T_Shinya の回答履歴

全28件中21~28件表示
  • 相場を教えて

    自宅の外壁の塗り替え、屋根の葺き替えをしようと思うのですが、相場はいくらぐらいなのでしょうか?

  • 土地の引き渡しの遅延について!

     マイホームを新築するため土地を購入しました。 契約は、6月中旬に行い契約書に引き渡し予定は「目安として8月中旬但し多少前後がある」と記載してあります。しかし未だに名義変更がでません!  何故かというとこの造成地の真ん中に道路があり(両サイドが宅地)道路位置指定・地元市町村への寄付行為等役所の事務手続きや不動産屋の事務手続きに多少の遅延がありやっと来週くらいに名義変更が出来る状態になりました。  もともと今年度中に入居するのが予定であったのですが工事の完成が1月にずれ込んでしまいました。   このまま、はいはいと残金を払うのもなんか気にくわないのですが・・・ 法律的に違反しているとか、なんか不動産屋に一言いいたいのですができるでしょうか?  

  • ビルトイン食器洗乾燥機

    新築マンションの購入を考えています。 そこには食器洗乾燥機はついていないため、オプションでつけようと思ってます。 が、その締め切りが明日までなので、マンションのオプションでぎりぎり申し込みしてつけるか(22万くらいかかります)後でほかの業者に頼んでつけてもらうか迷ってます。 後付で食器洗乾燥機をつけるといくらくらいかかりますか?(工事費込みで) 後付だと壁の色とかちゃんと統一されるのかが心配ですが、どうですか? ご存知の方いらっしゃいましたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 設計、建築について

    全くの素人でなにもわかりませんのでどなたか教えてください。船橋市の土地を購入しようと思っておりますが、現状は古家ありとなっております。このような土地を購入するにあたり気をつけるべき事があると思うのですが、それはどんなことでしょうか? また、このような事を相談するには何処を訪ねればよいでしょうか?

  • 「ペアガラス+シャッター」or「防犯ガラス」迷っています。

    価格はどちらも同じくらいです。(メーカ見積もりにて) 過去のお客は「ペアガラス+シャッター」を選ぶ方が多いとの事。 私らは共稼ぎで昼間は不在が多く、毎朝シャッターを下ろして出勤するのも変ですので防犯ガラスを選択しようと考えています。 ただ、みんながシャッターを選択する事が妙に気にかかるのです。(親もやっぱシャッターが安心といいます)何故?シャッターなの? おろした時だけ効果を発揮するシャッターより、同じ値段なら防犯ガラスの方がメリットが大きいと思うのですが・・・ 諸先輩方の経験談をお聞かせ願います。

  • 小規模マンション

    今度規模の小さいマンションを買おうかと思います。 規模の小さいところは管理が杜撰だとよく聞きます。 しかしこのマンションは住人にゼネコンの社員など 各分野のスペシャリストがいて自主管理してるそうです。確かに管理費や修繕費などかなり安いです。その割には共用部分などきれいにしてあります。また管理組合も融通が利き、ペットやベランダ物置も認められた そうです。 なんかいい事ばかりですが、実際どうなんでしょう? 私も電気工事業に従事してるので労務提供など要求 されたりするんでしょうか?

  • 建売住宅

    最近の建売住宅はおしゃれな物件もあり、昔に比べて建物自体がしっかりしているとも聞きます。割安なのも魅力です。しかし、丈夫さなどはどこまで本当か判りません。実際に、ここ5年ぐらいで建売住宅を購入された方、住み心地など感想を教えて頂けるとありがたいです。また、首都圏でおすすめの工務店などがありましたら、教えて下さい。

  • ハウスメーカーと中小の工務店の質

    近い将来家を建てようと考えています。 初めの時点でつまずいてますので、助言お願いいたします。 (1)大手のハウスメーカーと地域の中小工務店では、建てたときの質が違いますか? 大手の方が、安心のような気がしますが、工務店の方が丁寧のような気もします。 (2)輸入住宅の場合、ハウスメーカーと 輸入住宅専門の工務店どちらがいいのでしょうか。 (3)また、大手ハウスメーカーで、欠陥住宅などで裁判をよく起されている所とかってあるんでしょうか??