noboru229762 の回答履歴

全22件中21~22件表示
  • 【医療に詳しい方】コンジローマ診断が多い病院

    先日健康診断で、子宮の再検査をするようにと言われ産婦人科へ行きました。 その医院は都心部の閑静な住宅街にある個人病院です。 ネットでの評判は、厳しい先生だが的確で腕が良いと、おおむね良好です。 子宮けいがんのこともあり、コルポ診を受け、その際、コンジローマとの診断を受けました。 自覚症状はありませんでした。 後日HPV検査の結果が出ましたが10~20くらいのHPV型はすべて陰性でした。 不思議に思い、コンジローマはHPV感染では?という質問に対しては、 「もうHPVが消滅したか、まだHPVが検出されないくらい少ないのかも」 という話でした。 ちなみにHPV感染の可能性のある性交渉から、 検査した段階で4~10カ月経過しており医師にも伝えてあります。 その過程で、その医院のある部屋で待機していた時、診察室の声が漏れ聞こえてきました。 5人の方の診察が聞こえてきたのですが、 そのうちの2人に対して、 1人がコンジローマと診断。 もう1人はコンジローマ、ヘルペス、トリコモナスと言われていました。 コンジローマは最近多いと医師も言っていたので、 そんなものなのかと思っていたのですが、少し気になり、 以下のサイトを見たところ、東京都全域でも月に20人位しかコンジローマにかかっていないようです。 また医院のある区では半年近くコンジローマの新規患者はほとんどいません。 http://idsc.tokyo-eiken.go.jp/weekly/ それをみて、月に都内で20人しか感染しない患者が1つの個人医院で数時間の間に2人も診断され、 なおかつ同じ時間に私含め3人もいるって、ここのコンジローマの診断多すぎないだろうか? と気になってきました。 「ここのコンジローマの診断多すぎないだろうか?」と言うのは心配し過ぎでしょうか。 自分の今後含め、相談するとしたらどこに相談したら良いのでしょうか。

  • 子供の離乳食(後期)について

    11ヶ月になる子供がいます。 ここ1週間ほどあまり離乳食を食べてくれなくなりました。それまでは、おかわり当たり前でおかずも ほぼ完食してましたが、今は白米も食べても2-3口で おかずも口にしません。 ベビーフードを買って食べさせてみましたが それもダメでした。お米の硬さをかえてみましたが 相変わらず食べない状態です。 うどんやスパゲティなど麺は好きなようで、パクパク食べてくれますが ずっと麺だけ食べさせる訳にもいかないよな…と思いながら まだ母乳も飲んでいるので そこまで食事!食事!という感じにはしてませんが、食事スタイルは1歳をむかえるのですが、とりあえずはこのままで良いのでしょうか? お腹をすかせてからと試してみましたが、空腹になりすぎると更にお乳が欲しくなるようで 作戦失敗でした… 私たち大人が食べていると欲しがる仕草はしますが、口に持って行くとプイっとして 食べたくないみたいです。 因みにですが今のところ卒乳、断乳の予定はしておりません。