haiji1996 の回答履歴

全2182件中301~320件表示
  • 目が悪い人が眼鏡なくしたら働けませんよね?

    または予想だにしてない形で壊れたりしたら…(またはコンタクト) 自分は眼鏡ですが1つしかなくて眼鏡なしでは見えない、長い間目を開けていられない状態になりますから風呂以外はなんもできません。 もしも、同じような方々が予想だにしてなかった形でそれらをなくしたらどうするのでしょうか? (まぁ眼鏡市場は即日渡しができますけどね…)

  • 迷ったら・・・動く方?動かない方?

    いろんな場面で迷うことがあると思いますが、そいういう時・・・ とりあえず動いてみないと、やってみないと始まらない、その結果どうなるかはその時に考える方ですか? それとも、先が分からないリスクや失敗を犯すよりも、とりあえず動かずに一旦様子を見る方ですか? 迷ったら・・・ 動く・やる方ですか? 動かない・やらない方ですか?

  • 選挙?あんまり俺には関係ないって感じですかね!

    さて、今回の選挙は何だか訳が分からない理由で行われそうです。 選挙?あんまり俺には関係ないって感じですかね!・・・という人もいるかも知れませんが、皆さんはどうですか? 行きますか? 私は行きますが、どうもなんだか投票所で足がもつれてコケそうです。

  • なぜ嫉妬するの???

    公務員、医者、外資系企業勤務、その他経営者などの金持ちの男性と結婚した女性に嫉妬する意味がわかりません。 そういう人に限ってフリーターだったり売れないバンドをやってる彼氏がいます。 でもその彼氏だって自分が好きで選んだんですよね? それだったら自分も公務員や医者や外資系勤務を捕まえればいいのでは? しかもちゃんと言ってます。結婚するなら公務員か大企業勤務か医者かな~と。 それなのに自分が勝手に好きでフリーターと付き合ってるんだから嫉妬して外資系勤務の男性と結婚した女性にキレるのはお門違いでは? しかもこういう女性に限って公務員や医者や大企業勤務がいいと言っているわりにはいつもつれてくるのはフリーターとか。 どうしてなんですか???それで嫉妬してキレるってなぜ???

  • 身の周りや社会で、あいまいでよかったと思うこと

    白黒はっきりさせずに、あいまいなまま・・・ あいまいでよかったと思うことは、どんなことがありますか? 料理の味付けも、厳密ではなくあいまいな方がおいしいことがありますね。

  • あなたはどんな人間ですか(・-・*)

    あなたはどんな人間ですか(・-・*)

  • 今後半世紀は、日本では起こらないと思うこと・・・

    今後半世紀は、日本では起こらないと思うことは何ですか? どんな分野についてでも結構ですし、また、いい意味悪い意味は問いません。

  • 恋愛は顔じゃ無いって言うけれど…顔からですよね?

    人を見る時、「顔」を見ない人は居ません。 どんなに不細工でも、気になる顔はあって、気になって見ている内に恋愛になる事もありました。 逆にどんなに見た目が良くても、苦手な顔があります。 「恋愛は顔だ」と言うと、恋愛は顔が良くないとしない、出来ない、と思われそうです。 もちろん、100%そうだと言ってはいません。 長年知っていて気にもしていなかったけど、相手のある言動で気になって、恋愛する事もあるでしょう。 どっちが正しいと議論するつもりじゃなくて、もっと「恋愛は顔だ」って 事も良い意味で語られても良いと思うんです。 不細工否定で「恋愛は顔だ」顔しかないと言うのはのは論外ですが。 そう言う意味での恋愛をされた方のエピソードを教えて下さい。

  • アンケートカテゴリにベストアンサーは必要ですか?

    アンケートカテゴリをよく利用なさっている方のご意見を募りたく、あえてこちらのカテゴリを選んでいます。この質問自体がアンケートですからお気軽にご回答をいただければ幸いです。 アンケートカテゴリにおきまして、ベストアンサー選出は必要でしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#204214
    • アンケート
    • 回答数17
  • 自宅で食べたいお取り寄せ食品を教えて!

    当方、乳幼児の母です。 預けられる月齢でもなく、実家も遠方。そんなわけで外食できません。(;O;) デパ地下へもベビーカーでは行きづらいし。 たまには美味しい物が食べたい。 どうか、皆様が好きなお取り寄せ食品を教えてください。 よろしくお願いします。 ちなみに私が今、お取り寄せしたいのは、「豚まん」です。

  • 大人の階段の~ぼる~♪

    君はまだシンデレラさ~♪・・・はH2Oの「想い出がいっぱい」ですが、保険のCMで香川照之さんが唄ってるのを観て、何歳になってものぼるべき大人の階段はあり続けるのかなぁと思いました。 あなたがまだのぼってない大人の階段、のぼらなければならない大人の階段、今パッと思い浮かんだものを教えてください♪ 私がパッと思い浮かんだのは・・・ 葬儀のときご遺族に「このたびはご愁傷様でございます」をキチンと言う事です。どうしても「このたびはゴニョゴニョ・・・」とテキトーに言って通り過ぎてしまうので・・・

