ashikiti の回答履歴

全104件中21~40件表示
  • サークルの後輩について

    今年卒業予定の大学四年生の男性です。 サークルについてご相談したいことがあります。 私は1年生の時からサークルに所属し、 そこでのサークル活動に力を注いできました。 サークルが人数不足(わずか3人)で廃部の 危機に瀕した際には会長となり、勧誘活動を必死に行い、約25人の巨大なサークルへと成長させ、また、後輩達との交流にも心を砕いてきました。 そんな自分の大学生活のほとんどをつぎ込んできた サークルにおいて、先日私達4回生を追い出す 「追いコン」が開かれたのですが、 追いコンでは私達4回生に後輩達はねぎらいの一言もなく、本来私達が主役のはずなのにそれをまったく 考えていない、単なる普通のコンパに終わりました。 また、サークルのBBSに私が最後のコメントを残しても後輩達は「お疲れ様」などの言葉も無く、他の話題で盛り上がる始末。 正直、後輩達に惜しまれながら盛大に送り出されるのを楽しみにサークル活動をがんばってきたのに、このありさまに大変ショックを受けています。 私は後輩達からうとましく思われていたのでしょうか?それとも先輩が去る、というのはこういうものなのでしょうか? 皆様の体験等を踏まえて、ご意見いただければ幸いです、よろしくお願いします。

  • こんな私をどう思いますか…。

     24歳で4月より就職する学生の女です。  10歳くらい年の離れた彼氏とお付き合いしていますが、その方との将来を望んでも、性格の不一致で4ヶ月から半年に一回は別れ話をすることがあります。  最近、またそういう話になり、そして私が別れられず、続けることにしました。2年付き合っています。  彼のことがとても好きで、誰か他の人を好きにならない限り、別れることはできないように感じます。しかし、彼と付き合っている間では、彼以外を好きになる気もしません。  実際、何度か別の男性からお付き合いしないかと誘われたこともありますが、結局彼との時間を優先してしまい、お断りしました。  でも、性格の不一致から、彼は将来を諦めているようです。私もこのままうまくいくとは思えません。  家庭の事情から、できれば1,2年のうちに結婚相手を見つけたいと思っています。  友達にお見合いパーティや、結婚相手を見つけられるサイトを紹介されました。彼と別れるためにも登録してみたいと思いますが、皆さんこんな私をどう思うでしょうか?  かなり個人的な質問ですみません。どうぞ宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#204622
    • 恋愛相談
    • 回答数5
  • 振り回されてる私?

    付き合って1ヶ月になる彼氏とのことです。彼は26歳です。 彼が「金曜の夜泊まりに来ない?」と誘ってきました。 私はその日会社の飲み会があったので、「飲み会終わったらすぐに行くね」と返事をしていました。 メールでも金曜日に会えることが楽しみと伝えていました。 金曜日、飲み会の最中に「仕事が終わらないから22時くらいになりそう」とメールがきました。 飲み会は21時くらいに終わったので、彼に終わったと電話をすると「上司と飲んでるから22時半くらいになる、ごめんね」と言われたので、ちょっと悲しかったのですが、「うん、わかった(^▽^)」と返事をして、待っていました。 その後も「上司の話長い!もうちょっと待ってね!」などとメールがきて私もきちんと返事をしていました。 でもその後結局11時に「ただいま」というメールがきました。 それだけ?電話してくればいいのに・・と思いながら怒った顔文字をメールで入れると、「ゴメン」と一言メールがきました(T_T) 「もう遅いし寝るね。おやすみ」といれると、返事はありませんでした・・・。 この彼氏、人を待たせることに罪悪感はないのでしょうか・・・・。 かなり飲み会の多い会社のようなのですが、たまにはちょっと早く切り上げて帰るとか、帰れないとしたらきちんとフォローするとかないのでしょうか!? 思いやりのない行動にびっくりしています。 酔っ払ってたのかな~とも思いますが・・・。 みなさんの考えをお聞かせくださいm(_ _)m

