teacher33333のプロフィール

@teacher33333 teacher33333
ありがとう数1
質問数0
回答数1
ベストアンサー数
0
ベストアンサー率
0%
お礼率
0%

  • 登録日2012/06/04
  • 性別男性
  • いじられキャラに耐えるのが限界です…

    こんにちは。長文失礼いたします。 私は理系の大学院1年で、性別は女です。 学部4年のときから今の研究室に在籍しており、その時から「いじられキャラ」ではありました。しかし最近、研究室の先輩からの「いじり」がエスカレートしていて、辛い思いをしています。 特に博士課程に在籍している先輩の態度や言葉に傷つきます。例えば、その先輩の後ろを通るだけで舌打ちされる、先輩のデスクがある部屋(ここを通らないと実験室に行けません)に入るだけで「うぜぇ、お前は入ってくるな!!」と暴言を吐かれたり、「お疲れさまです」とあいさつして帰るときに、「明日から来なくていいぞ」と言われたり…などです。 いじられて、上手く返せたらその場も盛り上がるのでしょうが、私が下手に言い返すと「一言余計なんだよボケ!!お前は『はい、すいません』とだけ言ってろ」と言われます。 前まではいじっても服装や外見に関するネタばかりでした。私がショートカットで体育会系なためか、「お前ってホント少年にしか見えないな」とか、「走ってばっかいるから彼氏の一人も出来ないんだ。」などです。それくらいなら耐えられましたが、最近の私の存在そのものまで否定されるような言い方をされるのは、本当に精神的苦痛でなりません。 社会に出たら理不尽でも我慢しなきゃいけないことは多々あると思うので、「社会に出る前の試練」として乗り越えなければいけないと言い聞かせて我慢していますが、やはり辛いです。最近は、他の面でもストレスを感じることがあり、マイナス思考になりがちになってしまいます。自分に自信も無くなってきて、このまま精神的に参ってしまうのではないかと不安です。 理系の研究室では、人間関係での確執が絶対に1つや2つあるものだとも聞きますが、このまま先輩の卒業まであと10カ月も耐えなければいけないのでしょうか。何か良いアドバイスがありましたらよろしくお願いいたします。