Tom_Londonのプロフィール
- ベストアンサー数
- 4
- ベストアンサー率
- 66%
- お礼率
- 0%
イギリス・ロンドンの大学院に留学中。専門は言語系。
- 登録日2012/07/11
- 性別男性
- 職業学生
- 都道府県その他海外
- 文法問題集の解答が間違ってる気がするのですが・・・
ある問題集を解いてて疑問に思ったことがありました。 近畿大の問題です。 問 Joe Bush, secretary of the Health Department, discussed health care in ( ) to a reporter's question. 選択肢 1 addition 2 comparison 3 proportion 4 response 正解は1のadditionとなっていて、訳は「厚生省のジョー・ブッシュ長官は、記者の質問に加えて健康管理について論じた。」となっているのですが、 これは4のresponse ではダメなのでしょうか?? 訳も、「記者の質問に加えて」よりも「記者の質問に答えて」のほうが自然じゃないですか? 解説には、2と3は「in ~to」というかたちで使えるが文意に合わないので不可、と書いてあるのですが4については全く触れていません。response もin response toという熟語がありますよね。 それともこの熟語は本問の動詞discussとは相性が悪いのでしょうか? ちなみにこの問題集は初版ということもあり、間違い・ミスプリントがかなり多いので、ついこっちが間違ってるんじゃないか?と疑ってしまいます(-_-;) どう思いますでしょうか?教えてくださいm(__)m
- 英会話で困難を乗り越えた人へ質問です。
現在オーストラリア在住です。現地の会社で働き始めたのですが、英語の壁にぶつかっています。 1対1で会話をする時は、まだ何とかかろうじて(それでも大変、スムーズにはいきません。)会話が成り立つとして、ネイティブスピーカー同士、また大勢での会話が、ほとんど聞き取れません。 あとは、自分自身の性格的な問題でもある、シャイであること、完璧主義が邪魔をして、会話についていけないと、自信をなくして割り込むことも出来ず聞き流し状態です(汗) 解らないと自分から発言もできないので、さらに話す事ができなくなり、簡単な文章でさえ間違えたり、緊張して喋れなくなってしまいます。 本当の自分の性格を出し切れないもどかしさ、自分が自分じゃないみたいな嫌な感じと、日々葛藤の毎日です。 そこで、英会話上級者の方、ここでは現地の人と問題なく対等に会話のできる方。ただし、子供の頃に習得した、もしくはバイリンガルの環境だった方以外で! 大人になってから英会話を習得した方で、私のように会話についていけないもどかしさを経験している方のみに、質問します。 どのようにして、そのようなレベルから会話に問題ないレベルまで達成しのか。勉強方法、日課としていたこと、挫けた時の解決策、等、何でもいいので教えて下さい。 また、会話に取り残された時、どのようにしていましたか? よろしくお願いします。 ちなみに私のポジションは技術職なので、入社時に高度の英語力は必要とされてませんでした。英語の勉強は、時間のあるときになるべく本を読むようにしているのですが、全然足りないと思います。
- ベストアンサー
- redspicetea
- その他(語学)
- 回答数5
- 参考文献の参考文献は記述しますか?
例えば、今レポートを書いているとします。 そこでAという本を参考にして、その中の一文を自分のレポートに引用しようとします。 しかし、その引用しようとした部分はAの作者の考えではなく、Bという本から引用されたものでした。 この場合、自分のレポートの「参考文献」の欄にはBの本についても記載しないといけないのでしょうか? よろしくお願いします。
- 締切済み
- honey_1190
- 大学・短大
- 回答数4
- ロンドン大学のsoasかkings college
皆様こんにちは 私は28歳女性です 今年ロンドン大学のファンデーションコースに行く予定で SOAS Kings college London からオファーを頂いています(他にもEdinburgh,Kingstonありますがロンドン大学に絞ろうと思います) 専攻 学校の規模 ファンデーションコース どれをとってもSOASを選びたいのですが Kings collegeの方がレベルも高く規模も大きいのに授業料が少し安いので 断るのに勇気が要ります もしも専攻に関係なくkingsがオススメという方が いらっしゃいましたらぜひコメントをお聞かせ願いたいです もしくはSOASのほうがオススメという決め手になる意見も大変参考になります イギリス留学は 社会人生活で貯めたお金で行く予定です 人類学、考古学などを学ぶ予定です 人との出会いが楽しみ 教養を身につけたい できるだけいい環境を選びたい ということで もしも知っている方がいらっしゃれば 感想や噂などお聞かせ願えれば嬉しいです
- 英語圏の大学に長期留学された方に質問があります。
僕は今日本の大学に通っているのですが、来年からアメリカの大学に編入する事が決まっています。 そこで英熟語について一つ質問があります。 僕は大学受験時にあまり熟語の暗記には力を入れていなかったため、今でも熟語の知識が語彙力と比べて著しく不足している状態です。 そこで今からでも少しずつ熟語を覚えるために市販の熟語帳を買って覚えていこうかと思っているのですが、大学受験用の物で良いのか、それとも、大学受験に限定されていない物が良いのかで悩んでいます。 ですが、後者の方は書店で探してもなかなか見当たらず、結局は大学受験用の物を買うしかないのかなと思っているのですが、特に大学受験用の物でも内容が不十分と言う事はないのでしょうか? 回答者さんは英語圏で生活するようになってから今までで、「大学受験で勉強した英熟語なんて全然見かけない!」とか「役に立たない!」とか感じた事はありましたか? そもそも熟語って普段の会話や新聞などで頻繁に使われるものなのでしょうか? ある程度の熟語の知識がないと、生活の中でやはり困ることはありそうですか(例えば新聞を読んだり、ラジオやニュースを聴いたり、大学の講義を聴いたり、教科書を読んだりする時)? なんか質問攻めになってしまい申し訳ありません。 ちなみに、僕が買おうとしている熟語帳はZ会出版の「解体英熟語」らへんを考えています。(丸暗記が苦手なため、体系的に覚えられるものが良いからです)。収録熟語数は全部で1000個ちょっとです。数の多さとかはあまり気にしていません。 どうかアドバイスお願いします。 . この質問に補足する.
- ベストアンサー
- yusuke_n_051026
- その他(留学)
- 回答数2