が結局は私を彼自身の生き方の方に引っ張るつもりで、私の生き方など理解しえないと思っているんだろうな、と感じます。 私は彼の生き方を尊重しますし、ある程度合わせて、協力しています。夕飯を作るのも、朝起こすのも私です。彼が生活しやすいように、自分の生活リズムを譲ってでも彼のやりたいように生活させているつもりです。なぜなら彼が好きだからです。ですが彼は、「好きだから譲る、合わせるなんて、それは本当の好きではない」と言います。悲しいです。 彼には最近、ずっと冷たい態度を取られていて、(彼自身は冷たい態度ではなく自問自答していただけだと言っていましたが)また自分の今後や何かに悩んでいるのだと思い、自分なりに親身になって傍に居続けました。声もかけました。でもだめだったようです。『自分と見ているところや目指すものが違いすぎるから好きなのかわからない』と言われました。自分と違う部分はどうしても認められないんでしょうか。私が喧嘩になって何か言うと、彼は「その言い方は生理的に受け付けない」と跳ね返します。私は私なりに言葉を選んで話しているのですが、そういわれては私はもう何も言えません。私は、上記のように、野心や大きなものだけじゃなくて小さな幸せを大事にしたいから、あなたの求める理解者にはなれないかもしれない、でも努力はする旨と、その小さな幸せとはなんなのかと問われたので細かく説明したところ、「自分はそれはあんまりいらない」と言われました。 私は上昇志向がないという理由で彼に認めてもらえず、将来私が求めるような普通の過程の幸せを手にすることはできないのでしょうか。どうしたらいいのかわかりません。

  • 告白をして・・・

    ある年上先輩女性と2人きりで食事に行きました。僕自身が心がけていた事はガツガツせずに聞き役に回ろうとしたんですが、先輩自身があまり話そうとせず、本人曰く私は聞き役の方が良いとおっしゃり、僕が冗談を交え自分でもこんなに喋ったことがないくらい喋った事がないくらい話したのですが女性経験がない為か、相手の恋愛遍歴やかわいいやスタイルが良い事を惜しみもなく言ってしまい、先輩からも「なんか変です~女性にそういう事は聞かない方が良いですよと」言われ話しを盛り上げようとするあまり空回りしてしまい、「今日はボロボロですね」と言われる始末です。会話も終始変な感じでした(泣)話しをして行く内に今度ここに行きませんか?という次に繋がる展開にはすぐ応じてくれました。お会計は僕が払い、帰る際何を血迷ったか、食事1回目で会話の流れで付き合ってください。と言ってしまいました。相手の反応は「無理です~今日なんかおかしいですよ」といわれるも、笑顔でその後も何回か冗談交じりで告白をしたんですが、「まだお互いの事何も知らないじゃないですか。」と何回かの告白に対しても、すごく笑顔で満更でもない感じで言ってくれます。さすがに落ち込んでた僕に対しても「しっかりして」と笑顔で励ましてくれたと同時に帰りの道中にも気まずくならないように色々話しかけて元気出してくださいと言ってくれた先輩の優しさに涙が出そうでした。自分のわがままにも関わらず、受け止めてくれた先輩にますます好きになりました。最後にメールで今回の件について謝り、不器用で頼りないけど先輩の事が好きです。と送りました。返信は来てませんが。泣 自分の未熟さに腹が立ち、先輩に申し訳ない気持ちでいっぱいです。でも大好きなんです。皆様、もう関係の修復は難しいですか?再告白は出来ないですか?何言ってるんだと思われるかもわからないですがご相談の程お願いします。

  • 彼と別れたいと思った理由

    付き合って1か月たたない彼がいます。 最初は私がとても好きで、運よく彼も好きになってくれて付き合うことになりました。最初は好きだったけれど、会っていないときはそこまで好きとも思わず、会った後はすぐに会いたいと思いますが、そのあとはメールもしているし、特になんとも思わないのです。 彼とは、私の諸事情で期間限定で付き合うことになりました。 彼は、付き合ってから期間限定はなくそうと言っていました。 先日、彼のバイト先の先輩(私も知っている人です)から、連絡が来て飲もうよと誘われました。 私は断りましたが、その代わりに彼が先輩に誘われて飲みに行くことになりました。 (私と彼が付き合っていることは知りません。) 私とその先輩は、彼と出会う前に一度のみに行ったことがあり、私はその先輩のことが少し好きでした。 そして、彼と先輩が飲んでいるとき、先輩は私の話をしていたそうで、彼が嫌だなと思うような話をしていたそうです。 (その先輩には彼女がいるので、私がその人と飲みに行くことはありません。) その話を彼に聞かされてから、なんだかもやもやしてすごく嫌な気持ちになってしまいました。 あと、その次の日に朝早いからおこしてと彼に言われたのですが、全く電話にも出ず、私の電話に気づいたのは、1時間近く何度か電話をしてからで、友達が家に泊まったからと言って電話にでず、切ったのです。 それで、起きたとメールが来ました。 彼が女を連れ込んでいたとかそういったことではありませんが、私のことを内緒にしているんだろうなということはわかりました。 なんでか、彼のすべてにイライラして、もう別れたいと思って連絡も、冷たくしていたら彼も気付いたみたいで、別れたくないと言われました。 でも、私は彼と別れても悲しくないので、彼と別れたいのかもしれません。 彼は何でこんな態度なのかわからないし、私もなんでこんなに彼にイライラしているのかもわかりません。 私はどうしたらいいと思いますか? 長文で、分かりにくくて申し訳ありませんが、アドバイスください。

