funkloveのプロフィール
- ベストアンサー数
- 13
- ベストアンサー率
- 52%
- お礼率
- 100%
- 登録日2004/07/21
- 性別女性
- 都道府県京都府
- 里帰り出産されなかった方、されない方に質問
初産、妊娠5ヶ月です。 里帰り出産されなかった方、されない方、さらに夫は仕事が忙しく朝から夜遅くまで家にいない方は、出産後どう乗り切りましたか? 食事の用意、洗濯、掃除その他… 義実家は電車で一時間の距離ですが、義母が数年前に他界しており義父だけなので無理です。 実家は近いのですが、母に会うと毎回ケンカになるのでなるべく関わりたくないです。 やたらネチネチした嫌味を言ってきたり、人が怒るようなことをすぐ言う母です。 多分、精神的にきます… 夫は料理以外はできるのですが、仕事が忙しいので任せるのは難しいです… ヘルパーさん?とか頼まれたのでしょうか? 乗り切り方を教えてください。 回答お待ちしております。
- ベストアンサー
- monchichi_33
- 出産・産後
- 回答数3
- 私のせいで赤ちゃんの歯が欠けました
1歳5か月の赤ちゃんを育ててます。 歯磨きはいつも大暴れで泣きわめいて歯磨きするのに毎回大苦戦します。 いつも太ももの下に手を固定して動かないようにして磨いてます。 今日、上の前歯の裏を歯磨き中に、息子が思いっきり口をいきなり閉じて、歯磨きの柄に下の前歯があたってしまい前歯が欠けました。 じつは下の歯の別の歯も欠けていて、たぶんいつか分かりませんがそれも歯磨き中に当って欠けたんだと思います。 虫歯にならないようにと思って頑張って毎日3回みがいてたのに、逆に息子の歯をボロボロにしてしまいました。 欠けた歯は虫歯になりやすいらしく、私は何をしているんだろうと涙がでてきました。 歯磨き中に思いっきり歯と歯で噛んで舌を切って血がでることもあります。 でも、むりやり磨かないと絶対に歯磨きできません。 1歳のときに前歯に歯石が付いて歯石取りに行って、歯医者さんからきちんと磨いてくださいと言われたので念入りに磨いていたのですが・・・。 きちんと磨いてたのに前歯が黄ばんでます。 本当にどうしていいのかわからなくなりました。 2か所も私のせいで欠けた息子の歯を見て罪悪感でいっぱいです。 アドバイスお願いします。
- 締切済み
- horizonhori1
- 育児
- 回答数8
- 外国語の単語を名前に
2月に出産予定です。 まだ性別はわかりませんが名前の候補を 考えたいと思いました。 外国語の単語を名前にしたいです。 自分の年の離れた妹の名前は ハワイ語で天使という意味のレイアです。 ちなみに今回はポルトガル語がいいです。 その他の外国語でも構わないので 参考にさせてください!
- 1歳半、虚弱体質と偏食で疲れました・・・
1歳半の男の子ですが、母体からの免疫がきれる頃から風邪ばかりひいています。 くわえて離乳食の頃から食べず、1歳半現在間違いなく食べるのは『おにぎり・パン』だけです。 しかもフリカケがかかったおにぎりだけで、海苔で巻いたり・チャーハンにしても食べません。 後のおかずは気が向けば食べるぐらいで、唯一食べていたプチダノンも食べなくなりました。 パンも市販のパンは食べず、パン屋のシンプルなパンしか食べません。 お菓子はアンパンマン煎餅とラムネが好きで、ボーロやクッキー、ホットケーキは食べません。 栄養は炭水化物しか取れてないと思います。 この偏食に疲れてしまい4月から無認可の保育園に入りました。 集団のチカラか間食がないためお腹空くのか味付けが美味しいのか家よりかは食べているみたいです。 しかし怒涛のように病気になり薬を飲んでない日の方が少ないぐらいで、このままだとせっかく見つけた仕事もクビになると思います(涙) 5月は出席日数一桁・・無認可なので保育料も高額なのに・・・(涙) 食べない→栄養不足で風邪→体調不良でさらに食べない・・と悪循環に陥っています。 1歳から飲めるサプリメントや体質改善などありましたら教えて下さい。 ちなみに栄養相談にも行きましたが、味付け云々よりも見た目で食べないのであまり意味無かったです。目新しい物は警戒して食べないので。
- 母乳育児をしたい
生後2週間の赤ちゃんがいます。 母乳で育てたいのですが、直母(直接おっぱいをふくませる)だと、まるきり飲めていません。 泣き出したり、ぐずりだしたりして、おっぱいをあてがうと、そもそも乳首を口に入れてすらくれません よっぽどおなかがすいていて、ようやく乳首を探してくわえつきます。 おっぱいをくわえない時でも、哺乳瓶を持ってきてあてがうと、これは飲みます。 奇跡的にも(?)おっぱいを口にふくんで飲み始めても、すぐに離してしまいます。 離すときは、おっぱいがはっていないときです。 「お乳が出てこないよー」とばかりに泣き出します。 でも、お乳がはっていて、吸い続けるときも、後でベビースケールで体重を計ってみると まるきり飲めていません。吸い続けるといっても、せいぜい5分程度です。 たとえば、今日などおっぱいがはっていて、ぽたぽただらだたこぼれ落ちるくらいなのに 全然飲めていませんでした。 搾乳したら、左右で100ccとれました(前回の搾乳から時間が経っていたのもあります) (上の子のときは、20分吸い続けていても、まるきり飲めていませんでした) どういう状態だと、飲めているのか <知識>としては、あるつもりなんです。 アヒル口だとか、乳輪が全部隠れるくらい、だとか 赤ちゃんの舌が下になって、そのうえに乳首が乗っている状態、だとか ごくごくと喉を鳴らしていたら、飲めている、だとか でも、赤ちゃんが、そのように乳首をふくんで、飲んでくれません。 そもそも、10回のうち9回の割合で、乳首を口に入れてくれません。 仕方がないので、今は搾乳したのを、哺乳瓶で与えています。 3時間おきの搾乳で、1回50~60ccほどです。 でも、おっぱいがはるのは最初3か月(でしたっけ?)のうちだけで そのあとは、おっぱいははらなくなり、赤ちゃんが吸ったときに都度お乳が出来るようになる といいます。 そうしたら、搾乳出来なくなるんじゃないかと心配です。 (搾乳って、おっぱいが張っている=溜まっている、状態じゃないと量が取れないですよね?) なので、今のうちに直接おっぱいから飲めるようにしたいのです。 ミルクでいいじゃないか、と思われるかもしれませんが おっぱいで育てるっていうの、憧れだったので・・・ どうしても飲めない、または出ない場合はミルクの出番ですが まだこの段階で、あきらめたくないので。 こういうことの相談で、母乳外来に行ってもいいのでしょうか? おっぱいが出ないとか、おっぱいトラブルとかでないとダメなんじゃないかと思っています。 赤ちゃんがおっぱいを咥えてくれない、だとか 赤ちゃんがおっぱいを飲めていないという相談って、大丈夫でしょうか?
- ベストアンサー
- sayuki_sayo
- 育児
- 回答数3