syoutyann の回答履歴

全8件中1~8件表示
  • 子連れで再婚はしないという意思のある方へ質問です。

    子供を連れて離婚をされている方でも最近はわりと再婚をされる方が多いなぁと周りを見て思います。 私も子持ちバツイチですが、子供が微妙な年頃なこと、3人もいること、子供が父親と交流があることなどを考えると、再婚なんて現実には考えられない感じです。 それよりまず相手が・・・(^^ゞ 子供も「新しいお父さんはいらない」と言うし、うちの場合は私が女である姿をたぶん子供はあまり見たくないであろう気がするし・・・。 しばらくは女の部分は諦めて、しっかり母親をする方が子供のためによいと自分に言い聞かせております。 (でもちょっと無理してて本音じゃストレスたまっているのかも・・・) 離婚をして子供を育てて子供がある程度の歳になるまでは再婚をしないと腹をくくられている方、そう思われる経緯を教えてください。

  • 子連れで再婚はしないという意思のある方へ質問です。

    子供を連れて離婚をされている方でも最近はわりと再婚をされる方が多いなぁと周りを見て思います。 私も子持ちバツイチですが、子供が微妙な年頃なこと、3人もいること、子供が父親と交流があることなどを考えると、再婚なんて現実には考えられない感じです。 それよりまず相手が・・・(^^ゞ 子供も「新しいお父さんはいらない」と言うし、うちの場合は私が女である姿をたぶん子供はあまり見たくないであろう気がするし・・・。 しばらくは女の部分は諦めて、しっかり母親をする方が子供のためによいと自分に言い聞かせております。 (でもちょっと無理してて本音じゃストレスたまっているのかも・・・) 離婚をして子供を育てて子供がある程度の歳になるまでは再婚をしないと腹をくくられている方、そう思われる経緯を教えてください。

  • 人に好かれて困る人ってどう振るまいますか?

    既婚者の癖に、若い子を好きになってしまい、気持ちを打ち明けてはいませんが、感づかれて嫌われたものです。 (彼女には大好きな彼氏がします。) そして、彼女は退社し別の会社で働いています。 彼女はなにか異性をひきつける魅力をもっていて、甘えたりするのが得意みたいです。 そして、私みたいなおじさんが好きになると、おじさんを突き放すのです。 たまたま私が惹かれたのかもしれませんが、ほかの男性も彼女のことを良く見てたと思います。 でも、人に好かれてその人を毛嫌いするくらいなら、好かれないように振舞えば良いのに、甘えたりしてくるんです。 次の職場でも誰かを惹きつけて、その人を嫌うのかななんて思ってしますのですが、ちょっと意識して相手が好きにならないように振舞おうなんてことは考えないのでしょうか?

  • クリスマスって自慢大会?(長文です)

    お付き合いを真剣に考えている人(私からは既に告白済みでお返事待ちという状態の人)に、前回会った際に「記念日の考え方」や「今の関係」について、思い切って話し合ってみました。しばらくは友達として続けて行こうということになったので、3日前にクリスマスのお店を予約したよということをメールしました。 「今日クリスマスの予約をしました。渋谷に12月にオープンする女性誌に特集されそうな素敵なレストランです。メニューは送られてきたらメールしますね。今日も1日お疲れさま。」 ※過去、こちらでアドバイスを頂いたURLです。 友達として?彼氏として? http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1066442 記念日って? http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1069280 どんな誕生日でしたか? http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1051985 3日たってメールの返信が来たのでメールを見たところビックリしてしまいました。 「こんにちは。あの日から、身体的にも精神的にも少し疲れちゃいました。風邪ひいちゃうし。それと、クリスマスのお食事ですが、渋谷なの?普段あんまり行かないから・・・男性にしてみれば、バカみたいかもしれないけど、女性にとってクリスマスって大切なイベントだし、お店やプレゼントの自慢大会みたいなものなの。海外で過ごす子やクルーザーって子もいるの。だから素敵なクリスマスにして下さいね。」 クリスマスって女性の間では自慢大会なのでしょうか? 次のメールを送ってみようかなと思ってます。言いすぎでしょうか?(※文字数制限があるため、ご回答を頂いた際に補足欄に書きたいと思っています。スミマセン。)

  • クリスマスって自慢大会?(長文です)

