satriani2013 の回答履歴

全22件中21~22件表示
  • 不動産賃貸契約についての疑問

    今回、東京で賃貸物件の契約を結ぶ事になりました。 仲介業者からの重要事項説明を受けた際に、 更新時には更新料として家賃の1ヵ月分と、それとは別に 事務手数料として家賃の0.25%の金額が必要との説明を受けました。 物件の月々の家賃が¥10,9000ですので、 更新時には¥109,000+¥27,500と言う事になります。 それから入居の際には、敷金・礼金がそれぞれ1ヶ月かかる物件なのですが、 退去の際には敷金は全く戻って来ない物件との説明も受け、 理由は退去の後のリフォームに充当するためとの事。 また保険に関しては¥30,000かかるとの説明も受けました。 お伺いしたいのは (1)更新の際に更新料の他に手数料を払う必要があるのか。 (あったとしても、今回の手数料は高い気がしています) (2)退去後のリフォーム代金を借主が負担する必要があるのか。 (クリーニング代を払うのは、慣例となっているため、 致し方ないと思いますが、物件のグレードアップ代を 借主が負担する事に疑問を感じています。) (3)今回の物件は2LDKの物件なのですが、過去の賃貸契約から考慮すると 保険が¥30,000は高いと認識しています。 (おそらく保障内容が手厚いものになっているのでしょうが) 大家さん(もしくは管理会社)指定の保険以外を契約する事は可能なのでしょうか。 ≪既に行った対応および状況の詳細≫ 審査をクリアし、仲介業者からの重要事項説明を確認、 仲介手数料を含む賃料を振り込み、連帯保証人の署名 必要書類の提出まで済んでいます。 これから管理会社による重要事項の説明と、賃貸契約を 結ぶ事になります。 物件の内容が気に入っているだけに、 契約前に疑問に思っている事をクリアにしたいので ご相談させて頂きました。 アドバイス頂けますと幸いです。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 新しく入居した賃貸のエアコンが臭う

    先月備え付けのエアコンのある部屋に入居しました。入居してから1ヶ月ほど経過しています。 タイトルの通り、備え付けのエアコンからの風が臭います。 使用したのは、数回の動作確認と、昨日と一昨日のそれぞれ1時間のみです。 エアコン起動後から10分ほどすれば臭いはある程度収まるのですが 起動時の臭いが毎回すさまじく、衣類や布団に臭いが移ってしまうほどなので、 そのまま使用することは難しそうです。 管理会社側にエアコンのクリーニング代を負担してもらえる可能性はあるでしょうか? また、管理会社側との交渉の際の注意点などを教えてもらえないでしょうか? よろしくお願いします。