s-tomy の回答履歴

全26件中1~20件表示
  • 42キロオーバーの罰金について教えてください!(至急)

    2002年、6月18日に法廷速度60キロの道を102キロで走っていたところ42キロオーバーでネズミ捕りに捕まりました。いくらくらいの罰金になるのでしょうか?10万円以下と言われたのですが本当ですか?とても困っているので、誰か知っている方至急教えてください!

  • 閣議決定と法案成立

    テロ対策措置法案の記事を見ていたら "閣議決定した。"と書いてあったんですが 法律は、国会で作られるので 閣議決定の段階では、法案成立ではないのですか?

  • 保守契約の解約について

    1年間の保守契約に入っているのですが、解約をしたいと思って契約書を見たところ、解約についての項目がありませんでした。本社に連絡をとっても担当がいないということで取り次いでもらえません。営業所の人には解約についての規定書のようなものはないと言われました。一部上場の会社なのにこんないいかげんなことってあるんでしょうか?

  • IME2002で「;」のキーに「ー」を割り付け

    IME2002で「;」のキーに「ー」を割り付けることはできないでしょうか?レジストリーをいじっても無理でしょうか? ATOKではそのようなことができるのですが・・・。

  • ちょっとした健康機具アイデアがある場合

    最近「こんな健康機具があればいいなあ」「あれば売れるのになあ」 と思う商品のアイデアがうかんだのですが. 特許とか知的所有権とか.申請するのには.たくさんお金がかかるらしいですね 特許がなくても.アイデアを買って商品化してくれる会社はたくさんあるようですが.ロイヤリティーとかなんだか色々難しくて.どこに売り込めばいいのか 迷ってしまいます. ロイヤリティーが高い所に売り込めばよいのでしょうか? もし詳しい方いらっしゃいましたら.どうしたら賢いかおしえてください。 叉は.「僕ならこうするんだけど」みたいなのでもけっこうです よろしくお願いします

  • 印鑑て必要?

    名前のあとによく印鑑を押しますが,その辺で買った印鑑を押してなんになるのでしょうか,誰でも買えるしその人が押したという証拠にはならない気がするのですが。聞くところによると法的な力もあるとか?

  • 401kについて

    401kが株式市場に与える影響について教えてください。

  • 地上権について

    土地の所有権と地上権の関係の質問です。 あるマンションの土地の一部が他人の所有する土地なんです。 しかし、ややこしいのがその人は建設会社に地上権だけを売っています。 この場合、地上権は建設されたマンションの持ち物となると思うのです。 このようなケースでも地上権だから、『借地借家法』の適用を受けてしまうのでしょうか? 受けないとすれば、どういう法律を当てはめて考えるのが妥当なんでしょうか? でも借りたのではなく買ってマンションを建設し分譲販売したから、 マンション購入者全員の持ち物と思うんですけどね・・・・。 でも土地がないと地上権行使もできないし。 どうなんでしょうか?結構、今揉めてます。お詳しい方がおられましたら教えて下さい。

  • 著作権法の想定外なのでしょうか?

     こんにちは。Tosshie-Toshikoと申します。  仕事での必要性が予想される&自身が趣味で物書きをしていて関心がある、という事情で、数年前に、行政書士の資格を持つ方から、著作権法の講義を受けたことがございます。  その時に感じた疑問について、自分の中でもある程度の回答は出ているのですが、こちらには著作権法にお詳しい方もかなりいらっしゃるようですので、純粋な興味から質問させていただくことにしました。  既成漫画の登場人物を使って別の者が漫画を描けば、たとえ人間関係やストーリーが元の漫画とは全くかけ離れてしまっていても、それは複製権侵害に当たりますね。(このケースで、使う登場人物の絵が、名前や人間関係が踏襲されているだけで元の絵と似ても似つかないならOKなのか? という疑問もありますが)  では、既成小説(挿絵なし)の登場人物(勿論、作者が構築した、架空の)を用いて、別の者が、元の作品とは全く異なるストーリーの小説(もしくは漫画)を拵えた場合は、どうなるのでしょうか?  作品のタイトル・単なるアイディア・登場人物等の名前、これらが著作権法による保護の対象外であることは、承知しております。  私が学んだ講師の方は、「例えば、『その後の明智小五郎』を書いて発表しても、著作権法上は問題ない」と答えてくださいました。  自身で条文(や、講義の時に使ったテキスト)と睨めっこをした限りでも、元の作品とストーリーが全く違えば≪翻案≫にも該当しないのでシロ、という結論が出てしまいます。  しかし、趣味とはいえ小説を書いている人間としては、作者が心血注いで育てた登場人物を他者が「パクって」書いてもOK、というのは、心情的に納得しにくいのです(苦笑)。  こういったケースについて、判例等はあるのでしょうか……。  もしお差し支えなければ、著作権法にお詳しい方の御見解をお聞かせいただければ幸いです。

  • 仮差押について教えてください。

    母が知人(親族)にお金を貸しました。 返済期日が来ても、たったの50万しか返済されずに、残りの150万が まだ返済されていません。 それどころか何の連絡もありません。 悪質なので相手がやっている事務所の売掛金や本人名義の預貯金など 差押さえようと思っているのですが、借用書を公正証書にしていないので いきなり強制執行できません。 その間に財産を処分されないように、仮差押をしたいのですが、 仮差押を裁判所に申し立てる文書や必要な書類について教えてください。 今日裁判所に行ってきたのですが、事務所の売掛金を押さえるには、第3者の会社の登記簿など必要だといわれたのですが、きっとまだまだ必要なものがあると思うのでご存知のかた是非教えてください。 また司法書士さんに依頼したら幾らくらい取られますか? 裁判になったときのことを考えたら、最初から弁護士さんに依頼した方がいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 株式会社の役員の退任手続きについて

