tomosin の回答履歴

全62件中41~60件表示
  • 求めない(※長文です※)

    人間って欲深い生き物だと思います たとえ億万長者になったとしても 欲望に飲み込まれていったり、自分というものをしっかりもっていなければ 霧のない欲望に飲み込まれ、苦しむことになると思います 求めない生き方っての最近気になってます 今現在の仕事や夢などで こうしたい、と思っている事。 こうしなければ幸せになれない、と思っている事。 をいったん求めないで考えてみる。 求めないというのは 今の世の中テレビ、ネット、携帯電話、友人関係、 mixi、facebook、アメーバ、モバゲーなど色んな事で 情報は溢れています 知らず知らずのうちに求めている事をやめてみる 毎日毎日くだらないと思いつつやっていたSNSのゲームをやめる 関係も薄い知りたくもない人の動向もチェックしなくてはならないmixiやfacebookをやめる なんとなくテレビをみるとかもやめる 沢山お金がなければ幸せになれないという考えもやめる ○○がなければ幸せになれないという考えはとても危険だと思います 今の世の中は自殺者が多い 色んなものが溢れに溢れて 一人一人の自分自身に余計なものがたくさん溢れていて 本当に大事なものがわからなくなったり、自分というものがない人がたくさんいたりする その場、その場で流されて生きてしまうこと 自分自身というものがなくなってしまうこと、これはとてもよくないと思います 若者はたくさん求めると思います でもこれは自然な事でもある、未来や可能性があるから 若者の自殺者が多いのは求めすぎてしまいがちな事も原因でもあると思います 80代のおじいちゃんおばあちゃんが、金、名誉、リア充でない事、などで嘆くだろうか おじいちゃんおばあちゃんは金がなくても名誉がなくても不幸せじゃないだろう mixiやfacebookで毎日毎日友達が色んな事をしていたり自慢げに○○行ったとか 知ったとしても嘆かないだろう、「自分は何をしてるんだろう」とか思わないだろう 海外旅行なんてしなくても近所の知り合いと老人会で話しているだけでも幸せを感じれるだろう ○○がなければ自分は幸せになれないと考えていたけれど 結局、その○○をつかむことが出来ず、苦しんだ自分としては 求めない考え方、生き方という事をイメージすると心が軽くなる気がします 物事の本質が見えてくる気がします 自分は若者ですが若者だからこそ 色んな事を求めてしまう mixiやfacebookで様々な人と出会える、あれは危険でもあると思います まるで色んな人と知り合わなければいけない、様々ないろんな事を知って 隣の芝は青いと沢山感じてしまう、危険もあると思います 若者こそmixiやfacebook中毒にならない方がいいと思います そんなことより自分自身と向き合う感情日記などをつけた方がいい よく主婦や子育ての方でやっている人もいますが、それは悪くないと思います 主婦は主婦で、子育ての方は子育てで、共通項のある人同士でつながりあうのは 沢山の事を求めているわけではないからです 未来のある若者、色んな事を求めてしまいがちな若者は 100人の知りあいより、数少ない親友を大事にした方がいい 「求めない」この言葉は、今の現代でとてもいい言葉だと思います 色んな事を求めすぎてしまいがちだと思います かといって何でもかんでも求めないっていうのとは違うと思いますが。 自分が無意識に求めている事をリストアップして求めすぎていることをやめてみる 大きな事を求めすぎて、小さな事を大事にできていなかった自分はそう思います

  • ナンパ

    変な質問します。 ズバリ、40代の男が20代の女性をナンパしたとき、しっかりがっちりと物にできる確率は何%ですか?

  • レジ打ちの態度

    半年ほど前からスーパーのレジ打ちの女性に恋心を抱いています。その人は自分のレジに並ぶと笑顔で挨拶してきて軽い世間話程度は話したりしますが、その人以外のレジに並ぶと必ず挨拶するどころか目を合わそうとはせず無視されます。正直なところその態度には、かなり怒りがこみあげてきます。最近はもうそのスーパーに行くの止めようかなとも思ってます。基本的にその人のレジに並びますが混んでる場合は当然他のレジに並びますよね。状況によってしょうがないことなのにその状況を理解できないのかなと内面性を疑ってしまいます。質問ですが皆さんはその人の態度をどう思われますか

  • 男性に質問です。

    女性に話しかけられる時や話の最中に肩を軽く叩いたり、腕に触れるなど、さりげなくボディタッチされるとどう思いますか? また、好意がある女性にはボディタッチ(やらしい意味ではなく)したくなりますか?

