toarunekoのプロフィール

@toaruneko toaruneko
ありがとう数1
質問数5
回答数3
ベストアンサー数
1
ベストアンサー率
100%
お礼率
33%

  • 登録日2012/01/31
  • 性別男性
  • 都道府県京都府
  • 【交通】中央新幹線はリニア方式じゃないとダメなのか

    東海道新幹線が老朽化してる今、 中央本線の新線となる幹線鉄道は必要だとおもいますが コストが高く、リニア方式で建設しなくても ノウハウが蓄積された従来の鉄道方式で建設することは できないものなのでしょうか。 新幹線の技術進歩も目を見張るものがあり 低層音、高速化、安全性の強化 線形の良い線路を建設すれば、時速500kmとまではいかなくとも 400km前後くらいまで出せそうです。 また、確立した技術なので建設も早そうです。 また、本当にスピードがそこまで求められてるのかも疑問です。 今や移動時間中にも仕事もできるし、 各都市も、昔に比べて地下鉄等の都市内輸送が充実し 自宅、会社から、新幹線駅までの所要時間自体が短縮され、 すでにスピードアップになっています。 何故 中央新幹線はリニアでないとダメなのでしょうか。

  • USBからUSBへの保存方法

    USBに保存したものを別のUSBに移すやりかたを教えてください。一度コピーしてデスクトップに貼りつけてその貼りつけたものをUSBに入れるといいのでしょうか?このようにしてみようとしたのですが、うまくいきません。デスクトップに貼りつけたものも開けると中身が開かないのです。どのようにしたらよいのか詳しく教えてください。

  • AviUtlで編集すると音が出ないのですが...

    はじめまして。 私はYouTubeで動画投稿主をやっているものですが、最近キャプチャーボードを新しいもの(HD-PVR Gaming Edition)にかえ、HD画質の動画を録るようになりました。 その際なぜかAviUtlで.aviファイルを読み込むと音が全く出なくなりました。編集中も、エンコード中も全く音が出ません。画面もカクカクです。 これはPCのスペックのせいでしょうか。 インテルCore i3では無理なんでしょうか。それともAviUtlの読み込む際の設定が悪いのでしょうか。 ほかの動画は音が出るのにPVRだけ全く出ません。 とにかく原因が知りたいです。全く音が出なくなった心当たりがないのです。 どなたかわかる方がいらっしゃいましたら、ご指摘をよろしくお願いいたします。