    株式会社の役員で、その職を自発的に退く場合の正式な手続きについてご教授願います。 具体的には、取締役会での承認が必要であるとか、法務局への届け出方法について詳細に知りたいのですが。 また、退任後は、どの期間まで経営責任を負う必要があるのでしょうか。

  • 知的所有権は発生しますか

    我社では今度システムを変えることになり、開発管理会社も変更する予定です。ところが現システムを開発管理運営している会社が、情報公開を渋り新システムへの移行準備が滞っております。先方は顧客のデータや商品データ提出はもちろんのこと、ソフト関連データも知的所有権を盾に公開できないと言っております。 私が単純に思うには顧客のデータ及び商品データは我社のものであり、またソフト開発にかかわる費用も我社が負担しているのでソフト自体も我々のものだと思っております。そもそもこういう行為はそもそも社会的道義に反するもので、許される行為ではないと思うのです。 この場合、顧客及び商品データ、開発されたソフトはどちらの所有になるのでしょうか、またシステムの仕様書は提出請求できるのでしょうか。

  • 法律って・・・

    私は法律がなくなれば 時間がたてば 今よりは 人は幸せになると 思うんですが どう思いますか? 法律がなくなればどうなると思いますか?

  • 仮登記について

    仮登記について、判らない事があります。どなたかわかる方いらしゃいましたら、よろしくおねがいします。 これから贈与で土地(農地)を仮登記するつもりなんですが、仮登記の際には土地の持ち主の承諾が必要だと聞いたんですが・・それで後で本登記する際には贈与してもらった方だけで、手続きできてしまうんでしょうか?それともまた土地の持ち主の印鑑とか、なにかが必要なんでしょうか。よろしくおねがいします。

  • 『角印』と『丸印』について

    契約書や見積書等で、『角印』と『丸印』双方が押されているものと、片方のみの場合があります。 本来どうすべきものなのでしょうか、お教えください.

  • 共同抵当について

    共同抵当に関する問題なのですが難しいのでお願いします。 GのSに対する7000万円の債権を担保する為にS所有の甲不動産:時価7000万円とL所有の乙不動産:時価7000万円に第一順位共同抵当権が設定されました。そしてその後、甲不動産にはXがSに対して有している4000万円の債権の為に、そして乙不動産にはYがLに対して有している3000万円の債権の為にそれぞれ第二順位抵当権が設定されました。 <問題> 1)TはSより甲不動産を取得しました。もしGが甲不動産上の抵当権のみを実行した場合にGは完済を受けることはわかっているのですが、TとXはどうなるのでしょうか。 2)TはLより乙不動産を取得しました。もしGが乙不動産上の抵当権のみを実行した場合に1)と同様にGは完済を受けることはわかりますが、TとYはどうなるのでしょうか。

  • 資格の学校の夏季講習ってありますか?

    来年司法書士を受けたいと思っているのですが、夏季講習や冬季講習などを行っている学校ってありますか? LECなどを見てみましたが夏季講習の募集はありませんでした。 大学受験予備校などと違ってそういうのは無いのでしょうか。 知っている方いたらお願いします。 マイナーな塾でももちろん構いません。

  • 100%子会社の株主総会への親会社の株主の出席する権利

    当社では子会社の株式(100%)を所有していますが、子会社の株主総会にその出資者である親会社の株主は出席する権利があると、親会社の取締役がいいだしました。 本当にそうなのでしょうか?? 商法のどこをさがせばいいのでしょう?? 既に決議通知を作成しているのにかかわらず、なにか波乱が起こりそうで「わくわく」じゃなかった「どきどき」してます。 その関係に強い方、是非教えて下さい。

  • 法律を学ばれてる方へ、共同抵当のことで困っています

    昨日、法定地上権の成立如何のことで質問させていただいたものですが、この場合はどうなるでしょうか? Aさん所有の更地があり、B銀行がこれに抵当権を設定しました。 数年後、この土地に、Aさんの会社名義で建物が建ち、Aさんと会社の間には無期限の土地賃借契約が結ばれました。 B銀行は、先のと同一の債権を担保するために、Aさんの会社名義の建物も共同抵当に加えました。 競売で土地と建物の所有者が異なってしまった場合、会社の建物のための借地権は土地競落人に対抗できるでしょうか?? 仕事の関係なのですが、難しくてわかりません。どなたかお教え願います。

  • 法律を学ばれてる方へ、共同抵当のことで困っています

    昨日、法定地上権の成立如何のことで質問させていただいたものですが、この場合はどうなるでしょうか? Aさん所有の更地があり、B銀行がこれに抵当権を設定しました。 数年後、この土地に、Aさんの会社名義で建物が建ち、Aさんと会社の間には無期限の土地賃借契約が結ばれました。 B銀行は、先のと同一の債権を担保するために、Aさんの会社名義の建物も共同抵当に加えました。 競売で土地と建物の所有者が異なってしまった場合、会社の建物のための借地権は土地競落人に対抗できるでしょうか?? 仕事の関係なのですが、難しくてわかりません。どなたかお教え願います。