    • 締切済み
    • noname#181194
    • 恋愛相談
    • 回答数4
  • これは、恋?

    小学1年生の頃に連絡が取れなかった親友に、つい先日ネット上で連絡を取る事ができました。 10年以上探していて、ちょくちょくSNSを覗いていて、先日ついに、という感じです。 フルネームも誕生日も、遊んだ記憶も、家族構成も、些細なことから大きなことまでなにもかもよく覚えています。 自分では普通だとおもってたら、周りからは(本人からも)よく覚えてるね、と言われました。 確かに、他の子の事はみじんも覚えてません。 その友達とメッセージのやりとりをしているところなのですが、 ・返事が来るか来ないかで異常なほど悶々とする ・返事が来ると毎回、人生至上で今が一番幸福だと思う ・返事を打つときに、語尾、顔文字、その他諸々、異常なほどに気を遣っては考えて考えて、時間をかけてしまう ・文章を一つ読む度、異常なほど和んで、かわいいと思ってしまう。 ・写真をみて、客観的に見て(失礼ですが)そんなにかわいい方でもないのに、かわいいと思ってしまう上に、ベッドの上を転げ回るくらい悶えてしまう ・できるなら一日中話してたい(普段は一人が好きで、一日中誰かと関わるとかお断りな人) なんなんでしょうこれ。 恋ですか? ちなみに私は女で、相手も女です。 そして、一応私は両性愛者なんですが、友達は友達と割り切っていて、一度友達になった人に恋した事は今まで一度もありません。(ありえないと思ってる) なので、この気持がどうにも整理しがたくて……。 この感情って一体なんでしょう?

  • 僻まずマイペースになるためには

    21歳女性、大学生です。 私は以前から、マイペースな人に憧れています。 ここでのマイペースとは、 人は人、自分は自分だから、僻んだり羨ましがったりせず 自分のベストを尽くそうと考えられるというイメージです。 昔に比べたら私も、自分にしかない長所や特技があるはず、それを大事にすればいいと少しは考えられるようにはなりましたが、 どこか無理に自分に思わせている感じで、きっと純粋には思えていない気がします。 自分はマイペースな方かなと思う方いらっしゃいましたら、例え話ですが回答お願いします。 (1)もし、自分と仲が良い同性の友達のことを、自分の好きな人や彼氏が好きになったとしたら、どういう考え方をして、どういう行動をとりますか? 自分には縁がなかったと諦めてじっと耐える…などです。 (2)もし、自分と仲が良い友達が自分と共通の先輩や後輩とどんどん仲良くなっていくのに、自分はそうでなかったら… 仲良くなりたいと歩み寄っているつもりなのになれなかったら… 自分は何がいけないのだろう、と落ち込む可能性はありますか?? 私の勝手な思い込みですが、 マイペースな できた人にはそういう事態が起こらないんじゃないかなどと考えてしまっています。 そんなはずはないのに。 考え方や感じ方を変えるのに時間はかかると思いますが、 私も純粋に人の成功を喜んだり、自分に与えられたことを頑張ることだけに集中したり、そういう人になりたいと心から思っています。 拙い文章ですみません。 ご意見やアドバイスお願いします。

  • 男心とは???

    彼氏が居る(居るかもしれない)女性を食事に誘う『男性の本音』について教えてください。 関係性やシチュエーションにもよると思いますが・・・。 ランチの場合・ディナーの場合、両方可能な限りで教えていただけると助かります;

  • 人生相談

    今年25歳になりまだフリーターなのですが、今まで就職や色々なアルバイトをしてきましたが仕事に対してやりがいを感じれなかったり、物覚えが悪かったりで長く続けれたアルバイトがありませんでした。 就職してもどうせ迷惑ばかりかけるとか考えてしまうことが原因でなかなか一歩が踏み出せません。 怒られたり、怒鳴られたりするのが苦手でパニックになって余計にミスしてしまうこんなビビりでヘタレな性格なのですが治すことができるのでしょうか?

  • 可愛い子

    男性にとって 可愛い子(付き合いたいこ)の 条件って 何ですか?

