omi63のプロフィール

@omi63 omi63
ありがとう数43
質問数3
回答数66
ベストアンサー数
25
ベストアンサー率
54%
お礼率
100%

  • 登録日2004/08/09
  • 応援の掛け声を教えて下さい!

    私の息子たちの中学校のバレー部が 顧問が変わって(今時めずらしくビンタあり)ですが。 結構、地域では力つけて強くなりました。 応援にも力が入ります。自然と。 私が学生の時は声出しが基本でした。 今の子供達は恥ずかしがって声が小さいので 親としては「何で声出せんのか!!」とヤキモキ。 では!と思って声だしマニュアルを親に作ってみたいと 思ったのです。 掛け声をまねはしません。アドバイスをいただけたら アレンジして使いたいと思います! 皆さんの以前使っていた運動部の掛け声教えて下さい! それを参考に掛け声作りたいのです。

  • 「節操がない」ににた言葉で

    みさかいない。等 あなたは○○○ないの様に使う言葉ありませんか? くだらない質問で申し訳ありませんがよろしくお願いします。

  • お? ご?

    「ご返事」でしょうか? 「お返事」でしょうか? 一般には漢語の熟語には、「ご返信」「ご説明」などがつき、和語には「お手紙」「お墨付き」などがつくようですが、でも「お茶碗」などは、漢語のように見えますが(まさか和語?)、「ご茶碗」というのは効いたことがありませんし、「お説明」はちょっと変な感じもしなくないですが(仕えそうな気もします)、「ご依頼」は「お依頼」と普通に使ってそうな気もして、迷うことがあります。 原則に従えば、「ご返事」になると思いますし、ご返事という言い方は確かに昔からよく効きますけども、 「お返事」というのもよく聞きます。「お返事」は、間違いですか? それとも両方いいのでしょうか? ちなみにネットで検索したら、「ご返事」派が、約二倍ありましたが、「お返事」派も24万近くかかりました。

  • 「申し入れる」と「申し出る」の使い分け

    本日のasahi.comの記事で、「ポルシェ、トヨタにハイブリッド技術の提供要請 」というのがありましたが、その記事の中で「(ポルシェは)ハイブリッド技術の独自開発には負担が重すぎるため、トヨタに協力を申し出たとみられる。」という記述がありました。 しかしこの書き方では、私にはポルシェがトヨタに「協力してあげましょう」と伝えたようにとれるのですが、みなさんはどうでしょうか? 私個人的には「協力を申し入れた」の方がまだあっているように思われ、さらに、「協力を要請した」とするのが一番すっきり感じられます。

  • きくぞうというロボット(?)のおもちゃをご存知ですか

    名前はきくぞう、「きく」の部分は「聞く」と書くらしいです。 たぶんロボット型で、 命令を聞いてその通りに動いたりするそうです。 現在26歳の主人が子供の頃に買ってもらった物だそうなので たぶん15年くらい前に発売されていたものと思われます。 検索しようと思ったのですが正式名もわからず、困っています。 何か覚えていらっしゃる方がいましたら是非教えてください。 また、今でも入手可能なのでしょうか?