  • 学校の先生との恋愛

    わたしは今高校3年生です。 今年新しく入ってきた先生のことが好きで 夏くらいにLINEを聞いたらみんなに内緒で教えてくれました! 学校とは関係のない内容のLINEを週に1回程度しています。 ご飯に誘われたり、物の貸し借りをしたりもしているのですがこれって好かれていますか? 用のない電話をしたりもしています! 他の生徒には言っていないプライベートなことも言ってくれたりします。 先生には恋人がいるのですが、別れたいって言ってるそうです。 わたしは恋愛的に少しでも好かれていますか? 生徒と教師だからやっぱりまずいですかね? 初めての質問なので、文脈がないですがよろしくお願いします!

  • 考えたら、ずいぶん長い間食べていないな・・・

    先日、妻と外食で中華料理店に入った時、メニューを見てレバニラ炒めを頼みました。 妻が、「珍しいわね~」と言いましたが、確かに何十年振りのことです。 別に嫌いでもないし、どちらかと言えば好きで昔は結構よく食べていたのですが、何故かずっと食べることがなかったですね。 高価だからとか嫌いになったからとかいった理由でなく、考えたらずいぶん長い間食べていないなという食べ物や料理は、あなたにも何かありますか?

  • 【緊急大報告!】部屋にネズミが出た@@@

    出た! 体長は尻尾を入れずに4~5cmくらい・・・小さい 灰色 目の前をササッと (ω・` ((⌒ 一瞬何かと思いましたが、ネズミでした。 我が家は貧家なので、どうやらやってきたようです。 で、タンスの隅に隠れたので、部屋中を締め切って逃がさないようにして・・・ ライトを当てると、ササッと動いて畳に出てきますが、またササッと隅に隠れます。 その繰り返しの果てに、やっと出てきたところを新聞紙でバコーンと・・・ ゴキはそんなに慌てませんが、ネズミはさすがに病原菌を撒き散らしそうで慌てました。 夜中に電気コードをかじられでもしたら、大変です。 さてそこで、もし皆さんの部屋にネズミが出たらどうしますか? ものすごく素早く動くので、どこに隠れたのか分からなくなったとします。

  • 地図中の場所(東京・港区)で好きな場所は?

    あなたのお気に入りスポットはどこですか?! 添付地図の範囲内でお願いします。 iPhoneの地図機能は地下鉄の構内からだと 正確な現在位置特定が出来ないようです。 都営新宿線に乗車中の位置特定でこの地図が出ました。

  • 幼稚園などで遊ぶ園児の声が騒音だと思いますか?

    苦情を市町村や幼稚園に寄せる方がいるとニュースで聞きました。 人によって園児達の元気な声をどうとらえるかで違うと思います。 元気で良いと思う人。 奇声でうるさいと思う人。 個人的には、元気があり良いと思っています。 幼稚園を卒業して25年ぐらい経過しました。 年中、年長と通園したのですが何組だったか全く覚えていません。 皆さんはどうですか?

  • あなたにとって怠け者の定義とは?

    あなたにとって、どういう人たちが「怠け者」の定義に入りますか?

  • 「好きな食べ物の定義」はなんですか?

    私は「好きな食べ物」の定義を おいしいと思って食べてなおかつ毎日食べても飽きないもの だと思ってるのですが みなさんの「好きな食べ物」の定義はなんですか? それとあなたの定義に当てはまる好きな食べ物はなんですか? わたしは納豆ご飯です

  • スキンヘッドまたは超短髪が似合う有名人

    あなたがお好きなスキンヘッドもしくは、超短髪が似合う有名人を教えてください。 個人的には、最近はすっかり面白くなくなりましたが、ダイハードのブルース・ウィリス、モヒカンが衝撃的だった、タクシードライバーのロバート・デ・ニーロなんかが好きです。 日本では、ラストサムライの渡辺謙がいいですね。 あと、実際にはカツラだったらしいですが、夏目雅子の坊主姿も、すごく印象に残っています。

    • ベストアンサー
    • noname#211298
    • アンケート
    • 回答数14
  • もし、アンカテのオフ会招待状が届いたら?

    「顔出しNO」の人は、仮面をかぶってもOKです。 さて、そんな招待状が届いたら、皆さんはどうしますか? 1.もちろん、欠席する 2.もちろん、「顔出しOK」で出席する 3.もちろん、仮面をかぶって出席する 4.欠席にしておいて、密かに行ってどこかから様子を覗く いたずらでもウソでもなく、本当のオフ会とします。