kogechibi の回答履歴

全5617件中61~80件表示
  • ブロックユーザーとは?

    マイページにログインすれば「お気に入りに登録された数」とありますよね? 以前、何かの質問で、あれは「気に入らないに加えられても数に入る」と聞いたのですが、「気に入らない」とは「ブロックユーザー」の事でしょうか? ちなみに「ブロックユーザー」に登録された場合、回答した時に、具体的にどんな感じになるにですか? 気になるので教えてほしいです。

  • ブロックユーザーとは?

    マイページにログインすれば「お気に入りに登録された数」とありますよね? 以前、何かの質問で、あれは「気に入らないに加えられても数に入る」と聞いたのですが、「気に入らない」とは「ブロックユーザー」の事でしょうか? ちなみに「ブロックユーザー」に登録された場合、回答した時に、具体的にどんな感じになるにですか? 気になるので教えてほしいです。

  • DVD作成(映像)ソフトを探しています

    タイトルの通り、DVDプレイヤーで再生できるDVD生成用のソフトウェアを探しています。 条件としては ・メイン画面の背景、チャプターセレクト画面の背景を自分の画像ライブラリから自由に選択にできること ・再生ボタン、チャプターセレクトボタンを画像ライブラリから自由に選択できること ・願わくばチャプターセレクトの時の画面転移(1~4チャプターが画面に出ていて、→を押すと次の5~9チャプターの画面へ移るような)の際の壁紙を設定できるもの ・こちらも願わくばですが、チャプターそれぞれのミニ画面が再生されるようなもの 今までQosmioのF10/2WLDEWについてきたオプションソフトウェアの「InterVideo WinDVDTM Creator 2 Platinum for TOSHIBA」を仕様していたのですが、チャプたーセレクト画面の背景を変えられないのと、再生ボタン、チャプたーセレクトボタンが自由に選択できませんでした。 シェアウェア、フリーウェア、有料ソフトウェア、プロ仕様 どれでも構いません。 皆様の知っているソフトウェアの中で良いものがございましたら教えてください。

  • あなたは年末年始に何のテレビ番組を見ましたか?

    年末年始に見るテレビは各家庭で違うと思います。 勿論テレビなんで好きな番組を見られてると思いますが、自分は年末年始はガキツカ恒例の2010年のスパイ24時を見ました。 やっぱりあれなんですわ。2010年の紅白歌合戦を見られた方が若しかしたら自分が見たガキツカより多い気もするんですが2010年の紅白歌合戦はな~んとなく個人的にクオリティーが低いし、美河健一さんは落選するわじゃんけんでメンバーを決めるようなアホったらしい奴等が出てたんで見ませんでした。 寧ろその事を知りつつも自分は2009年もガキツカを見てたんで2010年も期待してまちどおしにしてました。 良く耳にされると思うんですけど、アの「トイレの神様」っちゅう歌がどうにも理解しがたいですわ。 個人的には何でトイレの為に7分以上の尺を使った理解できません。 トイレなんて日常的に使ってるヤツやし、別にそんなトイレに神様なんかおる訳ないやん!と思ったりしてました。 ・・・と本題を忘れて個人的な愚痴を言ってもうたんですが、ぶっちゃけ紅白歌合戦は2~3年前からあんま見てません。 歌を聴いて楽しむのが趣旨ですがその趣旨がつまらななってきたんですわ。 んならガキツカ見て楽しもうと思ってガキツカを見たんですけど、 確か裏では8ちゃんではアンビリやってましたな。 6ちゃんと10ちゃんは分からないんですけど・・・。 あなたは年末年始にどんなテレビ番組を見てましたか? 教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#134250
    • アンケート
    • 回答数10
  • あなたは年末年始に何のテレビ番組を見ましたか?