  • こんな私をどう思いますか…。

     24歳で4月より就職する学生の女です。  10歳くらい年の離れた彼氏とお付き合いしていますが、その方との将来を望んでも、性格の不一致で4ヶ月から半年に一回は別れ話をすることがあります。  最近、またそういう話になり、そして私が別れられず、続けることにしました。2年付き合っています。  彼のことがとても好きで、誰か他の人を好きにならない限り、別れることはできないように感じます。しかし、彼と付き合っている間では、彼以外を好きになる気もしません。  実際、何度か別の男性からお付き合いしないかと誘われたこともありますが、結局彼との時間を優先してしまい、お断りしました。  でも、性格の不一致から、彼は将来を諦めているようです。私もこのままうまくいくとは思えません。  家庭の事情から、できれば1,2年のうちに結婚相手を見つけたいと思っています。  友達にお見合いパーティや、結婚相手を見つけられるサイトを紹介されました。彼と別れるためにも登録してみたいと思いますが、皆さんこんな私をどう思うでしょうか?  かなり個人的な質問ですみません。どうぞ宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#204622
    • 恋愛相談
    • 回答数5
  • 朝霞台・北朝霞に引っ越します

    朝霞台に引っ越すことになりました。 商店街はありますか?買い物に便利なスーパーなどありますでしょうか。また、子供がいるのでお勧めの小児科があったら教えてください。また、美容室でお勧めなところや、子連れ(0歳児)で楽しめるスポットなどあったら教えていただければうれしいです。また、全体的に町のよいところ、そうでないところなど、いろいろ知りたいです。防犯面などはどうでしょうか?(これについては、どこに住んでも自衛策は大切ですが) よろしくお願いします。

  • 信じるってどういうこと?

    25歳の女性です。 人を信じるってことがわからなくなってしまいました。 25年間、何人か男性の方とお付き合いしてきましたが その中で「信じてた」と言える人がいません。 今付き合っている彼のことも、信じようとはしても 信じようとしている限り信じることができません。 友達や会社の同僚に自分のことをよく話す方ですが 本当に、信じる信じないって考えることもなく ただ「信じてる」って言える人は、中学時代の友人一人だけかもしれません。 他の友人や男友達のことも信頼しています。 しかし自分の彼氏となると、「信じなきゃ」と思うばっかりで 心から信じることって、できてない気がします。 そもそも人を信じるって、どういうことなのでしょうか? ご自分なりの考えをお持ちの方、教えていただければと思います。

  • この程度で誤解や噂されるのでしょうか?

    同じ職場で働いている異性と会社へ向かう途中に偶然出会ったので、一緒に出社した。また、ちょうど仕事のきりが良かったので、たまには一緒に帰ろうと異性と会社を出た場合、噂される対象になるのでしょうか?(割合としては月に1回位) フロア内でも何気ない世間話をしていた場合、同性同士なら気にかけないけれど、異性だと周囲は誤解をすることがあるのでしょうか? 勿論、全く誤解や噂がでないとは思いませんが、噂はどこで何を言われるかわからない。まして、独身でいい歳だったら気をつけた方がいいという話を聞きました。既婚でも気をつけている方がいるとも聞きました。 たまたま道で一緒になっても見ないふりしたり、そしらぬふりで歩いていく方が不自然のように思うのですが、皆様はどう思われますか?また、どうしていますか? 因みに勤めているところは各階併せて総勢300名位が働き、私のいるフロアは50名程度で、女性は5名と少ないです。

  • 自立できてない・・・この先不安(長文で文めちゃくちゃかもです)