    お付き合いを真剣に考えている人(私からは既に告白済みでお返事待ちという状態の人)に、前回会った際に「記念日の考え方」や「今の関係」について、思い切って話し合ってみました。しばらくは友達として続けて行こうということになったので、3日前にクリスマスのお店を予約したよということをメールしました。 「今日クリスマスの予約をしました。渋谷に12月にオープンする女性誌に特集されそうな素敵なレストランです。メニューは送られてきたらメールしますね。今日も1日お疲れさま。」 ※過去、こちらでアドバイスを頂いたURLです。 友達として?彼氏として? http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1066442 記念日って? http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1069280 どんな誕生日でしたか? http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1051985 3日たってメールの返信が来たのでメールを見たところビックリしてしまいました。 「こんにちは。あの日から、身体的にも精神的にも少し疲れちゃいました。風邪ひいちゃうし。それと、クリスマスのお食事ですが、渋谷なの?普段あんまり行かないから・・・男性にしてみれば、バカみたいかもしれないけど、女性にとってクリスマスって大切なイベントだし、お店やプレゼントの自慢大会みたいなものなの。海外で過ごす子やクルーザーって子もいるの。だから素敵なクリスマスにして下さいね。」 クリスマスって女性の間では自慢大会なのでしょうか? 次のメールを送ってみようかなと思ってます。言いすぎでしょうか?(※文字数制限があるため、ご回答を頂いた際に補足欄に書きたいと思っています。スミマセン。)

  • 友人との人間関係

    長い付き合いの友人がいます。 最近腹が立つことに 待ち合わせをしても必ず数分遅れてくる。 人が話しかけたときに音楽のボリュームを上げ下げする。 本当に上げ下げしたくてもタイミングを見計らってして 欲しい。誤解を招くようなことはやめてほしい。 人に頼みごとをしてくるのに自分の都合で時間指定場所 指定などが多少一方的な感じである。 自分の都合で予定を変更してくる。 相手の都合を気に留めない。 後から飯をおごるからを連発する。 別にこっちは飯が食べたくて頼み事を聞いているわけ ではない。といいたい感じです。 最近、顕著になってきてます。 待ち合わせに必ず10分は遅れるというのは時間にしたら たいしたものではないですが遅れるということ事体が 腹立たしい。人と待ち合わせをするならその時間の 5分前にはその場に居合わせるのが暗黙の上での了解 だと思っています。遅れるというのは相手を大事に していない、軽く見ている、遅れても怒らないだろう と馬鹿にしているように感じます。 着くと必ずごめんといってくる。 ごめんはいらないから行動、態度で示せ。 といいたいです。 細かいことでも度重なると気になります。 待ち合わせについてはわざと10分おくれて 自分もいけば済むと思います。 頼みごとなど自分の都合で一方的で強引な感じを どのようにしてかわせば角が立たず納得させれる でしょうか。 当方、男20代学生、相手は同い年の男、社会人です。

  • 頑張ってはみたけど嫌われた。あきらめるべき?

    よろしくお願いします。 メル友になって1週間ほど経つ人が人がいます。 1日目、楽しくメール。 2日目、そこそこ電話。 3日目、あまりメールが来なくなり、いくらメールや電話をしても返事が来なくなりました。 4日目から、メールを減らし(一日2回ほど) でも返事が無いので、メール好きじゃないのかな?と思って投稿したのがこちら ↓参考↓ http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1072245 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1074849 しばらくメールをしたら「いったんメールを止める」作戦を立てていました。 また 「おっはよう♪今日もいい天気だね☆」などと メールしてみたら、今日久々に返事がきました↓ 【もう連絡したくない。あんましつこい。返事しないで】 とっても、悲しいです。確かに私しつこかったですが、メールしてアピールしないと興味が薄れると思って、しつこすぎない程度に送っていたのですが‥ それに「会いたいね」「かわいいね」とちょっと脈あり?なことも話していたので‥立ち直れないです。 原因は何なのでしょう? 相手が楽しくなかったと言われたらおしまいですが。 あきらめた方がいいと思いますか? まだ道はありますか? もう仲良くなれないのかな‥ 「メル友ってそんなもんだよ」と言われるのは承知してます。 崩れかけてる私に何かよきアドバイスをお願いします。

  • 体のコンプレックスが気になって・・・

     実は、私(♀22歳)は軽わきがです><。他人から指摘されたり嫌がらせをされたことはありません。でも、厚着をしていて脇が汗ばんでいる時に脇に鼻を近づけてたり、手で脇をこすった後臭いを嗅いでみると少し臭うのです。白いシャツもだんだん脇が黄ばんできます。自分ではなるだけ清潔に保つように頑張ってます。 親から臭うと言われた事はないし、美容皮膚科の先生も「わきが体質ではあるけど、臭わない」と言います。ですが、自分ではとても気になるんです・・・。 このようなコンプレックスがあるので、恋愛に積極的になれません。好きな人が出来ても「こんな私が彼を好きになっていいのかな」「付き合っても、私がわきがだと分かったら嫌いになるのでは」と考えてしまいます。 世の中にはわきがでない人が多いし、偏見だってあるだろうし、私を認めてくれないのでは、と考えてしまいます。こんな悩みは友達にも相談できなくて...。 みなさん、自分の事を好いている人がわきがだったらどう思うでしょうか? やっぱり、だめでしょうか。友達と会話中に「そういえば高校の頃の体育の先生がわきがでさー」とか、そうゆう話を聞くと、辛いです。 ><;;

    • 締切済み
    • noname#10880
    • 恋愛相談
    • 回答数13