02mel の回答履歴

全7件中1~7件表示
  • 国際結婚の「光と影」

    外国に「つながり」をもつ人々にとって、数年前に在京のテレビ局が制作した「結婚したい男たち~日中国際結婚の光と影~」の感想とは、どのようなものなのでしょうか? 外国に「つながり」をもつ日本人のひとりであるわたしにとって、このドキュメンタリー作品を観ることは、少しばかり勇気のいるものでした。国際結婚をした親をもつ日本人のひとりとして、この作品をとおして、親の結婚の「経緯」や、日本の親族や親戚との人間関係の難しさについて、さまざまなことを考えさせられました。 わたしの外国の親は中国出身ではありませんが、わたしの日本の親も、この作品に出てきた日本人のように、さまざまな、他人には語ることのできない「理由」があって、外国からやるばる日本にやってきた人を配偶者としてむかえました。そこには、ある種の「劣等感のようなもの」があったとおもいます。 さらには、わたしの家族は外国の親戚との関係が良いものである一方、日本の親戚との関係については、接点すらありません。日本の親戚たちが、わたしたちを意図的に避けているからです。「ガイジンと結婚したら勘当だ!」などという、排他的なメンタリティがあったことは、国際結婚をしたわたしの両親のみならず、わたしにとっても、非常に悲しいことです。

    • ベストアンサー
    • noname#189115
    • 夫婦・家族
    • 回答数5
  • 無一文で妻を叩き出して良いのか??

    釣りじゃないから沢山の回答は望んでません。 馬鹿みたいな質問だけど真剣に答えてくれる人だけお願いします。 何度か質問してるけど現在進行形で事態は変わってます。 離婚の話し合いをしてる夫婦のこと。 私は夫と友達以上恋人未満。(セックスはしてないってこと。不倫じゃないけど結婚の約束あり。) 家庭内別居状態の夫婦は財産分与の話し合いになりました。(セックスは妻が拒否。子供なし。) 発覚したのは妻が給料全部つかいこんでいて貯金なし。 本当に無一文で放り出すことになってしまいそう。 妻は専業主婦。社長令嬢で世間しらず。 不景気で実家は借金まみれ。 妻は夫に一千万円を請求。 どう解決すれば良いのでしょうか? 離婚事由は妻のセックスレスと家事放棄。 不倫でないので慰謝料は発生しない。 離婚は決定している。(離婚届は双方記入済みで証人は夫の親。) よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#181557
    • 夫婦・家族
    • 回答数10
  • 僕はおばあちゃんが大好きなようです

    今週、おばあちゃんとすこし遠出しました。 行き先は隣接する県庁所在地の都市。とても楽しい一日でした。 そして次の日の夕方おばあちゃんの家を後にし実家に帰りました。 なんでだか知らないけど僕は自然と涙が出ました。実家に帰ると号泣です。 高校生のくせして未だおばあちゃん子です。自分はおばあちゃんから離れられません。365日おばあちゃんを考えなかった日はありません。いい加減にしなさいと親に怒られますが無理なんです。また明後日に学校が休みなのでおばあちゃん家に行こうとする自分がいます 皆さんどう思いますか?

  • 殺意を抱くほどにくい旦那の実家

    結婚7年目の主婦です。娘が二人います。 主人の事業が失敗して、借金もあり現在はとても大変な状況です。 私は精神的に不安定で色々なことで追い詰められていつも死にたいという感情が襲って きます。家事や子育てにも支障をきたしています。 主人の実家は100年ほど続く家業で、土地もあり資産も義父が死ぬまで生きていけるほどの 資産をもっていると先日聞かされました。 幼い子どもを二人抱えて不安な毎日を過ごしているというのに、主人の実家は何も援助をしてくれず、いつも涼しい顔で、私達には関係がない、というような態度で、優雅に生活をしています。私達が光熱費を払えないほど困っているのに、です。 義母は、私がいつも死にたいと言っていることを横目で見ながら、大変だね、と偽善者のふりをしています。 正直、毎日、殺意がわいてくるほど憎いです。私達は長男夫婦なのに、こんな扱いを受けて本当に悔しいです。主人は勿論一生懸命借金返済のために身を粉にして働いています。 人をあてにしてはいけませんが、こんな感情が湧いてきて、毎日苦しいです。

  • 夫に嫌われる方法を教えて下さい

    夫42 妻44 子供15 の三人家族です。 夫に嫌われて「頼むから離婚してくれ」と言われたいです。 どうしたら、嫌われる事が出来ますか? どんな妻なら離婚したいと思いますか? 宜しくお願いします。

  • 息子19歳 離婚の危機の真相を伝えてもいい?

     数年前、夫が浮気(数年間数人と・・・)をしました。私の中ではありえないことで、その時点で夫のことは大嫌いになりました。仕事も持っていたので、即離婚を決意。それを伝えたところ、夫は土下座をして、「一生かけて償う。」「自分のことは何もしてくれなくていい。」「ただ一緒に暮らしてくれるだけでいい。」と謝ってきました。悩んだ末、私にも悪いところはあった、何より、子どもたちにはいい父親かもしれないと、やり直しを決めました。でも、やはり、忘れることはできず、頭と心がばらばら・・・。数年間、精神科に通うことになりました。その間、夫は言葉通り、優しく尽くしてくれ、何とか薬を飲まずに過ごせるようになってきました。  ところが、私が元気になると、夫の私への要求度は高まってきます。でも、私は、好きではない人の要求に、上手く応えることがなかなかできません。その度に険悪な雰囲気になり、どんよりした空気が家中を包みます。  その様子が、長男には、夫に献身的でない妻、家族を大事にしない母、と写っていたようです。「お母さんはひどい。お父さんがかわいそう・・・。」というのです。  夫と同じ職業を持ち、家事と育児のほとんどをこなし、浮気されても離婚せず、がんばってきた今までがとてもむなしく思われて仕方ありません。  息子に大まかな事実を話してもいいと思いますか? 話すべきではないと思いますか?

  • 母親との確執

    ここ数年、母親との関係が悪化しております。 先日も怒鳴り合いで、母親は泣き出します。 私は既住病で毎月高額な医療費がかかり、私自身収入が少なくとても賄いきれません。 ささいなことから最後はお金の話に結びつき、早く家を出ていけということになります。 居心地悪い家なんぞ、お金があれば早く出たいです。 出たいけれど現状出れないから、家にいるわけで… 親の時代は就職氷河期なんぞなく、誰でも正社員というそのような考え方で、今の世の中をまったくわかっていません。 母親が外でも仕事をして、懸命ならわかりますが、家の家事で合間にお昼寝やテレビ鑑賞だけです。 父親の給料は母親が管理しているので、自分が稼いだお金と勘違いしているのではないでしょうか。 頼れる友人もいなく、家での居心地も悪い。 父親は家事は一切母親任せなので、干渉しません。 本当にお金さえあれば、解決です。親子の絆なんて無いですね。 顔さえ見たくありません。 一体どうすれば良いのでしょうか。考えが甘いのはわかっています。 お金がなければ奴隷のように働かなければならないのでしょうか。 それって生きている意味ありますか。