    年末年始に見るテレビは各家庭で違うと思います。 勿論テレビなんで好きな番組を見られてると思いますが、自分は年末年始はガキツカ恒例の2010年のスパイ24時を見ました。 やっぱりあれなんですわ。2010年の紅白歌合戦を見られた方が若しかしたら自分が見たガキツカより多い気もするんですが2010年の紅白歌合戦はな~んとなく個人的にクオリティーが低いし、美河健一さんは落選するわじゃんけんでメンバーを決めるようなアホったらしい奴等が出てたんで見ませんでした。 寧ろその事を知りつつも自分は2009年もガキツカを見てたんで2010年も期待してまちどおしにしてました。 良く耳にされると思うんですけど、アの「トイレの神様」っちゅう歌がどうにも理解しがたいですわ。 個人的には何でトイレの為に7分以上の尺を使った理解できません。 トイレなんて日常的に使ってるヤツやし、別にそんなトイレに神様なんかおる訳ないやん!と思ったりしてました。 ・・・と本題を忘れて個人的な愚痴を言ってもうたんですが、ぶっちゃけ紅白歌合戦は2~3年前からあんま見てません。 歌を聴いて楽しむのが趣旨ですがその趣旨がつまらななってきたんですわ。 んならガキツカ見て楽しもうと思ってガキツカを見たんですけど、 確か裏では8ちゃんではアンビリやってましたな。 6ちゃんと10ちゃんは分からないんですけど・・・。 あなたは年末年始にどんなテレビ番組を見てましたか? 教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#134250
    • アンケート
    • 回答数10
  • 議論を目的としたような質問

    このサイトじゃ議論は禁止されてるはずですよね。 ところが、実際にはそうはなってない部分がありませんか? どこの誰とは言いませんが、先日からあるカテゴリーで駄々をこねてる質問者がいます。 的確な回答が付いてるにも関わらず、あなたの回答は質問の核心を無視してるだの、失礼なことばかり言う人がいます。 これ以上のことを書くと、この質問が削除対象になりかねないので詳細は省きますが、議論を目的とした質問、あるいは途中から回答者とのやり取りが続く中で、議論に発展する可能性があるものは、このサイトでは駄目なはずです。 それを放置する運営者の姿勢がよくわかりません。 ひょっとして、管理する人って毎日変わってますか? 明確なマニュアルに基づいて、厳格な管理をしてるようには思えないんですがどうなんでしょうか。

  • 初夢、忘れないうちに教えてください!

    私は…、 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 都会の街中を、職場の仲間2~3人とビルの屋上をつたって遊んでいました。 途中、道路を挟んだ向かいのビルから4~5歳の男の子が転落しました。 すぐに救助に向かい、大事には至りませんでした(何をどうしたのかは不明。省かれた?!)。 その後、これがきっかけでレスキュー部隊への配属が決定しました。 「え?!この俺がオレンジの制服を着るの?できるかなぁ…」 と不安がっていると、配属先になるであろうレスキューの先輩たちが来てくれて、みんなで私を励ましてくれました。 「大丈夫、君ならできる」 「待ってるからね!」→かわいい女性が1名いました 「楽しみにしているよ」 そして、辞令を受け取りに署長室(?)へ行く途中、1人のママ友(同じく消防署勤務)が私に話しかけてきました。 「部長見なかった?」 私は途中の別室で、部長と私の友人(女性)が話しているのを見かけたので、 「○○さんと話をしていましたよ」と答えました。 するとママ友は途端に不機嫌になりました。 「あっそ!○○さんとね!!」 私はまた不安になりました。 「え?俺何か悪い事言った?!」 初夢終了 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【登場人物について補足】 (1)私 →30代後半男性。消防署には現実には何の接点も無い職種に従事しています (2)レスキュー仲間&先輩 →誰も知らない人ばかり (3)ママ友 →現実に存在する方ですが、完全主婦業の方です (4)部長 →現実に存在する私の職場の女性の上司です。もちろん、実際の肩書きも『部長』です。 (5)○○さん →現実に存在する私の女性の友人の一人です。ママ友とは現実では接点がありません。

    • ベストアンサー
    • noname#128488
    • アンケート
    • 回答数8
  • あなたの子供時代は何戦隊何レンジャーでしたか?