    小学校3年の時に虐めを受けてずっと我慢し、6年の時に我慢が出来なくなりついに自分の中で何かが切れて不登校になってしまいました。 そのご、高校に入ることは出来ましたがまた不登校になってしまったのですが、周りの先生のおかげで卒業出来るようになりました・・・・この3年間のことは後悔ばっかりです。 ですが、生活はずっと小学生のころから変わっておらず、自分ではどうしたらいいか分かっているのですがやはりやって行けるか不安です。 自分ではいずれ音楽か英語を学びたいと同時に、1年は学業から離れいろんな物を見て・人間的に大きく慣れたらなぁと思ってますが・・・。 自分でも思うのですが、親が言うにはかんしゃく持ちで感情の波が激しいらしいです。 いい時はいい、悪い時は本当に悪い・・・外に出るなんて事はしないで、悪い時は(ただ単に成長出来てないだけかもですが)。 どうしたらいいんでしょうか?

  • 恋人が出来ると家族や友人はそれほど大切でなくなるのでしょうか。(長文です)

    こんばんわ。 私にはとても仲のよい友人がいるのですが、昨年その友人に恋人が出来ました。 彼女が幸せそうなので、「よかったなあ」と思っていたのですが、最近非常に気になることが出てきました。 恋人が出来ると友達とはあまり関わらなくなってしまうということは聞いたことがありますが、私を含め私の他の友人たちは恋人がいても、友達を粗雑に扱うことは決してありません。 しかし、彼女は親しい友達だからこそ話すプライベートな事や私、また別の友人の行動等を恋人に話の種に話してしまっているのです。なんでも。もう筒抜けです。それに、彼女が思っていることを自分で言うと角が立つから、「~ちゃんが~君のこと、こういってたよ。だからこうした方がいいんじゃない」と言ったりするのです。 この事が私の周囲の友人でも話題になり、皆が憤っています。 彼女の、その恋人が私たち友人の友達(それほど親しくない)でもあるから厄介です。人間知られたくないことがあります。それを恋人に話の種として話すのはどうなんでしょうか。 久しぶりにあったはずの彼女の恋人に、したり顔で見られるのは正直気分のいいものではありません。彼女にそう伝えると、「悪いことは言ってない。」と取り合ってくれません。また「そんなにいやならもう言わない。ごめん」と何度も言って、やっとそう答えてくれたのに、また恋人に色々話しているのです。 彼女の弟もそれをこの前、彼女に「自分のことをそんなに言わないでくれ」と言ったそうなのですが、家族に対してもそんな彼女の態度に正直驚きます。 私は彼女がとても好きです。 ですが、最近ジレンマに陥っています。 恋人が出来ると家族や友人はそれほど大切でなくなるのでしょうか。 この質問に付き合ってくれる方、よろしければアドバイスでもいいので、ご回答くだされば幸いです。。

  • 彼にもう何も話す気になれない。

    私には付き合って5年になる彼がいて、弟と彼もたまたま同じ職場です。 最近、弟に同じ職場の彼女ができました。そして弟の親友にもAさんという彼女ができました。 家族に自分と親友のことを報告し、職場には内緒なので私の彼にも言わないでと弟は言いました。 しかし、理由があって私は彼にどちらも話しました。彼とは家族同然だったので、彼がバラすとは到底考えられなかったし、でも絶対に言わないでと何度も釘をさしました。 しかし数日後、弟が職場のB君に「付き合ってる子いるんだろ?」と言われたそうです。誰に聞いたかと尋ねると、B君は私の彼だと答えたそうです。 そして弟の親友の元には直接私の彼が「Aさんと付き合ってるってね」と言いに来たというのです。 彼の言い分は、B君に私の弟に最近彼女できたのか?と聞かれ「俺の口からは立場上何も言えないことわかるだろ?本人に聞いて」と言った。そして親友のことはその友達が先に知っていたので「俺も知ってる」と言った。だから、友達も知ってたことだしと本人に直接冷かしにいった。俺はバラしてないとのことでした。 「立場上言えない」っていうのは認めたも同然だ、なぜ知らぬふりをしてくれなかったのかと言うと、雰囲気上できなかったと言われました。 そして、いずれバレることだからいいだろと言われました。そんなに大事なことなら俺に話すなとも言われました。 結局会社中に広まってしまい、あんなに仲のよかった弟との仲がぐちゃぐちゃになってしまいました。 もちろん、最初に彼に話した私が一番悪いと思います。B君のことまで話した私はうかつだったと思います。 彼はちょっとはしゃぎすぎた、ごめんと言っているのですが、もう彼に何も話す気になれません。このまま彼を許して付き合うか、別れた方がいいのか、皆さんはどうお考えになりますか?