  • 連絡先を知らない同じ学科だった人と会いたい

    はじめまして。初めて書き込みます。宜しくお願いします。 僕は12年前に大学を卒業しました。 人見知りで女性が苦手にもかかわらず、文学部に入ってしまいました。 相変わらず、仲良く交流できず、気まずい日々でした。 その時、グループ分けをして、同じグループだった女性と 少しだけ親しくなりました。 それでも、話すと緊張して、恥ずかしいから、自分からは全然話しかけず 話しかけてくれたら、ちょっとだけ話すっていう関係でした。 (話しかけてくれることもしばしばあったから、そんなに悪い印象ではないのでは 勝手に思ってしまってます・・・・) 実は、ぼくはその人がすごくいいな~と思っていたんですが チキンで、恥ずかしいから全然話せず、そのまま、ゼミも違って 卒業しました。 それから、一度だけ、その女性のことが気になって パソコンで名前を検索すると、出てきたりして、頑張ってるだなと 確認したことがあります。 改めて、最近、卒業アルバムを見たら、その女性の写真を見て どうしても会ってみたいという強い思いに駆られました。 しかし、僕は彼女の携帯電話も、メールアドレスもわかりません。 フェースブックやMIXIにもそれらしき人はいませんでした。 ネットで検索しても出てきません。 う~ん。 ただ、学生時代は個人情報保護法が施行される前だったので、 大学で配られた名簿に、実家の住所があって、わかります。 こういう場合、皆さんどうされますか? 全然、薄い関係なのに、手紙なんて来たら 気味が悪いだろうなと思って、なんとかソーシャルメディアを 使いたかったんですが、使えず。 どうしたら一番効果的でしょうか。 会いたいんです。みなさんなら、どうしますか。 会うためにどういう手段を使いますか。 諦めるっていう選択肢は、なしです。 同じ学科の友人は、一人いますが、 彼も、僕と同じで、他の人と交流していないので 他の人との動向は全然知りません、ネットワークもありません。

  • 人間がわかってないと言われました

    人間てなんでしょう。 どなたか教えてください。 私の考える人間は、罰則がないと好き勝手やる自己中心的な存在と思っています。 以前は、人の本質は善だと思っていましたが、人生経験を重ねるうちに 残念だけど、ちがうなと、思ってきました。 よろしくお願いします。

  • 隙がないからモテない。って

    「隙があるからもてる」「隙がないからもてない」ってたまに聞きますが、このことについてどう思われますか? 私は、もてる人というのは、容姿がよかったり、愛想がよかったり、話が面白かったりなど、いろんな魅力を持っており、もてるな。というのは一目瞭然だと思います。 もてる人が隙があるかというと、堅い人は堅いですし、そうとも思いません。 もてる人はあらゆる場でもてるため、忙しい。というのも関係ないと思います。 最近、こんなことをいってる人は、もてない自分の魅力のなさを認めるのが嫌だから、このように「隙」という言葉でごまかしているような気がしているんですが、どうでしょうか? 「隙」って関係あるんでしょうか?

