MS55のプロフィール

@MS55 MS55
ありがとう数0
質問数0
回答数2
ベストアンサー数
0
ベストアンサー率
0%
お礼率
0%

  • 登録日2013/09/10
  • 性別女性
  • 職業自営業
  • 都道府県埼玉県
  • 友人に鬱病の疑いをかけられました。

    最近、まだ来てもいない将来の事が不安で不安で仕方がありません。 もう私は就職しても失敗するんじゃないか、と言う考えが常に頭を支配しています。 それを考え出すと、なぜ真面目に就活していなかったのか、なぜ、他の大学に行かなかったのか、 なぜ、高校時代真面目にやらなかったのか、なぜ中学時代〇〇部に入ってなかったのか… と言う時間を遡って後悔してしまいます。 この先、楽しいことなんて何もない気がするし、自分の人生に価値がない気がしてしまいます。 朝はとても絶望的な気分で、学校やバイトがない日でも、起きるのが難しいです。 しかし、現在兄が病気の為、毎日母付き添いで病院に行っている為、家事をやらなければならないと思い、頑張って起きて家事を手伝います。夜になるとまだマシになって来ます。 しかし、夜中、なかなか寝付けず、深い眠りに付けないため夜に何度も起きてしまいます。 楽しいことをすれば気がまぎれるのではないか、と思い、好きなアーティストのDVDを見たり、漫画を読んだりしますが、全く集中できず常に不安が頭にあります。 何もするにも集中できません。バイトに行っても全く集中が出来ず、そもそも接客業がとても苦痛で、人が沢山いるところから早く抜け出したくなります。 人に会えば楽しいのではないか、と思いましたが、ダメでした。そもそも、仲の良い人だとしても話したり会う事が億劫になり、外にも出たくないと感じてしまいます。 最近は耳鳴りもします。又、元々食べる事が好きなのに、食に対する執着心が全くなくなってしまいました。 家族に相談しようにも、母は、兄が病気になったことを自分の責任だと感じており、私が体調不良だと知ったら恐らく、更に責任を感じさせてしまい、母を悲しませてしまうと思うのでできません。病気になるのが、兄ではなく私だったら…と良く考えます。 そもそも、家族が大変な時に、私が鬱病になっている暇なんてないので、病院に行くのも何だか気が進みません。しかし、友人には悪化しないうちにとすすめられます。 もしかしたら、これはただの甘えではないのか?今まで楽してきたから少しの事で不安になるだけではないか?と私は思いますが…又、元々の性格もネガティブなので、性格的な問題だとも思っています。

  • 娘のアトピー

    はじめて質問させていただきます。 娘のアトピーが年々悪化しています。 年齢は21歳です。 幼児の頃から症状があったのですが最近目立つようになっています。 首周辺の皮膚が細かくひび割れているようになっています。 肌の色も暗くなってきました。 肘や膝裏にも症状があります。 幸い顔にはあまり出ていません。 住まいは変わっていないので環境の変化ということではないと思います。 これまでの治療ですが、 1.皮膚科で薬を処方して頂いている(一時期ステロイドも使用) 2.漢方薬 3.鍼治療 4.整体 5.塩浴 6.温泉 など、色々と試しているのですが、どれも極端にひどくなる事はありませんでした。 変わらないという感じだったのですが、ここ1年くらい悪化傾向です。 病院は何ヶ所も行きましたがハッキリした原因は分からず、ただし食べ物ではないとの事です。  年頃なので何とかしてあげたいのですが、多くのことで結果が出ないのでもうあまり何もしたくないという気持ちもあるようです。 色々やってみたが、これが良かったという事をご存知でしたらお教え頂けないでしょうか。 個人差があると思いますので難しいとは思うのですが私の知らない情報があればと藁にもすがる気持ちです。 宜しくお願いいたします。