  • 好きな人がいるんですけど脈あり.脈なしか

    2個上の好きなん人がいるんですけど脈ありなのか脈なしか分からないので誰か教えて下さい。 去年の夏ぐらいに出会った人で連絡を取っているんですけど私の方から連絡する事が多くてラインを送ったら返事は返ってくるんですけど相手からの返事が遅い時がよくあります。相手の人はすごく優しくてよく気がつく人です。1.2ヵ月に1回会えるかぐらいなのですが仕事が忙しく休みが合わないのであまり会えません。バレンタインの時に頑張ってチョコを渡しました。ホワイトデーの時に相手の方から誘ってもらえてお返しもくれてその日は食事をして帰りました。 私の性格上積極的な方でないのですがこのまま積極的に連絡を取ったりアピールをしてもいいのか分からないです。 相手は私に興味があるのかどうかも分かりません。 恋愛下手なので誰かアドバイスをもらえたらすごく助かります。 お願いします。

  • 続きます

    父が彼を呼んで話をしようとしたとき、彼は開口一番「今度は娘さんを殺してしまうかもしれません!」といいました。父はあまりにびっくりして、一瞬黙ってしまいました。 彼が帰った後、わたしを彼のところへは帰せないと、父と母は言いました。わたしも怖かったです。 別居しなさいよ!といって帰った義両親は、わたしが連絡してもわたしの両親が連絡をとっても無視で音信不通です。最後まで音信不通でした。 彼の気持ち、状況、家出中もこれまでも、沢山悩み、考えました、離婚なんて考えていませんでした。でも、話し合いが全くできない、離婚となりましたが、電話すら気に入らないことがあればすぐ切られる、帰って来いとは言うが、言うだけで壁もそのまま、ラインしかしたがりませんでした。 離婚はしたくないようで最後まで彼はそのような感じでしたが、決定的なことは言いません。 わたしは会話の中で幾度となく、わたしもきつく言い過ぎるところがあったと謝りましたし、建設的な話を、とおもい努力しましたが、彼は全くひとつも悪いとおもうところも、気持ちもないようでした。最後まで。わたしの両親にも。 彼の気持ち、考え、教えてと言いましたが、何度も同じことはいいたくない、と最後まで話になりませんでした。最後まで、教えてもらえませんでした。 もう、意味がわかりませんでした。黙って帰って来いということだったんでしょうか。。 彼の穏やかなところ優しいところ、仕事に真面目なところ、彼と人生歩みたいと覚悟して結婚しました。自分は完璧じゃない、怒る事だってあるし、彼の思うような意見を言わないこともある。でも、無視や、嫌だということを続けられると、怒るし、ないがしろにされた気持ちになってとても悲しかった。 離婚するまで、そんな気持ちは全部伝えたはずなのに、自分から将来が見えない、この人とは子供も望めないと思って離婚を決心したのに、 どうしてか今でも悲しくて、一人になると毎晩ずっと涙が出てきます。 結婚してから、偶然かも知れませんがバセドウ病という病気にかかりました。ストレスが関係するそうです。今は夜眠れないのがますますひどく、心療内科に通っています。 こんなはずじゃなかった、幸せだった日々も思い出もある、幸せな家庭を築きたかった・・ 限界だったから、そう決めたのに、悲しくて毎日なぜか涙が出てきます。 彼に連絡してしまいそうになります。でも、かけてほしい優しい言葉は彼からは聞けないって分かってます。もう終わった事。また責められるだけ。 わたしは彼が、わたしと結婚したために、破壊的な行動をするようになったんじゃないかと、 いまも自分を責めてしまいます。 たしかに無視されて悲しくて、怒ってきつくもいいました。 離婚なんてしてしまったのは、自分の人格に問題があるんじゃないかって、思ってしまいます。 もう終わった事、でも辛いです。客観的にわたしたちのことをどう感じますか?