  • とても自信をなくしてしまいます。。。。

    あるサイトで、自分がとても美人だという記述を見ます。 その方たちと、私は絡んでいるのですが、 その方たちは、学年で一番美人だと言われたり、女の人には、「顔が凄い美人だからっていい気になるな!」とか「超美形で頭もいいからって云々」「美しすぎるから服装が適当なんてうざい」とか嫉妬を抱かれてきたようです。 学生時代は他校の生徒が自分を見にきたり、家を訪問する業者からは告白を常にされたり、あるけばスカウトされり、弁護士税理士パイロットあらゆる金持ちの人から「お金渡すからデートしてくれ!」といわれ実際に毎回数十万のブランド品プラス現金をもらったりしたみたいです。 私としてはすげーすげーと興奮します。 私はそこのサイトで写真を公開したのですが、 その方たちは、「私のほうが美人」とか 「綺麗ですけど、貴方のような癖のある顔は万人受けはしないので~」とか 「こっちの写真は綺麗だけど、こっちは年増の水商売みたい」とか、言われました。 私は彼女たちの言っていること(学生時代の事も女性からの嫉妬や色んなスカウトなど、私への評価も)すべて真に受けています。 私もかなりもててきましたしそれをそのサイトで書いてるのは全て本当なので、彼女たちも本当なのだろう、と思っています。ただ私は大したことないです。 偶に、歩いていて、スタイルがいい、顔が綺麗といわれたり、確かに出逢いをかなり探していた分告白された数も数百人という数だったり、実際食事だけでお金貰ってたこともあるし、ブランド品を貢がれたこともあり、それを利用していたこともあります… が、彼女たちのは抜きにでていますし、本当にすごいです。 私は知人に、凄い人らがいるんだよ、と言うと、「自称美人なだけでしょ。ネットだし何でも言える。じゃあ写真出せよと思う」とか言ってますが、自称なだけでそこまえd細かく色々と書けないと思うし、嘘なら虚しくなるだけでしょうから私は本当なのだと思っています。 彼女たちは、 こんな事があった、というのを凄い細かく書いてるのです。 「学生の時他校のかなり可愛い女の子がこっちを見てきたから見られ慣れている私はにっこり微笑むと、その子が「貴方には負けた。貴方みたいな美人みたことない。そのカバン可愛いよね、私もそこのブランド好きなんだ。美人な人と友達になりたい」と言ってきて、その人と友達になった」ということをかなりの字数で説明してますし。 でも、ちょっと鼻もちならないのが、こういう記述です。 「こないだ、中国帰りの知人に、貴方凄い美人だね!フォンビンビンに似てるって言われました。フォンビンビンの写真を見たら凄い美人すぎたので、私は似てないと思いました。でもフォンビンビンは絶世で一番の美女だと思います」と書いて暗に自分を上げていたり、 私の事を他の人と語ってる文章には「あの人(私の事)は、自分より美人がこのサイトを利用してないとでも思ってるのでしょうか?」と自分のほうが美人だと言うようなものや、 私に対して「貴方は写真うつりが悪いそうですが、奇跡の一枚なんてプロに撮ってもらうしかないですよ。私はうつりは普通ですが、旦那に見せると、「若い感じうつってるから微妙」とか、「沢尻エリカにそっくりだから嫌」とか言われて残念な顔をされます」とか。 私がそこまで(学年1とか、超美人だからって言い気になるなとか言われたことはないこと)を言うと、 「ラッキーでしたね。でも嫉妬ってのは本当にそういうものです。本当の美人にはそういう言い方をして意地悪を言うものなんです」と言って、自分は本当の美人で、私は普通に毛が生えた程度だということを言ってきたり。 何かそういう私を下げて自分を上げる発言ばかりしてきます。 それが結構私にとって厳しいです。 彼女たちの武勇伝をきくのはいいんですが、私と暗に比較されたり、何気に私を下げて自分を上げてるのが嫌な感じがしてしまいます。 でも、彼女たちの発言を私は嘘だと思っていないから、 凹むし、そこまで美人を見てみたいとか、どれだけの美女なんだ!?とか思うし、自分はそこまでじゃないから劣等感と言うか、私の顔って駄目なのだ。。と思ってしまいます。 彼女のたちの中には私の写真を見て、「貴方のほうが私より美人」という人もいてて、私としては、私のほうが上なのに彼女みたいな凄い経験をしてない=それはお世辞で実際私の方が駄目なんだろうな…と。 くだらない内容かもしれませんが、私は外見を売りとしているので、本当に悩んでいます。 私の外見に関しては、歩いていると、たまに、「あ、あの人美人」「スタイルいい」と言われることがあったり(男女です。特に女子高生やがてん系のにいちゃんが多いかな)、車に乗っている人は、車内から振り向いてみてきたり(男です)、外見を武器にして高級ブランド品を買ってもらったり、告白された数は数百で(顔だけじゃないとは思いますが)、アッシーメッシー貢君など少しは良い思いをしてきました。母の知人や、旦那の友達に会うと、「うわああ!まじで?びっくりした!」と言われますし、自分では自分以上はそうそう見たことがないし、芸能界でもなかなかいないと思っています。 そう思ってるから町を歩けます。 あ、私は自分で普通より良い程度だと思っています。芸能人は普通か不細工が多いと思っているかんじです。 こういうことを自分でも書くので、その人たちの話も本当なんだろうな、と思います。 けど、そのサイトでは私よりも凄い体験をした女性がたくさんいるので、私が今自分で、「普通より良い程度」と思っているのが、「普通以下」なんじゃないかと思ってしまって、整形したいな、とか思ってしまう自分がいます。。 あ、ちなみに最近、「100メートル歩くたびに声をかけられる凄い美人」という人を知人から写真でみせてもらいましたが、不細工だったので、ちょっと安心しましたが… 誇張表現とわかっていましたが、ある程度美人なのかと思っていました。 あと、私の昔の同級生で、スポーツ界である程度名の知れた子が、2ちゃんねるで、 「絶世だった」とか「もういちど美女が復帰してほしい」とか「吸いこまれるほど最高の美人」と書かれていて、近所のおじさんも(私は会ったことないです)、その子のことを「人生でみたことのない美人」と言っていました。 そのこをフェイスブックでみつけたところ確かに綺麗でした。 怖いんですが、その近所のおじさんに私をみて評価してほしいと思ってしまいます… 何かアドバイスくれればうれしいです。