    あなたの子供時代は何戦隊の何レンジャーでしたか? 西暦何年ごろでしょうか? その中の何レンジャーがお気に入りでしたか? どういった所が、目付けでしたか? どんな技でどう決着が付くのが恒例でしたか? 何故ああいったキャラを対象として選んだんだと今となってみて思いますか? 今思い返すとあの頃の自分はどんな風に見えますか? 斜めからでも良いのです。

  • ウルトラの国は立憲君主制!?

     このサイトの他の質問を見ていた処、ある質問にウルトラマンメビウスにおいて、「ウルトラマン80がウルトラ兄弟の一員となっていた」という記述を見つけました。  処で、ウルトラマン80にはウルトラの国の王女という設定のユリアンという女性ウルトラマンが登場していました。  王女がいるという事は、当然、国王もいる筈です。  しかし、ウルトラマンレオに登場したウルトラマンキングはウルトラの国の住人ではなく、キング星という星に住んでいますから、ユリアンの父親では無さそうです。  又、ウルトラの国は確かウルトラの父が大統領的(宇宙警備隊大隊長と兼任)な立場だった筈です。  地球では、国王と大統領はどちらも元首(国の持ち主)ですから、国王と大統領が両立する事はないと思います。(尚、日本国の元首は国民であり、内閣総理大臣は元首ではありません)  以上の様な矛盾があるため、私はこれまで、ウルトラマン80と、それ以前のウルトラマンのシリーズは別の作品世界だと思っていたのですが、違った様です。  ウルトラマンキングが存在したり、ウルトラの父が大統領であったりする、ウルトラマンレオまでの作品世界と、ユリアンを王女とする設定は、どの様に折り合いがつけられているのでしょうか?

  • ウルトラの国は立憲君主制!?

     このサイトの他の質問を見ていた処、ある質問にウルトラマンメビウスにおいて、「ウルトラマン80がウルトラ兄弟の一員となっていた」という記述を見つけました。  処で、ウルトラマン80にはウルトラの国の王女という設定のユリアンという女性ウルトラマンが登場していました。  王女がいるという事は、当然、国王もいる筈です。  しかし、ウルトラマンレオに登場したウルトラマンキングはウルトラの国の住人ではなく、キング星という星に住んでいますから、ユリアンの父親では無さそうです。  又、ウルトラの国は確かウルトラの父が大統領的(宇宙警備隊大隊長と兼任)な立場だった筈です。  地球では、国王と大統領はどちらも元首(国の持ち主)ですから、国王と大統領が両立する事はないと思います。(尚、日本国の元首は国民であり、内閣総理大臣は元首ではありません)  以上の様な矛盾があるため、私はこれまで、ウルトラマン80と、それ以前のウルトラマンのシリーズは別の作品世界だと思っていたのですが、違った様です。  ウルトラマンキングが存在したり、ウルトラの父が大統領であったりする、ウルトラマンレオまでの作品世界と、ユリアンを王女とする設定は、どの様に折り合いがつけられているのでしょうか?

  • ウルトラの国は立憲君主制!?

     このサイトの他の質問を見ていた処、ある質問にウルトラマンメビウスにおいて、「ウルトラマン80がウルトラ兄弟の一員となっていた」という記述を見つけました。  処で、ウルトラマン80にはウルトラの国の王女という設定のユリアンという女性ウルトラマンが登場していました。  王女がいるという事は、当然、国王もいる筈です。  しかし、ウルトラマンレオに登場したウルトラマンキングはウルトラの国の住人ではなく、キング星という星に住んでいますから、ユリアンの父親では無さそうです。  又、ウルトラの国は確かウルトラの父が大統領的(宇宙警備隊大隊長と兼任)な立場だった筈です。  地球では、国王と大統領はどちらも元首(国の持ち主)ですから、国王と大統領が両立する事はないと思います。(尚、日本国の元首は国民であり、内閣総理大臣は元首ではありません)  以上の様な矛盾があるため、私はこれまで、ウルトラマン80と、それ以前のウルトラマンのシリーズは別の作品世界だと思っていたのですが、違った様です。  ウルトラマンキングが存在したり、ウルトラの父が大統領であったりする、ウルトラマンレオまでの作品世界と、ユリアンを王女とする設定は、どの様に折り合いがつけられているのでしょうか?

