flood114x の回答履歴

全14件中1~14件表示
  • 大人になってからの再ピアノ

    こんにちは 私は今27才なのですが、最近になってまたピアノを弾いています。 ピアノは小4から中3まで約5年間ほど習っていました。 バイエルやツェルニーなどをした後、エリーゼのためにを弾き乙女の祈りを弾いたところでやめてしまいました。 高校生になるとちょっぴり意気がってバンドなんかしていましたが笑 そんなこんなで10年以上ピアノを弾いてませんでした。 しかし、最近になってクラシックを聞いているとまたピアノ熱がふつふつと沸いてたのでぼちぼちと練習しています。 とりあえず、乙女の祈りを忘れてしまっているので復習をして、なんとか指は動きそうなので右手の強化のために今は即興曲90-2を練習しています。もうすぐで楽譜が読み終わりそうなのですが、乙女の祈りも即興曲も左手は簡単なので、次は左手の練習になるような曲を探しています。 これからもぼちぼちと練習していっていろんな曲に挑戦していきたいのですが、今この曲をやっているのだけど左手の練習になる!今はもっと難しい曲を弾いてるけどあの曲をやって左手がよく動くようになってよかった! というような曲はありませんか? 即興曲が弾けるくらいの難易度でよろしくお願いいたします!

  • ブルーグラス ギター

    最近トニーライスやクラレンスホワイトを聴いていて、こんなギターが弾けたらいいなーと思い努力しています。でもどうも滑らかに弾けません!弦が固くてピックがはじかれそうです。もちろん技術不足は十分承知ですが... ブルーグラスギターではどのくらいのゲージの弦を使って、どのくらいの弦高なのでしょうか??一回アコースティックギターにエレキ用の弦を張ったときは弾きやすかったのですが、音量が小さいかな?と思ったり。

  • ピアノコンクール講評

    ピアノコンクールに出た際、講評を頂きました。 1分程度の課題曲を弾いたのですが審査員の先生はその間、ずーっと講評を書いてらっしゃいました。 頂いた講評はぎっしり書かれていました。 1分間、ずっと講評を書いていたのではないかと思うほど。 こうしてパソコンに入力していてテレビがかかっていれば私はテレビの音は耳に入りません。 何かものを書きながら音楽を聴き、感想を書くなんて難しいと思うのですがいかがでしょう? ちなみに講評はあたりさわりのない最初の数小節を聞いて書いたとしか思えない言葉ばかりでした。 数人のを見ましたが「メヌエットの意味を考えましょう」とか曖昧なものが多かったです。 みなさん講評についてどう思われますか?

  • オーバードライブとディストーションの違いの説明

    オーバードライブとディストーションの説明をしたいのですが、 クリッピング回路がどうじゃこうじゃを使わずに 平易な言葉だけで簡単に説明するとして ブースト感がつよいのがオバドラといわれても、ブースト感って何って言われたら説明できないので・・・ (そういえばBOSSのでオバドラとディストーション一緒になってるエフェクターもありますよね) で、こう説明しようとおもてます↓ オーバードライブ→結構歪む、がーがー雑音 ディストーション→めっちゃ歪む、じりじり雑音 ギターを弾かない人、音楽やって無い人、バンドやったこと無い人に説明するときこれでわかりやすいですか?

  • ギターソロ音作り

    ギターソロでオーバードライブやファズをプリ前にかけると言う人はクランチに対してかけるのでしょうか? ハイゲインで弾いててソロになったときクランチ+オーバードライブorファズのプリセットに変えるのでしょうか? ハイゲインにオーバードライブやファズをかけてソロをする人もいますか?

  • アコギを覚えるはやさは?

