全2件中1~2件表示
  • ピロリ菌除去について教えて下さい。

    先日人間ドッグでピロリ菌「陽性」の結果が出ました。  何の症状もないのですが、癌のリスクが上がるというので本日消化器内科を受診しました。 先生は日本人はピロリ菌を持っている人が多く、特に年齢が上がると70%にもなるから問題ないとのこと。しかも現行の医療制度では、胃に異常がなければピロリ菌検査も、ピロリ菌除去の薬も保険適用外だといわれました。 我が家は癌の系統なので少々不安です。ピロリ菌をこのままにしておいてもいいものでしょうか、それとも高額の薬のようですがちゃんと治療した方がいいのでしょうか。除去をするとしたら、ピロリ菌検査費用、薬の代金はどのくらいかかるものなのでしょうか(3割負担です)。 どなたかご存知の方、お教え下さい。

    • 締切済み
    • cyte
    • 医療
    • 回答数5
  • ちょっと教えてください

    He would have been here now if his plane had arrived on time. この文がプリントに出てきました。 この文に違和感があるのですが、僕だけですか? Would have been hereー過去 なのにnowであって意味わかりません。 He would be here now if his plane had arrived on time. ではないんのでしょうか? 教えてください。お願いします。