palolon の回答履歴

全26件中21~26件表示
  • 模写の修正

    私は模写をするときに、線を描いては元の実物と比べ、消して修正。という作業を繰り返しているのですが、これは絵の上達につながりますか? 色々なサイトを巡り「模写は脳を鍛える作業」などの話を目にしましたが、その記事を見る限り、一発で模写する方が望ましいような気がするのです。。 修正を繰り返した絵は確かに見られるものになってはいるのですが、それで自分の力がついているのかが実感できません。事実、何も見ないで描くと、陳腐な代物になっていることが多いです。 これはまだ数を多くこなせていないからなのでしょうか?それともやはり修正を繰り返す模写の仕方が間違っているのでしょうか。御意見お聞かせください。 参考に一枚模写をした絵を添付させて頂きます。

  • ペンタブorアナログ

    絵のことについて質問させていただきます。 長文失礼します!! 私は絵を書く練習をしているのですがペンタブを持っていないので、 ノートなどに書いているのですが、いつかはペンタブを使って絵を描きたいと 思っています。 そこで、今ノートなどに絵をたくさん書いて上達してからペンタブを買うか、 それともペンタブを買ってから絵をたくさん書いたほうがいいか 悩んでいます。 どちらにしても同じですかね? ノートの絵とペンタブでの絵が変わってしまうようならペンタブにしようかなと思っています。 そんなの自分で決めろよと思うかもしれませんが、皆様の意見も聞いてみたいです。 よろしければ回答お願いいたします。

  • 今更なのですが自分の将来に悩んでます…

    こんにちは、現在美大生で芸術などを学んでいるものなのですが、 最近どうも自分の意思で絵を描くことに苦痛を感じるようになってしまいました… (課題などでは全然へっちゃらなのですが) 色々と検索してみると自分は要するに絵を描くこと自体が好きな人間ではなく、 絵をほめられることが好きな人間だと気づき、そして今あまり評価されなくなっている 現状で本当に今自分はこの道であってたのかと悩んでおります。 ですが親にも多大な金額を負担させており、そう簡単にはやめるというわけにもいかず たぶんこのままですと下手すればずるずるとこの感覚を引き摺ったままの状態になるかも しれないのでとても不安です… 出来れば同じ思いをした方にアドバイスが欲しいです。 叱咤激励はどんとこいです、よろしくお願いします。

  • 絵の勉強 資料について

    外国人や日本のモデルなど、顔の整っている人の顔アップ写真が見つかるサイトをご存知の方はお願いします! 用途はデッサンの勉強用です(^ ^)

  • 自作PCの買い替え時、捨てるタイミングはいつ?

    PCを自作している方に質問なのですが、使っているPCを破棄しようと思うタイミングはどんなときですか? ・新しいものが使いたいから、最新のCPUがソケット変更してきたら今のは捨てて全部新しいパーツで作る。 ・節約したいので故障箇所を入れ替えて限界まで使い倒す。 といった具合でお願いします。

  • PCについての質問です

    PCについての質問です GTA4のMODもいろいろいれても普通に動いて、アフターエフェクトで動画編集もできるPCを教えて下さい