  • 自分の恋愛対象がわかりません

    私は女性で、今まで三人の男性とお付き合いしてきました。しかし、男性を精神的に愛する事はできるのですが、性的に愛せません。付き合っているのでセックスはよくしますが、求められる事が精神的に気持ち良いからやるのであって、男性に興奮したり性欲という理由からのセックスはできません。普通の女性は彼氏に興奮したりするものなのですか?私は常日頃から、心と体がリンクしない男性の本能というものを頭で理解できても受け入れる事ができません。汚いと思ってしまいます。極端な話、彼氏に好きな人ができたので浮気されるよりも、私を愛していながら性欲に負けて風俗に行ったりされたらもうどんなに愛していてもカットアウトしてしまうと思います。こういった価値観から、自衛のためなのか私の性的対象が女性になっているのではないかと思ってきました。ムラムラした時妄想するのが、女性の上司だったり、レズビアンものが好きであったり。男の人が気持ち悪いという、女の子にありがちな思春期も、私は物凄く重く、期間も長かったです。私のように、精神的に男性が好き、でも肉体もとなると男性に拒否反応がでて女性を対象にしてしまう場合は、何が当てはまるのでしょうか?バイセクシャル?性に対して潔癖すぎ?何でも良いので意見をいただけると嬉しいです。

  • 自分の恋愛対象がわかりません

    私は女性で、今まで三人の男性とお付き合いしてきました。しかし、男性を精神的に愛する事はできるのですが、性的に愛せません。付き合っているのでセックスはよくしますが、求められる事が精神的に気持ち良いからやるのであって、男性に興奮したり性欲という理由からのセックスはできません。普通の女性は彼氏に興奮したりするものなのですか?私は常日頃から、心と体がリンクしない男性の本能というものを頭で理解できても受け入れる事ができません。汚いと思ってしまいます。極端な話、彼氏に好きな人ができたので浮気されるよりも、私を愛していながら性欲に負けて風俗に行ったりされたらもうどんなに愛していてもカットアウトしてしまうと思います。こういった価値観から、自衛のためなのか私の性的対象が女性になっているのではないかと思ってきました。ムラムラした時妄想するのが、女性の上司だったり、レズビアンものが好きであったり。男の人が気持ち悪いという、女の子にありがちな思春期も、私は物凄く重く、期間も長かったです。私のように、精神的に男性が好き、でも肉体もとなると男性に拒否反応がでて女性を対象にしてしまう場合は、何が当てはまるのでしょうか?バイセクシャル?性に対して潔癖すぎ?何でも良いので意見をいただけると嬉しいです。

  • 男性に質問です!!

    男の人って、彼女に愛されていると感じ安心すると、他に目をやるって聞いたことあります。 なので、あまり安心させないように、彼に追わせるように余裕を見せたりするといいのかなぁって思いますが、 あまりにも余裕があるように見せたり、例えばヤキモチ妬かせるようなことをしても、逆効果で彼が離れてしまったり、喧嘩しちゃったりするはずですよね? ほかの女性に目が向かないようにするための、ちょうどいい彼女としての接し方ってどんなのがベストですか? たまに裏目に出ます。 素っ気なくすると機嫌悪くなるし、でも好き好きアピールすると何か逆に素っ気なく感じたり。 男性の目線で、こんな彼女だと他に目をやる必要なくるなっていうのあったら教えてください! あと最近彼と上手くいってないので、久しぶりに会うんですが、こういうことされると惚れなおすなとか、教えてもらえると嬉しいです。

    • ベストアンサー
    • noname#194369
    • 恋愛相談
    • 回答数12
  • 好きな彼に対する接し方が分かりません

    今片思いしている方がいるのですが、私自身あまり容姿に自信がなく、その好きな人に好き避けしてしまいます。 どういう好き避けかと言うと、想いを知られたくなくて私が気軽な感じで彼に「男友達としか見てない」と言ったり、以前好意的な事も言ってくれたのですが(私の勝手な思い込みかもしれませんが)私が「そういう事は好きな人としたら言い」と言ってしまいました。それで何度か彼を傷つけてしまった事があります。 ですが、私自身どうすればいいか分からないし、私と彼では不釣り合いだと思ってしまい中々動けません。仮に私から好意的な事を彼にするにはどうすればいいですか?

  • 振った相手からバースデーメールとか来ると、鬱陶しい

    振った相手からバースデーメールとか来ると、鬱陶しいですか? 1ヶ月ほど前に片思いしていてアタックしていた女性に、“彼氏かできた”と振られました。 近々、その人の誕生日なのですが、バースデーメールくらい送るのはどうでしょう? 普段顔を合わせる仲ではないので、メールくらいで繋がっていればなんかワンチャンスあるかもと思ったのですが… もちろん、メールのラリーを続けようとか思ってなく、バースデーメールを送るだけです。

    • ベストアンサー
    • noname#202047
    • 恋愛相談
    • 回答数9