    • ベストアンサー
    • noname#66949
    • 恋愛相談
    • 回答数12
  • 彼を失いたくない

    付き合ってもうすぐで1年になる彼氏がいます。 彼はSEの仕事をしていて毎日深夜まで働いています。 土日も会社に行く事も多く、会えるのは月に1、2度です。 彼は元からマメな性格じゃないのでコンタクトは週に1度(ないときもある)のメール と月に1度ぐらいたま~にかかってくる電話(彼は電話は嫌いだそうです)だけです。 すぐに不安になってしまう私、あまりにも寂しくって、彼に意地悪なこと「他の女がいるんじゃないでしょうね」とか 「他の女と会ってないよね」などと言ったりしていました。先週会った時に彼に 「結婚したい」と切り出すと「今は結婚は考えてない」と言われ「それって遊びってこと?」 といつものように言ってしまうと「そうやって僕を信じてないでしょう、君はいつもそうだよ 僕は結婚後も忙しいのは目に見えてるし、結婚しても毎日喧嘩になるだろうね」と言われてしまいました。 自分が寂しいからって何でも言ってしまって彼を傷つけてたこと全然気づいていなくって、結婚も自分が焦って迫ったことも後悔しています。本当に自分勝手だったなーと。 いろいろ言い過ぎたのと自分勝手で悪かったと思ったので「自分のことばかり考えてて、とても我侭だった ごめんなさい」とメールを送りましたが返事がもらえません。 今日もう1通メールを送りました。あなたをとても愛してる、あなたを失いたくないと これで返事が来なかったらかなりヘコミそうです。 彼に嫌われてしまったのでしょうか?不安で仕方ありません。 彼のこと大好きで失いたくありません。パニックを起こしてしまって、 どうしたらよいか分からなくなっています。良いアドバイスがあったらぜひお願いします。

  • 1年前に振った人がまだ好きで…

    見ていただいてありがとうございます。 私は春から大学生になります。彼はひとつ年下です。 学校の委員会で知り合って1年以上前に告白されたんですけど、 年下というのが気にかかってうまく答えることができませんでした。 それからずっと何もなかったのですが、 この前合格おめでとうございますとメールが入っていました。 それでいろいろ思い出してしまい、困っています。 今日高校に行ったらその彼と出くわし、気づかない振りをしてしまいました。 見たいし話したいけど、目をみるのが怖いんです。 わたしはなんてことしたんだろうって思っちゃって。 ただ毎日もやもやしています。こんなこと初めてで…。 どうすれば楽になるんだろうって考えてしまいます。 今更、好きだとか言うのはどうなんでしょう? 恋愛経験数は恐ろしく少ないです。 アドバイスよろしくお願いします。

  • FOMAからMOVAへの機種変更について

    機種変更工についてお尋ねします。 昨年、MOVAからFOMAへ機種変更しましたが、 あまりにも受信状態が悪く、MOVAに戻そうと思い 量販店へ行ったところ、以前に機種変更して10ヶ月 経っていないので高くなると言われました。 仕方が無いのでオークションで白ロムを購入して ドコモショップで機種変更をしようと思うのですが 可能でしょうか?