  • ウルトラの国は立憲君主制!?

     このサイトの他の質問を見ていた処、ある質問にウルトラマンメビウスにおいて、「ウルトラマン80がウルトラ兄弟の一員となっていた」という記述を見つけました。  処で、ウルトラマン80にはウルトラの国の王女という設定のユリアンという女性ウルトラマンが登場していました。  王女がいるという事は、当然、国王もいる筈です。  しかし、ウルトラマンレオに登場したウルトラマンキングはウルトラの国の住人ではなく、キング星という星に住んでいますから、ユリアンの父親では無さそうです。  又、ウルトラの国は確かウルトラの父が大統領的(宇宙警備隊大隊長と兼任)な立場だった筈です。  地球では、国王と大統領はどちらも元首(国の持ち主)ですから、国王と大統領が両立する事はないと思います。(尚、日本国の元首は国民であり、内閣総理大臣は元首ではありません)  以上の様な矛盾があるため、私はこれまで、ウルトラマン80と、それ以前のウルトラマンのシリーズは別の作品世界だと思っていたのですが、違った様です。  ウルトラマンキングが存在したり、ウルトラの父が大統領であったりする、ウルトラマンレオまでの作品世界と、ユリアンを王女とする設定は、どの様に折り合いがつけられているのでしょうか?

  • 死んだはずだよモロボシダン

     最近知ったのですが、ウルトラマンメビウスにウルトラセブン、ウルトラマンタロウ、ウルトラマンレオ等が登場した事がある様です。(私はウルトラマンメビウスを視聴した事が全くありません) 【参考URL】  ウルトラマンメビウス - Wikipedia > 5.4 メビウスやヒカリ以外のウルトラマン   http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%83%A1%E3%83%93%E3%82%A6%E3%82%B9#.E3.83.A1.E3.83.93.E3.82.A6.E3.82.B9.E3.82.84.E3.83.92.E3.82.AB.E3.83.AA.E4.BB.A5.E5.A4.96.E3.81.AE.E3.82.A6.E3.83.AB.E3.83.88.E3.83.A9.E3.83.9E.E3.83.B3  しかし、ウルトラセブンことモロボシダンはウルトラマンレオの第40話において、MAC基地ごと円盤生物シルバーブルーメに、飲み込まれて死亡した筈です。  これが平成になってから制作されたウルトラセブンの新作ビデオシリーズならば、帰ってきたウルトラマン以降の作品とは、作品世界を別にすると考える事も出来ますが、ウルトラマンメビウスにはウルトラマンレオまでもが登場している様です。  又、ウルトラマンタロウは地球人である東光太郎がウルトラの命を授かった事により誕生したウルトラマンであり、最終回において、東光太郎が今後は地球人として戦う事を決意して、ウルトラの命の源であるウルトラバッチを、ウルトラの母に返した際に、ウルトラマンタロウは消滅した筈です。  実際、ウルトラマンレオ第38話と第39話で、他のウルトラ兄弟が登場した時にも、ウルトラマンタロウは登場していません。  まあ、ウルトラマンタロウに関しては、東光太郎が心変わりして、バッチを再び受け取れば復活できるとは思います。  しかし、ウルトラセブンの方は死亡しています。  ウルトラマンのシリーズでは、死者を生き返らせる事は、割と簡単に出来る様ですが、モロボシダンの場合には、死体すら残ってはいません。(消化された!?)  一体どうやって復活したのでしょうか?  ついでに、ウルトラマンタロウ復活の方も、真実を御存知の方がおられましたら、詳細を御教え願います。

  • ウルトラの国は立憲君主制!?

