osiete0721 の回答履歴

全34件中21~34件表示
  • お見合い写真、何時まで有効?

    19歳、大学1年生です。 4月に二十歳になり、来年成人式です。 私には9歳と10歳年の離れた姉がいます。 一番上の姉は、数百万の振袖を作って貰い 二番目の姉は、祖母から目の飛び出る様な価格の反物を貰ったので、それで成人式を迎えました。 私が、3人の中で一番着物を着る機会が多いのですが、高価な着物はいらない!と叫び続けてきました。 裕福でもないのに、昔の人って、やはり着物にはお金をかけてしまうのですね。 私は、姉の着物で成人式に出る予定です。 そうしたら、母が「成人式の前撮りは、貸衣装を借りましょうね~☆」と張り切っています。 しかも、今年の春の天気の良い日を狙うそうです(笑) 「写真集にしちゃいましょうか」なんて冗談言ってますが(冗談であって欲しい) 振袖を買ってあげない代わりに、と張り切ってます。 そして「成人式の写真は、お見合い写真になるんだから、キチンとした物を選ばなければいけないのよ」と、貸衣装の中でも良い物を選んでいます。 ギョッとしました。 私は大学を卒業するまで、見合いはする気はないんです。 今年の春に撮って、卒業まで3年です。 3年前の成人式の写真なんて、見合い写真に使ってもいいのでしょうか? 母は「一番可愛らしい時の写真を見せておけば良い!」なんていってますが。 20歳と、22歳の顔って結構違いますよね。

  • 強引な人

    ネットで知り合い、メールをしていた人と会うことになったのですが、確かに、相手の方はメールで、「お茶した後、映画を観ましょう。」と当日の予定を言っていました。 が、会ってみたら、相手は自分からは何も話しかけてこないし、私が話題を振っても「ふーん・・・」などと聞いてんだか聞いてないんだかで話が弾まないので、私はすぐ帰りたい気分でした。 相手も、つまらなそうな顔をしていたので、お茶を終えたら解散だと思っていました。 ところが・・・、相手はずっと無言のままながらも、映画館へと行き、チケット売り場の前に並んだのです。 私は、一緒に映画を観る気など全くないので、「今日は帰ろう。」と言いましたが、相手は「(メールで)映画を観ようって言ったじゃん。」とその場を動こうとしない。 私は、帰りたいという気持ちだけしかないので(本当に嫌気が差していた)、「今日は帰ろうよ!」と強く言ったが、相手は無言・・・。「ねえ、聞いてるの?帰ろうよ!!」とさらに言っても無言で、その場を動こうとしない。その後、私は何も言うことができず、お互いにずっと無言のまま、仕方なく映画を観ました。 私は、「私は帰るよ」の一言が言えなかったのが、本当に悔しかったです・・・。 みなさんでしたら、このような時、どうしますか?「私は帰るよ」と自分だけ帰ることができますか?

  • 入会して

    私は、最近このサイトに入会しました。積極的に利用していくつもりです。質問は各カテゴリーごとにしたいことが多いのですが、回答することが苦手です。勿論できるだけするよう努力はしていきますが、多分、質問の回数が、回答の回数を上回ることになるかと思います、皆様はそれは容認していただけるのでしょうか

  • タバコの煙の量

    今、マイセンライトをすっているのですが、タバコの煙が多いといって彼女が怒ってましてwそれで、煙の量がかなり少なく(気にならない程度)満足できるタバコを探しています。ぜひとも銘柄を教えてください。メンソでも普通でもかまいません。ただし、入手困難な品は避けて教えてください。

  • 骨折か打撲の見分け方

    今日、コタツの前にあった新聞に滑ってコタツにひざが当たってとても痛かったです。 最初は、なんともなく普通に歩いていたのですが、あぐらで座ろうとしていたら、ひざの部分が痛くなりました。 ひざの部分は、あまり腫れていないので(赤くちょっとだけ膨らんでいます)打撲と思いますが、骨折か打撲の簡単な見分け方はありますか?

  • 彼の状態を知りたいのですが迷惑ですか?

    こんにちは 以前、ここで質問させてい頂いた者です。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1078752 連絡が途絶えてもうすぐ2ヶ月になりますが、 相変わらず音信不通です。 共通の知人がいなくて確認する事ができない状態です。 彼のサークル仲間にメールしても見かけないので状況が分からないとの事です。 彼の実家の前を彼の車で一度だけ通らせてもらった事が ありますが記憶が曖昧です。 彼の両親には私たちの交際を知ってるかどうか分かりませんので、いきなり連絡するのも失礼かと思います。 彼とは何の約束もしていませんので。 または彼の親友が働いている職場(営業所)を知っていますが、その人の名前が分からないので、 いきなり「○○さんをご存知の方いますか?」というのもなんだか・・・。 彼の状況を知るにはいい方法がありましたら教えてください。

