viola3316 の回答履歴

全6件中1~6件表示
  • 同じ月齢の子供を見ると落ち込みます(発達遅め)

    0歳の時から首座り等、正常範囲と言える月齢ギリギリで成長しました。 現在2歳5ヶ月で2語文は話しますが「ママ キタ」とか「ママ イッチャッタ」レベルです。 言葉が遅いで検索すると3歳までは全く話さなかったけど突然洪水ように言葉が出てきて3ヶ月で年齢相応に追いついたなどありますが、うちの場合は2歳ですでに2語文は出ていたものの爆発期のような著しい言葉の増えはありませんでした。徐々に増えるという感じです。 身長が高いため3歳ぐらいにみられ声をかけられますが、無言です・・。 今日、2歳8ヶ月の子が「こっちきて大丈夫だよ~おいで~」と泣いてるうちの子に声をかけてくれたのですが、たった3ヶ月の違いでこんなにも違うものなのかとショックを受けました。 ここまで言葉も喋れませんし他人を思いやる心というのがうちの子にはありません(オモチャは絶対貸さない。貸してあげなさいと言うと泣いて嫌がる)。 最近、公園の遊具でモタモタながらも網にやっと登れるようになったのですが、やはり2歳8ヶ月の子(さっきとは違う子です)はスイスイ登ってしまい言葉も普通に喋っていました。 同じぐらいのお子さんに会うと年齢を聞かれるのではないか緊張&成長の差を見せつけられるのが嫌で避けてしまう自分がいます。 今通っている保育園は、異年齢保育だっため0~4歳の子供が一部屋に居たので同じ年齢の子を見ることがなかったのですが4月から通う保育園は年齢別なので嫌でも同じ年齢の子を見ることになります。毎回、ショックを受けて帰ることになるのかな・・行事は全て主人に出てもらい私は休もうかまで考えています。 うちの子は追いつくのか、それとも障害があって追いつかないのか0歳の時からずっーーと考えていたので正直疲れました。障害がなくても正常範囲とされるギリギリ下限(知的ボーダー?)なら正常発達の子と世界が一緒になるわけで、学業・就職等本人にとっては辛い道になると思うし私も子供を支えることができるのか不安です。

  • 小6算数の問題です。

    お世話になります。 子供に上手く教えられません。 分かりやすく伝える方法を教えて下さい。 問題 お店で660円の買い物をしました。 元々もっていたお金の60%にあたります。 もともといくらもっていたか? 答えは1100円ですよね。 式は660÷0.6 この式の考え方なんですが、 自身も算数が苦手でうまく教えられません。 低次元な質問で恐縮ですがよろしくお願い致します。

  • 正×負は負の証明

    定理 正×負は負であることは演算の公理、法則からどのように導けますか。

  • (長文ですみません)子どもの発達が・・・

    おはようございます! 私には2歳7ケ月になる男の子がいるのですが、 ・絵本に固執しておもちゃで遊ばない。 ・いまだにだらだら食べをし、食事に時間がかかり過ぎる。 ・地域の子育て支援センターに行った時など、周りに同世代の子が居ても一緒に遊ばない。 ・ヤイヤイヤイヤイ、パパパパパパなど言葉にならない言葉はたくさん発するが、言葉になる様子が見られない。 比べてはかわいそうだ、比べても仕方ないなどと思いながら、同じくらいの年の子どもを見ていると、どうしても不安になるのです。地域の発達支援センターには月2回通っていますが、発達のあまりのゆっくりさに、私の育て方接し方に問題があったのではと悩んでいる日々です。 同じ2歳代のお子さんがいらっしゃる方、子どもの発達に関して詳しい方、ご意見を 頂けたらと思います。 よろしくお願いします!

  • 3歳自閉症児の家での生活について

    文章を書くのが苦手です。すいません。 来月で3歳になる男の子の自閉症児がいます。2歳で自閉症軽度と診断されました。言葉は一言も喋りません。ずっと宇宙語を喋ってます。典型的な自閉症児です。今までの生活を見直したく、アドバイスがほしくて質問しました。 家では普段はテレビを起きてから寝るまで見させていました。大人しくなるのと、私が目を離しても悪いことをしないので…。ずっとテレビにかぶりついていると言うわけではなくトミカで遊んだりしながら見ています。でも最近これじゃこの子のためにならないとテレビを消してます。でもつけてつけてと言わんばかりにリモコンを持ってきます。おもちゃで遊ぼ~とリモコンを置くとおもちゃを投げつけてきて床や壁に頭を打ち付けて奇声を発します。落ち着いたらまたリモコンを持ってきての繰り返し。リモコンを隠すとずっと探して見つからなかったら泣き叫びまた頭を打ち付けます。それに負けて結局テレビをつけてしまいます…。 私のせいですが本当にこれじゃダメだと思っています。でも何をすればいいんでしょうか?折り紙なんかできないし、はさみを使うこともできないし(危ないものと認識していない)、粘土も食べてしまうし、絵を書くのは好きなようですがクレヨンも食べてしまいますし、おもちゃも食い千切ったり、折ったり、絵本も食べちぎり、お人形さんには興味がなく、太鼓、キーボードをあげると使い方を教えても意味がなく、投げたり上に乗ったりします。根気良く教えればいいのでしょうが、下の子もいるのでずっと相手をしてあげることができません。お外にお散歩も私一人では危なくて行けません。 理解しやすそうなお家でできる遊びってありますか?自閉症のお子さんをお持ちの親御さんは普段どのような遊びをして1日を過ごされていますか? きついお言葉はご勘弁願います…。 よろしくお願いします。

  • 発達障害のある3歳、保育園か幼稚園か通園施設か。

    今年4月からの入園先を迷っています。 息子は生後数ヵ月のときに病気にかかり、その影響で少し発達に遅れがあります。 発達検査では半年遅れといわれました。3月末生まれと言うこともあり、同じ年の子供と比べてかなりのんびりしているようには感じます。座らなければいけない時も、なかなかずっと座っていなかったり… 二歳から療育に通っていて、就園先は、療育の先生には発達障害の子供たちの通う通園施設がよいと言われ、主治医からは普通の幼稚園に通いながら週一で療育に通うのがよいと言われています。 息子は今はいろいろなことに興味をもち、友達や長男の真似っこで今までは自分でしなかったことをするようになったり、コミュニケーションはまだまだ取りづらい面はありますが、かなり成長しているようには感じます。周りの環境がすごく大事だなと感じています。なにより医者に幼稚園の方が良い、といってもらえたことがかなり心強くて、私たち親は幼稚園に行かせたいと考えています。が、療育の先生はそれでも、通園施設を薦めてきます。コミュニケーションがまだうまくとれないから、幼稚園はしんどいと言うのです。 幼稚園は、10人未満の少人数で先生にも事情を話していて、発達障害の子供は何人かいるしうちに来てくださいと言われています。 それとも、やることの少ない比較的自由な保育園の方がいいのか、やっぱり通園施設なのか、、 みなさんのお子さんならどうされますか?

    • ベストアンサー
    • atktngc
    • 育児
    • 回答数7