     このサイトの他の質問を見ていた処、ある質問にウルトラマンメビウスにおいて、「ウルトラマン80がウルトラ兄弟の一員となっていた」という記述を見つけました。  処で、ウルトラマン80にはウルトラの国の王女という設定のユリアンという女性ウルトラマンが登場していました。  王女がいるという事は、当然、国王もいる筈です。  しかし、ウルトラマンレオに登場したウルトラマンキングはウルトラの国の住人ではなく、キング星という星に住んでいますから、ユリアンの父親では無さそうです。  又、ウルトラの国は確かウルトラの父が大統領的(宇宙警備隊大隊長と兼任)な立場だった筈です。  地球では、国王と大統領はどちらも元首(国の持ち主)ですから、国王と大統領が両立する事はないと思います。(尚、日本国の元首は国民であり、内閣総理大臣は元首ではありません)  以上の様な矛盾があるため、私はこれまで、ウルトラマン80と、それ以前のウルトラマンのシリーズは別の作品世界だと思っていたのですが、違った様です。  ウルトラマンキングが存在したり、ウルトラの父が大統領であったりする、ウルトラマンレオまでの作品世界と、ユリアンを王女とする設定は、どの様に折り合いがつけられているのでしょうか?

  • ウルトラの国は立憲君主制!?

     このサイトの他の質問を見ていた処、ある質問にウルトラマンメビウスにおいて、「ウルトラマン80がウルトラ兄弟の一員となっていた」という記述を見つけました。  処で、ウルトラマン80にはウルトラの国の王女という設定のユリアンという女性ウルトラマンが登場していました。  王女がいるという事は、当然、国王もいる筈です。  しかし、ウルトラマンレオに登場したウルトラマンキングはウルトラの国の住人ではなく、キング星という星に住んでいますから、ユリアンの父親では無さそうです。  又、ウルトラの国は確かウルトラの父が大統領的(宇宙警備隊大隊長と兼任)な立場だった筈です。  地球では、国王と大統領はどちらも元首(国の持ち主)ですから、国王と大統領が両立する事はないと思います。(尚、日本国の元首は国民であり、内閣総理大臣は元首ではありません)  以上の様な矛盾があるため、私はこれまで、ウルトラマン80と、それ以前のウルトラマンのシリーズは別の作品世界だと思っていたのですが、違った様です。  ウルトラマンキングが存在したり、ウルトラの父が大統領であったりする、ウルトラマンレオまでの作品世界と、ユリアンを王女とする設定は、どの様に折り合いがつけられているのでしょうか?

  • ウルトラの国は立憲君主制!?

     このサイトの他の質問を見ていた処、ある質問にウルトラマンメビウスにおいて、「ウルトラマン80がウルトラ兄弟の一員となっていた」という記述を見つけました。  処で、ウルトラマン80にはウルトラの国の王女という設定のユリアンという女性ウルトラマンが登場していました。  王女がいるという事は、当然、国王もいる筈です。  しかし、ウルトラマンレオに登場したウルトラマンキングはウルトラの国の住人ではなく、キング星という星に住んでいますから、ユリアンの父親では無さそうです。  又、ウルトラの国は確かウルトラの父が大統領的(宇宙警備隊大隊長と兼任)な立場だった筈です。  地球では、国王と大統領はどちらも元首(国の持ち主)ですから、国王と大統領が両立する事はないと思います。(尚、日本国の元首は国民であり、内閣総理大臣は元首ではありません)  以上の様な矛盾があるため、私はこれまで、ウルトラマン80と、それ以前のウルトラマンのシリーズは別の作品世界だと思っていたのですが、違った様です。  ウルトラマンキングが存在したり、ウルトラの父が大統領であったりする、ウルトラマンレオまでの作品世界と、ユリアンを王女とする設定は、どの様に折り合いがつけられているのでしょうか?

  • ウルトラの国は立憲君主制!?