    ギターの上級者というのは、はじめて見た譜面でもとりあえずは最後まで弾けるものなんでしょうか? それとも一般の人と同じように押さえる位置を確認しながら覚えていくのでしょうか? 言いかえれば、早く覚えれるかどうかの違い程度なのかどうか・・・ いつまでたっても覚えるのに苦労して向いてないんじゃないかと思って、みんなはどうなのか聞いてみたかっただけです(笑

  • ギターのジャックの線

    ギターのジャックの線の二つあるうちの1つがジャックから取れていて半田でつけようとしたところ、線が短く付けにくかったのでその線より太めなオーディオケーブルで(無数の細い線が中にあるタイプ)で延長したのですが、音質はやはり劣化しますか?(聞いた感じはあまり変化なかったのですが一般的にはどうでしょう?) ちなみに一本しかジャックについてなくても一応音が出たのですが何故でしょうか?

  • ギター オープンチューニングって?

    一般的なチューニング以外のオープンGやDは、なんのためにあるのですか? 初心者なのでいくつもチューニングがある意味が分かりません。 どういったものかは理解出来るのですが、どういう利点があるのかが分からないのです。 初心者にも分かりやすくお願いします。

  • 初心者、ギターが欲しいのですが…

    ギターを買いたいと思っています(20歳の女です) 以前からやってみたいとは思っていたのですが、 なかなか手を出すことが出来ず 今回思いきって買ってみようと決めました! しかし全くの初心者なのでギターの事が何も分かりません 周りにやっている人もいません… アコースティックギターやエレキギターなど どちらがいいのか分かりません。 バンドなどやる訳ではなく家で弾けるようになりたいという感じです。 バンドで好きでよく聴いているのはGLAY、UVERworld、L'Arc~en~Cielなどで、とくにGLAYやUVERworldのDVDを見たりしています。 家で夜でも弾きたいですがマンションなので騒音などが心配です。 楽器屋さんに行ったことがないので不安です セットみたいな物を買った方がいいのでしょうか? あまり予算がないので15,000ぐらいで揃えることは可能なのでしょうか? ネットでは、安いものを買うなとか厳しい意見がチラホラあり不安になりました。 本当に分からないことだらけなので ギターなどに詳しい方ぜひアドバイスお願いします。 すみませんが、厳しい意見やキツい言葉などは、やめて下さい…。

  • 古いアコギのお手入れについて教えてください

    お父さんが数十年前に使っていたアコギを使いたいなと思っているのですが、ホコリがついてたり弦が切れていたりしてます。 弦の替え方はとりあえず何となくわかったのですが、ギターをどのようにお掃除していいか分かりません。特に中のホコリとか…。 あと反り(?)等々いろいろ良くわからないです。 初心者でも出来るお手入れ、必要な道具を教えてくださいm(_ _)m

  • 古いアコギのお手入れについて教えてください

    お父さんが数十年前に使っていたアコギを使いたいなと思っているのですが、ホコリがついてたり弦が切れていたりしてます。 弦の替え方はとりあえず何となくわかったのですが、ギターをどのようにお掃除していいか分かりません。特に中のホコリとか…。 あと反り(?)等々いろいろ良くわからないです。 初心者でも出来るお手入れ、必要な道具を教えてくださいm(_ _)m

  • どの楽器を始めるのがおすすめ

    四月になったら楽器を習い始めようと思っています。候補としてはキーボード、ウクレレ、アコースティックギターを考えています。ウクレレは他二つに比べ楽譜が少なさそうなのでどうしようかと考えています。それゆえ、他二つがどちらかというとやりたいという印象を持っています。そこで、それぞれの楽器の特徴や難易度について教えていただけたならと思います。回答お願いします

  • インデペンデンスフリー

    インデペンデンスフリー DTMで使えるインデペンデンスフリー3.1の音色が変えられません!!!! ライブラリをMAGiX?のサイトからインストールしようとしましたが、2日経ってもインストールのメーターが半分もいかなかったので、おかしすぎると思って止めました。 何回かやってみましたが、駄目でした! どなたか、インデペンデンスフリー3 .1の音色を変える方法を教えて下さい!!!

  • このチョーキングのやり方は?

    http://www.youtube.com/watch?v=HRqYIWF_oJg 1:11 と 2:35 で出てくるチョーキングはどのようにやってるのでしょうか? アーミングのような響きですが、テレキャスなので付いてませんし・・・。 なにか特殊な奏法かエフェクトでしょうか。 よろしくお願いします!