koarakoara0821のプロフィール

@koarakoara0821 koarakoara0821
ありがとう数1
質問数1
回答数1
ベストアンサー数
0
ベストアンサー率
0%
お礼率
100%

  • 登録日2012/12/09
  • 性別女性
  • 職業学生
  • 都道府県その他海外
  • 親のネガティブな言動を聞き流せない

    マンション購入・賃貸物件からの引越の都合で、一ヶ月限定で実家に戻っている30歳既婚女性です。以下長文失礼します。 元々自己否定気味の性格なのですが、それに加えて母から一挙手・一投足に対してネガティブな事を言われ、げんなりしています。どうしたら聞き流せるようになれるでしょうか。 ネガティブな事とは、他人から見るとほんの些細な事かもしれません。例えば、知人のお宅を訪問し「素敵なインテリアだった!」と感想を言うと「あなたの掃除不行き届きの小汚い部屋を先に見せてたらいい恥さらしだったね」と言われ、その一言に終わらず「主婦のくせに出来てない事多すぎる」とチクチク、「心配してあげてるのよ」「こうやって心配させるあんたは云々」などが数日間断続的に続く事も。 他には、母は事あるごとに叔母の悪口を言うのですが、過去に「あんたのそういう所はおばさんそっくり!」と言われた事のある私は、自分の事も非難されているような気持ちになります(そっくりと言われた点と、母が嫌っている点は違うもので、混同すべきでないと分かっていても、反射的にそう感じてしまうのです) あとは、子供の頃、人見知りで転校先に馴染めないでいたとき「あんた嫌われてるんじゃない?」と言われた事が結構トラウマになっているのですが、ある時このことを言うと「しつこい嫌な性格だね、何でも親のせいにするんじゃないよ」。 ちょっとした出来事があり落ち込んでいると「落ち込むっていうのは、自分の事しか考えてない我儘な人間のする怠惰な行為だ」(落ち込む事によって自分の殻にこもり解決の努力を怠っているという意味だと後々解説されましたが、言われたときは人格否定されたようでショックだったし、今でもつい落ち込んでしまったとき、「自分って我儘なのかな」と悲しくなってしまいます) 母の言動は、私を心配してのものだったり、一時的に感情的になった為のものだったり、私にも悪い点があるからと自分に言い聞かせるようにしていますが、そうやって自分を抑えれば抑えるほどイライラ・モヤモヤします。 毎日毎日チクチクと悪い所を列挙されて気がおかしくなりそうな「ウワー!」っていう感じになって布団の中で一人で泣いて発散したりしてます。ウィークリーマンションを探したりもしていますが、かえって火に油を注ぎそうな気もします。 ちなみに私に怒っている時の母は、携帯への不在着信が半端なく、留守電に何件も怒号が入っていた事もありました。その時たまたま一緒にいた同僚からは「お母さん強烈だね」とびっくりされました。(その時は、仕事が超忙しく図書館の本をうっかり延滞してしまったとか、部屋が散らかっていたとかだったと思います。まぁ褒められた事ではないとは自分でも思いますが) あと1ヶ月持つか自信ありません(1ヶ月後も同居が解消するだけで親子関係は続くので、厳密には今後長らく乗り切らねばなりませんが)。どうしたら、この1ヶ月を乗り切れるか、助言頂ければ幸いです。