  • 自分の言動に自信がもてません

    20代後半女性です。 自分の言動に自信がもてません。 それでも、生きている以上何もしないわけにはいかないので、 したいことやした方がいいんじゃないかってことは言ったりしたりします。 それで、相手が喜んでくれれば、ほっとするし、 特に何もなければ、本当にあれでよかったんだろうか…ととても不安になります。 心配事が解消されたりして、本来は安心してよさそうなところや、 何も表だって問題が起きているわけではないのに、 自分の中に、常に自分自身の言動に対して駄目出しや、粗探し、反省要素を探し、 自身を責めている自分がいて、追い詰められて苦しくなりますが、止まらず、 自分でもどうしていいかわかりません。 性格がシャイなので、恥ずかしさが先に立って伝えられないと、 その後の自己嫌悪は目も当てられませんが、 頑張って「次回からはこうしよう」と思ってそうしたり、 「後で後悔しないように」と思って、相手に伝えたりもしますが、 次から次へと自身の中に駄目だしが蓄積する感じで追いつきません。 強迫観念なのでしょうか…。 参考になるかわかりませんが、私は中高で4年ほどいじめられた経験、小5から高3までセクシャルな被虐待経験、また、両親は自他共に認めている立派な親で、子供思いの優しい時もありますが、親の言う通りにしないと一転、人格が切り替わるようになり、「うちの子供じゃない」「あんたどこの子?」と玄関から蹴り落とされたり、追い出されたり、「海に捨ててやる」と大きな袋に入れられそうになったこともあり、また、これまでに豪語していた言葉通り「子供に人権はない、子供は駒」「役に立つか、立たないか」という軸で子供を見ている節はあります(とは言っても、親は、そのようなことの直後にけろりと優しくなったり、コロコロ性格が変わります)。 私は年内に挙式を控えていますが、それに対しても、「(彼)は、(私)をうまく使えるかな?」「うまく使えれば、非常に役に立つが」等と言っています。 参考事象はともかくとして、自身の言動に自信がもてず、 自分で自分を責め続け、いつも経験や評価が上書きされるまで悩み続けるので苦しいです。 良い評価がもらえても、人間関係や時間は止まらないので、 私の言動があるたびに、新たに悩んでしまう状況です。 前に言ってもらえていたことを言ってもらえなくなると、不安でたまらなくなります。 時事問題や何か問題があったときには、自分の意見があり「正義感が強い、まっすぐ、頑固」と言われる様な事もあり、全く自分がないわけではないと思います。 が、人間関係の交流となると、全く自信がなくなるんです。 毎日がとても苦しくて何とかしたいと思っています。 ご意見やアドバイスをお願いします。 長文、失礼しました。

  • 恋人の有無の確認の方法について

    皆様は、片想いしてるお相手の方にどのように恋人の有無を確認しましたか? ・直接直球で有無を聞く ・直接然り気無くカマかけをする ・共通の同僚、知人、友人等に探りを入れてもらう ・メールで(なるべく自然な会話の流れを意識しつつ)かまをかけてみる 私自身で考え付くパターンは大体こんな感じなのですが、皆様はどのように恋人の有無を確認しましたか?差し支えなければ、性別とお相手との関係(職場の同僚など…)、どのように恋人の有無を確認したかぜひ教えて下さい!