  • 気の合う友達って・・・・・

    私は今大学2年なのですが、気の合う友達が全くいないということで悩んでいます。友達がいないわけではないんですが、服の趣味などが全く合わないので一緒に買物に行くこともほとんどありません。サークルは入りたいのがなかったので入っていません。アルバイトをすることも考えたのですが、資格習得のための勉強をしているのであまり長期のものができず、短期は何度かやったことがあるのですが、今のところまだ気のあう友達は見つかっていません。どうしたら趣味の合う友達ができるでしょうか。教えてください。

  • クラシックが好きな友人からコンサートを薦められて困っています

    私の友人で、大のクラシック音楽好きの人がいます。 クラシックのコンサートに頻繁に行っていて、音楽家の方と友達になったり、最近、ヴァイオリンを習い始めたほどのクラシック好きの人です。 私の誕生日には、クラシックのCDやDVDをプレゼントしてくれます。 その人は、関西に住んでいて、私は関東に住んでいます。 その人から、以前、 「自分の知り合いの音楽家の○○さんのコンサートが東京であるから、良かったら行ってみてください」 と言われました。 しかし、私はポピュラー音楽が好きで、クラシックは好きでも嫌いでもないという感じなのです。 その時は、全く気が進まず、 「せっかくで、残念だけれど、都合がつかない」 と言って、行きませんでした。 今日、その友人からのメールに、 「20日、大阪フィルのコンサートが東京であるから、良かったら行ってみてください」 と、書いてありました。 日曜日で、昼間ですし、義理で行ってもいいかなとも思いましたが、家族や近所に住んでいる友人に、コンサートに付き合ってもらえないかと訊いたところ、 「クラシックのコンサートには、行く気がしない」 「たとえ、タダでも、行く気はしない」 などと言われてしまいました。 たまには一人でクラシックコンサートに行くのもいいかもしれませんが、あまり気が進まないのに、義理でコンサートに行くのは、正直、億劫です。 しかし、コンサートを勧められるのは今回、二度目なので 「都合が悪い」 などの理由をつけて行かないのは、その友人に悪いような気がして、困っています。 その友人はいい人で、自分の大好きなクラシックの魅力を、私に教えてあげたいと思っているのです。 私がコンサートを勧められて困ってしまっていることには、気づいていないと思います。 同じような経験をされたことのある方がいらっしゃいましたら、経験談やアドバイスをお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#9889
    • 恋愛相談
    • 回答数9
  • 悔しいです

    技術的な仕事をしています。 同じ職場に女性がいて仕事上、困っていたので色々とアドバイスをしてあげていました。以前同類の仕事をしていたので自信はありましたし、その女性は気に入ってたので 自分もやりがいがありました。 ところが別の派遣男性がツカツカその女性のところに 来て自分の聞こえるような大きな声で「そんな技術ボロだし検討する価値もないよ」「うちのtahakodaがすみませんね~」など話しかけているんです。 正直、自分の仕事も否定されてメンツもないですし 女性の前でもカッコ悪い様となり悔しいです。 その派遣男性にも自分よりキャリアがあるため、対象理不尽でも色々聴く姿勢をとってきました。しかしそのためか、このようなマネをされることも多くちょっと限界です。もうあまり仕事以外で話するのもやめようかと思います。 色々と考え過ぎてしまってやる気もなくなり、今日はその影響で会社を休んでしまいました・・。わかりづらい内容ですが何か前向きに考えられるようなお言葉を頂ければ幸いです。

