ORAFFUBOROIのプロフィール

@ORAFFUBOROI ORAFFUBOROI
ありがとう数4
質問数0
回答数5
ベストアンサー数
2
ベストアンサー率
66%
お礼率
0%

  • 登録日2012/08/26
  • 性別男性
  • 都道府県大分県
  • リカバリ後のOSの更新について

    vistaパソコンをリカバリしようと考えています。 たくさんの windows update と service pack1 pack2 を適用しなければなりません。 最も効率のよい方法はどうしたらよいでしょうか? windows update の自動更新機能で順番に更新プログラム・service pack を消化していったほうがよいでしょうか? それとも windows update の自動更新機能をoffにして service pack1,2 を適用してからwindows update の自動更新機能をonにして windows update の更新プログラムを適用していった方がよいでしょうか? それとも ほかによい方法がありますでしょうか? ご存知の方おられましたら、よろしくお願い致します。

    • 締切済み
    • noname#260365
    • Windows Vista
    • 回答数2
  • 写真の事ですが

    同じ Nikon S8200 Coolpix で撮った写真が JPEG であったり DSCN であったりする事が有るんでしょうか、また、JPEG ひとつに決める事が出来ますか、此の二つの事を聞きたいと思います。何方かお願い致します。

  • ノートパソコンCPUファンの騒音について

    最近Core i5を搭載した13.3インチ液晶画面のノートパソコンを2台購入しました(東芝Dynabook R732、富士通SH/54HN いずれもWindows7 Home Premium 64ビット) 両製品ともCPUファンが負荷により敏感に変動するので、突然騒音が大きくなったりして仕事中やや気になりました。 マニュアルを調べて、前者は東芝省電力モードでCPUの冷却を静音優先にして(つまり発熱時CPU速度が低下する)かなり静かになりました。後者はそこまで詳しい省電力モードが見つからなかったので、BIOSでCPUファンの冷却をサイレントにして回転数は少し下がりました。 機種や外気温や作業の程度によっても違うと思いますが、これまで使ったデスクトップや旧型ノートパソコンでは比較的一定の騒音でしたのでその違いについて質問してみました。ご意見頂戴できれば幸いです。

  • 電池作動を変更しAC~DCアダプターで作動させたい

    単4アルカリ電池(LR03)3個(1.5V×3個=直列4.5V)で作動するチャイムを、AC~DCアダプターの電源にしたいのです。 私なりの理解の範囲で試みたく、ご専門の方のアドバイスをお願いします。 購入した機器は、門扉が開いたと時 12V電池を内臓した発信機器から信号が発信され、そして直線で約10m離れた室内の受信側機器のチャイムが鳴り響きます。 この機器の改善は、受信側チャイムの電池寿命が4~6週間の交換頻度が多いことです。 同時にチャイムの鳴る時間帯を設定して“決めた時間帯にチャイムが鳴る”ようにもしたいのです。 信号発信側の12V電池は寿命が長く16か月以上の実績があり問題は有りません。 アルカリ単4電池3個のケース内の +- 部にAC~DCアダプターからの2本線を裸線にして接続すれば可能だろうか? この機器には、WやAの記載が無いので推測する放電電流は電池寿命から約0.5AHぐらい? (出力電圧DC4.5V~5Vの定格電圧、推定放電400~650mA×3≦放電電流のものを選択し購入すれば良いのかも?) 定格電流で2A又はそれ以上のAC~DCアダプターを購入し接続すれば・・・・・可能でしょうか? チャイムの時間設定には、市販されている“24時間内で自由時間設定が可能なタイマーを購入”そのタイマー出力側に、この容量のAC~DCアダプターを接続すれば可能かも?・・・・・と思っています。

  • WEB上で公開されている画像のダウンロードについて

    あるHP上で見ることができる画像をダウンロードしようと試みたのですが、なかなかうまくいかず困っています。 問題のHP http://photo.news.livedoor.com/detail/48688?w=%A5%B8%A5%A7%A5%CB%A5%D5%A5%A1%A1%BC%A1%A6%A5%ED%A1%BC%A5%EC%A5%F3%A5%B9 ブログなどで公開されている画像は右クリックでダウンロードとかの選択肢が出てきてできるのですが、ここの画像はその方法ではうまくいきません。 なんとか、うまく同じ画質でPCのHDにダウンロードすることってできないでしょうか? お忙しいとは思いますが、なにとぞよろしくお願いいたします。