  • 死を選ぶのに値する程の悩みがある・・・

    22歳です。 自分は中学以来ほぼ毎日ある事に囚われて生きてきてしまい、中学卒業から今まで心の底から楽しんだ事も、毎日充実してると思った事もありません。 そのある事とは、中学の時、部活で受けたいじめです。 当時は団体系の運動部に初心者で入ったのですが、部活のメンバーからかなり陰湿ないじめを何度も受けていて、部活にろくに参加出来なかった為、結果家でほぼ毎日一生懸命練習していたのにそれが報われる事がありませんでした。 ばかげたことに、中学3年間辞めずに続けた私はずっといじめを受け続け、結果引退後に残ったのは心の傷と、努力は外的圧力によって実らない事があるという事実を知っただけでした。 部活を引退してから自分がいかに辞めずに続けた事が馬鹿だった事か、そして時間を無駄にしたかという事に気付き、そこから今までずっと同じ事を後悔し続けてきました。 高校も運悪く当時いじめて来た輩達と同じ高校だった為に、一向にその事を忘れる事が出来ず高校3年間もまた後悔し、その輩達を憎んで時を過ごす羽目になりました。 友達も、その輩達と接点があったら嫌だったので上辺だけの友達以外は作りませんでした。 高校卒業後大学へ入学しましたが、結局その中学の事、そしてその輩達と同じ高校へ行き中学の事を後悔してしまった高校生活の事を後悔する事になり(高校の時とかの話が出たりするため)、もう結局ずっと今の今まで中学の事を後悔しています。 中学以来自分は街へ友達と遊びに行ったり、海へ行ったり映画へ行ったり恋をしたりと、とにかく楽しい充実した日々を過ごしたがありません。 全ての原因は、当時の部活でいじめられたこと、そしてそれを馬鹿みたいに引きずってしまった事です。 当時いじめとかを受けず、そしてそれを引きずらずに生きて来た人生を想像すると、自分はなんて今哀れなんだと思わざるをえません。自分の今までの人生は、正直中学の人間・出来事を憎み後悔しただけです。他に何もありません。 そんな私ももう22歳になってしまいました。 中学の事を引きずらず、そして高校を選び間違えずのびのびと日々を過ごした22歳の自分を想像するともう絶望です。 もう最近は後悔すらもせず、死ぬ事ばかりを考えています。 「7年間を無駄にした。。。無駄にする必要が無かった時間を無駄にした。。。」 この事をずっと考え、一日何もせず生きる屍のように生きています。 長くなりましたが質問です。 7年間もの時を無駄にしてきたこの悩みの重さは絶大だと思います。 そこで皆様にお聞きしたいのが、この悩みは自殺を選ぶのに値する悩みだと思いますか? そしてそれは何故ですか? 具体的に回答して頂ければと思います。

  • 人生の後悔

    後悔している事はありますか?

  • 私という人間について、すごく悩んでいます。

    私はまだ社会で 働いたことはないのですが 普通じゃない仕事以外、就いたとしても、客のために頑張ろうとか思えないし、努力するのは「怒られず、無難に」やるため。仕事を通して社会に貢献する気がない。それにまず仕事が嫌。自分の時間なくなるの嫌だし。 でも、何故か趣味に関しては、それで人を喜ばせたいと思っている。音楽、絵、写真などの芸術作品を見て頂いて、非現実世界にいざない、心をいやしてもらおうと考えている。感謝の気持ちもごめんなさいの気持ちもちゃんとある。涙を流せるだけの感情もある。 私は、どんな人間なんだろう。すごく矛盾している。 仕事をちゃんとやらないのに 自己表現や、仕事抜きにした「人間」としては結構真面目。 おかしいと思いませんか?

  • 私はどうしたらいいのでしょうか?(人生相談)

