ma-kun12 の回答履歴

全2件中1~2件表示
  • 育児の分担

    9ヶ月の男児を持つ父です。最近嫁さんの育児疲れからかケンカが絶えません。ケンカのきっかけは些細なことですが、結構なマジ切れっぷりです。育児疲れの一番の原因は、子供が夜、寝てくれないことで、ひどい時には1時間おきに泣いてます。疲労・ストレスとも溜まるのは解るのですが。私的には、育児・家事にと結構協力しているつもりです。当然かも知れませんが、朝は嫁さんを起こすことなく自分で支度し、花の水やり、ゴミ収集&ゴミ出し、犬の世話、帰宅途中の買い物、子供のお風呂、休日の風呂掃除etc。飲んで帰ることもほとんどありません。ちなみに休日は、家族でショッピングが主。私からの言い分は、「そんなイライラしなくてももっと要領よくやれるでしょっ!」て感じなんです。育児の分担についてほか、多様なご意見待ってます。

  • 5月に出産を控え、4月から短大入学

    4/27に、出産予定の30歳女性です。 と、同時に、四月に短大の方に社会人入学で合格して、入学を控えています。出産予定が、4/27のゴールデンウィーク前の為、それまでに陣痛がこなければ、ゴールデンウィーク前の予定日に計画出産しようと計画しています。主人の、転勤が2年後に控えているため、なんとか短大を2年で卒業して家族3人で転勤したいと思いますか゛… 一ヶ月だけ、子供と2人で過ごし、生後一ヶ月で保育園に預けたいと思っていますが…いかか゛なものでしょう? 最近、胎動も感じ始めて、母性、愛情を感じ、生後一ヶ月の赤ちゃんを預けていいものかどうか…一番辛くて、不安で、申し訳ないのは母親です。いろいろな意見お待ちしております。

    • ベストアンサー
    • noname#14506
    • 妊娠
    • 回答数12