    • 締切済み
    • noname#21703
    • 恋愛相談
    • 回答数7
  • メル友と会う前に

    男性です。今週末にメルトもと会う約束をしています。 メル友と会う前に、 (1)携帯電話番号を交換する (2)携帯に電話して一度話してみる というのは普通のことですよね???  相手が、携帯番号をなかなか教えてくれなかったり(結局は教えてくれたのですが)、教えてくれた番号に電話をしても出ないので、会うのを止めようかと思っているのですが。

  • 結婚相談所の紹介システム

    月に何名か紹介してくれる結婚相談所に関して、相手のプロフィールを見て、『良さそうかも』と思ったら見合いをして、良い感じだったら交際を開始する、という流れのようですが、誰かと交際を開始しても他に良さそうな方が現れたら、その人とも交際を開始するものでしょうか。相手がどのようなタイプか知らない間はまだ一人に絞り込みたくないし、かと言って、何人も同時交際するのも身が持たないし。絞り込むタイミングが難しいような気がしますが、どうですか。 経験者のご意見をお待ちしております。

  • みなさんに問題です!

    もし、初対面orあまり知らない人と夜、二人で歩いていた時に… 警官に止められ、「二人の関係」を聞かれたら… あなたなら、なんと答えますか?? いろんなご意見お待ちしてます。

  • ぴょんぴょん

    僕は27の男ですが 普段からピョんピョんと小倉優子みたいな事をやり ます。上司の前でもやるぐらいですので、日常茶飯事 な行動です。上司からの評判はよく、仕事も信頼され、 日頃から可愛がってもらってます。 しかし、年齢的にもそれに男ということを考えますと やはり辞めたほうがいいのでしょうか? 精神年齢は中1ぐらいです。 ぴょんぴょん^^

  • 明日試験なのに受験票が届いてない!

    カテが解らずここにきてしまいました!! 明日彼と同じ資格を受験するのですが彼の受験票が届いていません><! 一ヶ月程前二人とも届いていなかったので彼が問い合わせた際に「これから届きます」との回答でした。 2週間ほど前に私の届きました。 私の方が申し込みが早かったのでそんなもんか・・と思っていたのですが結局届いていません。。 再度確認してみると言っていたのですが仕事が忙しくて忘れてしまってました。。( ̄_ ̄|||) 申し込みした事は確かなのですが・・この場合どうしたら良いのでしょうか? 困り果ててますお先 llllllρ(   )lllll まっくら~

  • 専門学校

    私は高卒の23歳です。長い間学歴コンプレックスに悩まされ、大学か専門学校に通いたいと考え出しました。そこで以前大学の方で質問し、卒業時27になってしまい、年齢的に厳しすぎるとの指摘を受け、自分でも納得しました。大学の通信も考えましたが、それでは本当のコンプレックスがなくなりません。そこで質問なのですが、  上手くいけばいい企業に勤めたいです。  しかし新卒として扱ってもらえるでしょうか?  もし駄目だったとしても、自分としては自己満足でも専門学校に行って勉強をしたいです。そこで大原簿記専門学校、東京IT専門学校の2つが知名度的にいいとおもいました。もう一つ質問なのですが、一年制の専門学校もあるみたいなのですが、これは各種学校、専修学校と考えてよろしいでしょうか?色々質問してしまいましたが、アドバイスよろしくお願いします。  

    • ベストアンサー
    • noname#58141
    • 専門学校
    • 回答数5
  • 薬剤師、臨床検査技師

    双方とも手堅い職種だと思うのですが、 特に薬剤師は、給料時給がとても高く、会社勤め、病院勤め、薬局勤めなどせず定職につかなくても、パートやアルバイトでも生活がまかなえるような給料がもらえそうな気がするのですが、どうでしょうか 特にこだわりも無くフリーターみたいな感じでドラッグストアとかのパートで職場をかえたりしながらふらふらしていても一生ご飯が食べていけそうな感じがするのですが、実際そんなに甘いものではないのですか また、手堅い資格があれば、今勤めている会社をリストラなどにあったり倒産しても、一般の人と違って次から次へと渡り歩いて何とかやっていけそうな印象がするのですが、実際にはそんなに甘いものではないですか 失礼な質問かもしれませんが、疑問に思っているので お願いします

  • 3人の時の座席

    例えばファミレスのボックス席に通されて(女の子同士)最初の子が右に座り、次の子が左に座ったとします。自分が最後だった時どちらに座りますか?親しさの具合にもよると思うのですが。自分の横に座らないのを気にする友人がいます(ヤキモチ系な気にしかた)。以来私は気にする友人がいない時も自分が2番目の時は最後の子が席を選ばなくていいように最初の子の隣に座るようにします。むしろ3人という時は私は2番目になるようにしていると思います。しかし悲しい事に自分が2番目じゃなかった時あとの2人がどのうように座るのか気になるようになってしまいました。なんだかそんな自分がイヤなんです・・。これは誰もが考える事なんでしょうか?座り方の提案・実践談などあれば教えて下さい。ありがちな女同士の・・ってカンジで気にしなければいいんでしょうけど、前から気になっていたので皆さんの意見聞いてみたいです。

    • 締切済み
    • noname#11207
    • 恋愛相談
    • 回答数8