    すごい、重たい話になるので、苦手な方はみないでください; 私は今年で18になります。 小学校のときいじめにあって、ひきこもりぎみになってしまい、 中学校では、学校に本当いきたくありませんでした・・・ しかしその頃から、家にいた私を兄がセクハラをしてくるようになりました。(親がいないとき限り) 兄と私は7つほど違うんですが、やめて。といっても力で負けてしまいます。 本当強姦に近くて、家でも怖い事しかない、外でもまた虐められるかもしれない、と思いつつ 泣きながら学校にいきました。 中学3年生になって、携帯を親からいただきました。 暇があればずっと携帯に逃げ込んで携帯依存症になってしまい、 とあるサイトで趣味のあう人と数人でオフカイすることになりました。 最初は行きたくなかったんですが、がんばって接してみようとおもい思い切ってオフカイにいきました。 すごい楽しくて、いってよかったとおもいました・・。 数人の中で1人だけ色々悩みなども聞いてくれてすごい優しい(異性の)方と 3回目のオフカイから付き合いはじめるようになりました。 兄のセクハラも続いており、本当その人にしか言えませんでした・・・。しかしその人が 親がムリなら学校の先生とかでいいから、相談とかしたほうがいいよと強くいわれました。 私の母は、1人息子を甘やかして、私はどうにでもなっていいよ。という性格で よく父とケンカし、父は子供より、家族より、車が大切という性格で、兄のことは絶対言えませんでした。 学校の先生で保健室の先生と仲がよかったため、相談してみると、優しくしてくれました。 帰ると親が怒っていて、「兄のことをなんで私にいわないの!(親に)」と怒られました。 そして、兄が親におこられたらしく、数日間はなにも手をだしてこなく、私も安心したのですが、 私がお風呂にはいって出てるときに、カメラを設置して、盗撮してたんです・・・。 それにきづいたのは、入浴剤をさがしてるときに、みつけたかんじです。 本当に怖くて、このカメラをみつけて、手に取ってるってことは・・・と考えると、頭の中では 殴られるのかな・・・ころされるのかな・・、どうなるのかな・・と頭でいっぱいになり、 それでも、がんばって親に言うと、親がさすがにそれは・・となり、兄を家から追い出してくれました。 それを彼氏に言うと、すごいほっとしてました。 そして、無事中学校を卒業・・・。本当号泣するしかなかったです、高校生になって こういうことも忘れて、がんばっていこう!とおもってバイトもしながら勉強をがんばりました。 一生懸命がんばって生徒会にもはいり、部活もすごいがんばりました。 彼氏ともちょこちょこ会ってお茶のんだり、プリクラとったりと幸せでした。 しかし高校1年生の終わりごろ・・・・家にかえると 兄がソファーに座ってるんです・・・・。私は幻じゃないかとおもいました。 親に話を聞くと、兄が病気にかかったらしく、心配だから家に戻したと言い始めて、 でも、なにもしないのよ?って言い聞かせたから大丈夫というんです・・・。 その夜、皆が静まり返ったときに、私は眠れなくてベットでガンバッテ寝ようとしてたんですがどうしても眠れませんでした。すると、私の部屋のドアが開き、兄がはいってきたんです。 さすがに怖くて、叫ぼうとおもったら、怖すぎで声がでず、誰かにいうと、ころすといわれました。 暴力もされました、ただ泣く事しかできませんでした。 頼れるのは、彼氏しかいませんでした・・・。 家にいても兄は戻ってくる 親は何度言ってもきいてくれない、学校でもし噂がひろまったら・・・。 と考えました。そして彼氏の家にいき、助けてもらうことになりました。 学校は行きませんでした。すると、携帯に親から連絡で帰って来いっときてました 彼氏が連れ出したんだろ!っと状況がひどくなってました、私はそれは間違いだといいに、家にかえりました。すると、状況では、私1人が家でしてるって設定になっており、親戚にもすっごいおこられました。。。 私は事情をはなすと、兄を訴えますといいました、そしたら強く怒られました、なんで私が怒られるの?となりましたが怒られるしかなかったです・・・。 次の日から、ちゃんと学校にいったんですけど、私の噂でもちきりに・・。 なんで警察におわれてたの?悪いことしちゃったのー?家出どうだった?w すごい傷つきました、どうして生きているのだろうと・・しかも、1週間ほどしかいなかったのに 私の机が・・ぜんぜんちがう所にあって、4時間狭く薄暗い部屋で4人の先生が説教・・・。 (1)質問です、ここで私はなにをすればよかったんですか?誰に助けを求めればよかったの? それを彼氏に言うと、ありえねぇだろ・・となって結局私は彼の家に居候することになりました。 そちらの親御さん達にも事情をいうと、遠慮なく居ていいからねといわれ、お言葉に甘えてました。 ここで、高校は中退することになりました・・・。 それから半年が過ぎ、私はバイトをしながらがんばりました。 すると、彼氏の性格が急にかわり、暴力的になりました・・・。なぜかは私はしりません、 それに耐えかねて私はそこの家をでることにしました・・・。 そしてバイト先の女性と一緒にシェアリングしようとなり、 一緒にシェアリングしながらすごしてます・・・。 家をでて1年になり、私の性格は、すごい寂しがりだったのでしょうか・・親が恋しくなり 声がききたくなり・・(特にかわいい妹の声が聞きたかった) 電話をかけることになりました、 するとお父さんが病気で死にそうになってるだそうです・・。 私は急いで実家にもどりました・・、実家にもどると兄と遭遇する可能性があるので おばあちゃんの家にだけ、いました。 お父さんにも会いました、私の顔をみると ないてました。。私も沢山なきました。 しかし、私は長くいれませんでした。。、私は向こうの生活をしなければなりません、 お父さんはいつ亡くなるかわかりません。でも、私の居場所はここじゃない、と思い 帰りました、その1週間後・・・父は亡くなりました。 葬式にこいというのですが、いこうとおもったら、なんと兄も来るにきまってるじゃんといわれ、 恐怖などがでてきて、電話をきり、連絡をとだえました・・・。 最後に大好きな妹から「まじ、ないわ・・、お姉ちゃん見損なった」 と、連絡がはいって、おわりました・・・。 (2)質問です、ここで私は人生をめちゃくちゃにされた兄とあってまで葬式にでないといけなかったんでしょうか?父は私よりも車が大好きでした、車を触るだけで、怒鳴られる過去があります。 そしていま18の私は、夢で妹がお姉ちゃん見損なったというのが 頭から離れません、大好きな妹は、私のことなんて忘れてるのでしょうか・・。 私もできたら戻りたいけど、もうムリなんですよね。 壁がすごい厚いです・・。電話かけるということを想像しただけで涙と振るえがとまりません。 しかし。私は私は、本当はいきたかったんだよ、って伝えたいです。 友達も出来ないまま、家族からはもう見放されて、私はどうしたらよかったんですか・・? これからどうしたらいいんですか・・? 重い質問になってごめんなさい・・。 私は、もう死んでもいいとおもいます。もし、こうなったとき皆さん生きる理由をおしえてください。