    • ベストアンサー
    • noname#11404
    • 恋愛相談
    • 回答数13
  • 別れた彼に「友達でいて」と言われています・・・

    2年付き合った彼に去年の秋頃フラれました。 原因は私が精神的に不安定で迷惑をかけてしまったからです。 それはただ「一緒にいたかったから」なのですが…度を過ぎてしまったと今はとても反省しています。 1ヶ月くらい泣いてやっとフッ切れてきた頃彼からフツーにメールが来ました。 最初は私も人間不信のような感じで冷めた気持ちでやり取りしてましたが、長く付き合っていたこともあり話題は尽きず1ヶ月くらい毎日メールが続きました。 なので「もしかしてもう一度やり直せるのかな」と思い単刀直入に聞いてみたところ「もう付き合う気はない」とのことでした。 が、そんな風に楽しく話せるのだから復縁の可能性がないわけないと思って「がんばる」ことに決めました。 しかし私には一方的に愛し続けることはツラすぎました。 いろいろ考えた結果完全にフッ切るためにはもう友達でいることもできないと思い絶交しようと告げました。 けれど彼は「長く付き合っていたわけだし完全に縁を切るなんて絶対に嫌」だと言います。 それは別に「毎日メールしたい」とか「たまに会いたい」とか言うわけでもなく(できれば友達としてそういうこともしたいようですが)、もう連絡先も一切分からなくなるようなのが嫌なのだそうです。 私はそれでも意思を曲げずに話し合いましたが、彼も折れず…「どうしても今はまだダメだから…」と言って待ってもらっています。 正直、彼がそう言ってくれるのは嬉しいです。 私もいつか、なんでも相談できる関係になれたらいいなとは思いますが…今はまだどうしても一緒にいて楽しかった時間が頭から離れません。 2人とも今年の春から大学生になります。 2人とも引っ越して別々の大学ですが、お互いの新しい家へは電車で1時間ぐらいで行けるようです。 なんだか微妙な距離です(*_*) 気持ちを吐き出すように書いたつたない文章ですが…なにかアドバイスをお願いします。

  • つり合わないだろう、外見の差が気になる

    女性です。好きな人が、たまたま外見が良い場合、つり合わないだろうと思ったり、外見の差で自信が無くなり、その時点で諦めてしまう事があります。 友達にも、私が手が届かないような人を好きだと言っている感じがして言えません。この人が好きだと言う事で、自分のレベルを考えたら、と思われそうです。 私にはとてもつり合わないと思うし、(そんなに外見が良い方ではないので)この気持ちがあること自体を恥ずかしく思います。 気持ちを伝えたところで、外見でまず恋愛対象であるはずが無いし、自分の見た目を考えてから言えばいいとか、なんでコイツに好きになられないといけないんだ、と思われる気がします。 とてもモテるだろうし、何人かに告白されて選べるとしたらやっぱりカワイイ子を選ぶと思うのです。 カワイイ子から好きだと言われたらうれしいでしょうが、私などから言われたら嫌だろうなと思っています。 だから、友達にも本人にも言わないし、自分の中で勝手に理由をつけて諦めています。 しかし、外見は変わるにも限界があるし、それ以外のいいところなんて私には何もありません。 このままでは嫌なのですが、外見の差は気になって仕方ありません。どうしたらいいのでしょうか?

  • 卒業のプレゼント

    同じボランティア活動をしている後輩が、今度、大学を卒業することになりました。そこで、みんなでプレゼントをしたいのですが、何がよいでしょうか? 予算もあまり無く(ほとんどが学生で、そのうち1/3が卒業)、渡す場所も飲み会の場なんです。花束だと金もかかるし荷物にもなるので、悩んでいます。 みんなで「ケーキ」とか案も出ていますが、形に残らないので少し寂しい気が・・・。 何か貰って嬉しいプレゼントとかってありますか?

  • あなたは彼女が10歳以上年下でも気にならないですか

    こんにちは。 私は16歳の高校生です。 実は、私は昔からいわゆる「おじさん好き」です。中学の頃は40代の先生を好きなったこともありました。 もうどうしても同じ年代の男子を好きになるという事が考えられません。(ジャ〇ーズも論外)きっと肌がピチピチしすぎている年代はダメなのでしょう。 今は30代ぐらいの男性との接点はもちろんありません。さすがに男性も16歳だと引くでしょうし。 そこで質問なのですが、大学生になれば30歳以上の男性の方でも本気で付き合う気になるのでしょうか? また、どうすればそのような男性と出会う機会があるのでしょう。 よければ回答お願いします。