tukasa1203 の回答履歴

全25件中21~25件表示
  • NFL fan の皆さんへ質問?

    いやー ここではNFL盛り上がってませんね。そこで.… ミニキャンプなど始まってますが、今年のNFLは話題が豊富。 まずは、何と言ってもマニングの移籍、セインツのスキャンダル、個人的にはモスの活躍がありそうとか、TOはプレイできるか? などなど。 皆さんは何を注目、期待しますか?

  • どこに行くのが良いでしょう?

    魚の骨がのどに刺さったのですがどの病院がいいのでしょう? 調べて耳鼻咽喉科に行くのが良いと分かったのですが 私の住んでいる地域では見たことがありません 口腔外科はあるのですが大きい病院になってしまうので行きづらいです 耳鼻科とはまた違うのですか?教えてください

  • 既卒(卒後1年、24歳)を採用する会社は多いですか

    こんにちは。 僕は新卒で就職しなくて、現在資格試験勉強をしている卒後1年経過の男です、年齢は24です。 もうそろそろ試験なのですが、現実を見て、資格試験が終わったら、勉強したことと関係ない会社でもいいので就職活動しようと考えています。 自己分析の結果、ルート営業を希望しているのですが、既卒で社会人経験のないものを採用する会社っていわゆるブラック企業がやはり多いんでしょうか? 東京に出て就職活動をしようと考えているので、卒業した大学の就職課やハローワーク、ジョブカフェ、就職サイトなどをつてにして就職活動をしようと考えています。 実際に、自分のような経験のある方や、人事?などのかたがいたら教えてほしいです。 卒後1年での就職活動はやはり厳しいものになるでしょうか? また、募集要項でルート営業と書いてあっても、ある程度の新規開拓営業は行うのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#163690
    • 就職・就活
    • 回答数6
  • 就職活動について

    就職活動で悩んでいます。 エントリーシートや履歴書を書くコツはありますか? また自己分析のコツはありますか? 具体的に教えてください。 宜しくお願いします。

  • フリーターの就職活動について。

    今フリーターなのですが、強くこの仕事になりたい!と 思えるものがないため、高校卒業後 学校を決められず 卒業してしまいました。 今年20歳になりますが、正直まだ見つけられません。 でも学校、もしくは就活をしないと いつまでも この状況から抜け出せないので 迷っています。 今の私では、高校卒業後から今までのことを 就職の面接でプラスに答えることが出来ないと思いますし 空白の時間が長いので 自信がありません。 それだったら、資格取得のために専門学校に 通って就活をした方が 無資格の今の自分よりも 良いのではないかと思っています。 専門学校は料理が好きで 施設などで調理師として 働けたらいいなと思っています。 家族は何でもいいから学校に通って と 言ってくれますが、お金がかかることなので なかなか決断しにくく 躊躇ってしまいます。 もし学校を受験するとなっても、空白の時間は不利に なるかもしれませんが 勉強しなおしてからの方が 就職活動はうまくいくのでしょうか。 ひとりで考えすぎて、ネガティブなことしか 思い浮かばなくなってきてしまいました。 もしよろしければアドバイスお願い致します。