  • 女性が男性を勘違いさせる行為

    友人の大学生のお姉さんの話です。 お姉さんは、私の兄とお付き合いをしていて、遠くの大学に行く為に地元をでたお兄ちゃんとは遠距離恋愛をしています。 お姉さんはよく勉強ができますが、いわゆる男女関係というものにものすごく鈍感な人です。 見た目が可愛らしいうえに、人懐っこいかわいい笑顔をする人で、見た目がいまどき黒髪の前髪ぱっつん、和風美女と言う清楚な出で立ちのせいで、知らない奥手の男性から話しかけられやすいようです。 (お姉さんと一緒に大学の敷地にいたりすると、そういった場面が珍しくありませんでした) お姉さん自身は人見知りなせいで、慣れてない男性からはかなり距離を置いてしまう癖があるのですが、何度も話しかけられて慣れると急に友達以上のような人懐っこさが出てきます。 急に距離が縮まるのも男性が勘違いしてしまう原因かと思うのですが、それを除いてもお姉さんはよく男性を勘違いさせてしまうらしいのです。 私がみてきた限り、兄と付き合いはじめてから5人くらいから勘違いされたのは知っています。 私は男性とお付き合い経験がないので、男性の気持ちは解りません。 兄は「勘違いさせるらしいことは解るんだけど、誰にでも優しくするなっていったら、あの人のいいところを俺が潰してしまうことになるから・・・」と言っていました。 でも、現状みていると兄がちょっと可哀想です・・・。 お姉さんは何でそんな勘違いをされるのか解ってないみたいです。 そこで質問です。 女性が男性を勘違いさせる行為ってどんなものがありますか? 私の友達の見立てによると ・どんなときも楽しそうで、いっつも笑顔で幸せそう ・相手の相談とかよくのるし、相手が怒ってると一緒になって怒ってくれたりする優しさがある ・大変なことを相手と半分にしようとする(相手の荷物が多いと半分もつ、相手が傘を忘れたら傘にいれてあげる、とか) ・ゲーム好きと意外とオタク気質なところがあるから、男性の普通の人ならついていけないマニアックな話も嫌な顔せずに聞けちゃう そういった部分がダメと言われましたが、それも当てはまるんでしょうか? お姉さんもできれば改善したいと言っていたので、他に何かあればお願いします!