     このサイトの他の質問を見ていた処、ある質問にウルトラマンメビウスにおいて、「ウルトラマン80がウルトラ兄弟の一員となっていた」という記述を見つけました。  処で、ウルトラマン80にはウルトラの国の王女という設定のユリアンという女性ウルトラマンが登場していました。  王女がいるという事は、当然、国王もいる筈です。  しかし、ウルトラマンレオに登場したウルトラマンキングはウルトラの国の住人ではなく、キング星という星に住んでいますから、ユリアンの父親では無さそうです。  又、ウルトラの国は確かウルトラの父が大統領的(宇宙警備隊大隊長と兼任)な立場だった筈です。  地球では、国王と大統領はどちらも元首(国の持ち主)ですから、国王と大統領が両立する事はないと思います。(尚、日本国の元首は国民であり、内閣総理大臣は元首ではありません)  以上の様な矛盾があるため、私はこれまで、ウルトラマン80と、それ以前のウルトラマンのシリーズは別の作品世界だと思っていたのですが、違った様です。  ウルトラマンキングが存在したり、ウルトラの父が大統領であったりする、ウルトラマンレオまでの作品世界と、ユリアンを王女とする設定は、どの様に折り合いがつけられているのでしょうか?

  • ウルトラの国は立憲君主制!?

     このサイトの他の質問を見ていた処、ある質問にウルトラマンメビウスにおいて、「ウルトラマン80がウルトラ兄弟の一員となっていた」という記述を見つけました。  処で、ウルトラマン80にはウルトラの国の王女という設定のユリアンという女性ウルトラマンが登場していました。  王女がいるという事は、当然、国王もいる筈です。  しかし、ウルトラマンレオに登場したウルトラマンキングはウルトラの国の住人ではなく、キング星という星に住んでいますから、ユリアンの父親では無さそうです。  又、ウルトラの国は確かウルトラの父が大統領的(宇宙警備隊大隊長と兼任)な立場だった筈です。  地球では、国王と大統領はどちらも元首(国の持ち主)ですから、国王と大統領が両立する事はないと思います。(尚、日本国の元首は国民であり、内閣総理大臣は元首ではありません)  以上の様な矛盾があるため、私はこれまで、ウルトラマン80と、それ以前のウルトラマンのシリーズは別の作品世界だと思っていたのですが、違った様です。  ウルトラマンキングが存在したり、ウルトラの父が大統領であったりする、ウルトラマンレオまでの作品世界と、ユリアンを王女とする設定は、どの様に折り合いがつけられているのでしょうか?

  • ウルトラの国は立憲君主制!?

     このサイトの他の質問を見ていた処、ある質問にウルトラマンメビウスにおいて、「ウルトラマン80がウルトラ兄弟の一員となっていた」という記述を見つけました。  処で、ウルトラマン80にはウルトラの国の王女という設定のユリアンという女性ウルトラマンが登場していました。  王女がいるという事は、当然、国王もいる筈です。  しかし、ウルトラマンレオに登場したウルトラマンキングはウルトラの国の住人ではなく、キング星という星に住んでいますから、ユリアンの父親では無さそうです。  又、ウルトラの国は確かウルトラの父が大統領的(宇宙警備隊大隊長と兼任)な立場だった筈です。  地球では、国王と大統領はどちらも元首(国の持ち主)ですから、国王と大統領が両立する事はないと思います。(尚、日本国の元首は国民であり、内閣総理大臣は元首ではありません)  以上の様な矛盾があるため、私はこれまで、ウルトラマン80と、それ以前のウルトラマンのシリーズは別の作品世界だと思っていたのですが、違った様です。  ウルトラマンキングが存在したり、ウルトラの父が大統領であったりする、ウルトラマンレオまでの作品世界と、ユリアンを王女とする設定は、どの様に折り合いがつけられているのでしょうか?

  • マザーボードについて質問です。

    お世話になっています。 漠然とした質問なのですが、よろしければお願いします。 Celeron600MhzのCPUが当初搭載されていたマザーボードにはどの程度の性能のCPUまで搭載することが可能ですか?また、どの程度のメモリまで搭載できるのでしょうか? 宜しくお願いします。 マザーボードの種類は未詳です。