akabag1517のプロフィール

@akabag1517 akabag1517
ありがとう数3
質問数0
回答数4
ベストアンサー数
0
ベストアンサー率
0%
お礼率
0%

  • 登録日2013/04/06
  • 性別男性
  • 職業自営業
  • 都道府県東京都
  • 英語で勉強法について書かれた本、記事など教えて

    英語で勉強法について書かれた本、または記事など教えてください。 (もっと細かくいうと、私の以下に書かれた関心事について書かれた英文サイトや本について知ってる方は教えてください<m(__)m>) 私は今現在大学生で、趣味と実益を兼ねて英語の勉強をしているのですが、 最近、自分の興味のある内容を英語で検索し、英文で書かれたその内容の文章を読むというのがすごい効率がよく、また楽しいことがわかりました。 ほかにも、2chなどでこんな方がいました。 ex 23 :名無しさん@英語勉強中 勉強法マニアだった俺は英語で書かれた勉強法を読めば一石二鳥だと気づき英語教育関係の論文読みまくってリーディング力ついた。論文というと難しそうだけど非ネイティブの英語教師でも読めるように書いてるから簡単。 そこで私もいわゆる勉強法マニアなのでこういった勉強法について書かれた英文や洋書を探しているのですがなかなかどうやって探したり、良いものを選んだりすればいいかわかりません。 そこで、以下に私の関心事を提示するので、もしよければそれに関する文章やおすすめの本など教えてください。(英語で書かれた本や英文が望ましいです) →勉強法(英語や語学/音読/大学受験)・吉野敬介さんの本みたいなやる気でる本(偏差値28から80になったみたいなサクセスストーリー)料理の上達法・ギターの上達法・野球・本の読み方・勉強の意義について・大平さんの「だからあなたも生き抜いて」・ノンフィクション・perfume・電車男・ナンパ・感動する話・健康を維持する方法・食事etcです!! 今のところ私が見つけたものは 大平光代さんの「So can you」 how to read a book(本を読む本の原書) 良い料理人になるための10ステップ(ネット英文) (参考ttp://www.huffingtonpost.com/adam-roberts/cooking-tips_b_2120464.html) 他のサイトでも似たような質問をしたところ、英語に関する英文については教えてもらえたのですが、 たとえば勉強の意義についてや、料理の上達法など、その他私が興味を持っていることについては教えてもらえなかったのと、あまり回答数が得られなかったので、こちらの大きいサイトで質問してみました。 ぜひ知っている方がいましたら、いろんな情報を教えてくださると幸いです。

  • 英作文を教えてください

    娘から教えてくれと言われて軽く受けたのですが 中卒の私には難解です。以下の文章です。 >私はあなたから2足の靴を買いたいと思っています。 >1足目はAです。 >2足目はBです。 >送料も含め、2足の総額はおいくらになりますか? 教えて頂けた方全員にお礼を必ずさせて頂きます。 よろしくお願い致します。

  • 英語独学について

    自宅留学で、ネイティブレベルの英語を使えるようにならないかなと思っています。 やっぱり、高校の英和、和英両辞書を、交互に読破し、それを何十回~100回繰り返す。 それで単語を大体頭に入れる。発音は巻末の発音記号説明で何とかする。 ひたすらやる。 40歳迫ってるけどやる。 それで40代前半くらいには高校のDictionaryに出て来た単語の7~8割は覚えられる(かな?)。 次に多様な映画を見まっくって、文章の組み立て方、言い方を覚える。 次にせっかくだからTOEIC990点取ってカッコつけとく。 これでやっと、ネイティブと仕事していて、不都合がないようになる。 40代後半で移住する。 仕事スキル:日本語出来ます。それ以外なんも出来ません。プーです。 私は生き残れますでしょうか? 生き残れない場合、生活保護出ますか?

    • ベストアンサー
    • noname#189246
    • 英語
    • 回答数8
  • 中学生 英検or受験勉強

    新中三年生です。 英検の準2級を受けるかどうかで、迷っています。 最近三級を受けた時、ほぼ満点に近い点数で 一次も二次も受かりました。 もちろん勉強すればそれなりに結果はついてくると思いますが 準二級の勉強をするなら受験勉強を・・・ という友達もいて、確かに・・・と思い始めました。 志望校は偏差値60の都立校です。 受験には三級と言われていますが 準二級受けとくべきだと思いますか? ちなみに次の検定日は6月なのですが 中間・期末テストがあるので、正直余裕はないかなと不安です。 長文読んでいただき有難うございました!