NANDEYARO の回答履歴

全209件中1~20件表示
  • 断ったのに、ホワイトデー?

    いいな、と思う人が居て、バレンタインにチョコを渡して、告白しました。 もう一年くらいになるのですが、ほぼ毎日メールしたりチャットで色々話したり。 深い話も面白い話も出来る人で、この先は恋愛対象として見て行きたいな、と思ったから告白したのですが、残念ながら、断られてしまいました。「付き合う」という形にするのが不自然だ、と。 告白してから、その結果に到るまでも、お互いの気持ちや、付き合うと言う事に対する認識の違いなど、沢山話し合ったし、もっとこの人を知って行きたいと言う所だったので、私も納得しています。 でもさすがにしばらくはどうかな、と思い、連絡を立っていました。というか、軽い挨拶メールを送っても、相手が返信してこなかったのです。 それも仕方ないか、と思っていたのに突然。ホワイトデーに、大きな可愛い容器に入ったお菓子の詰め合わせが送られてきました。単にチョコのお礼の意味か、友達づきあい復活のサインなのかと思い、お礼のメールを送ったのですが、それにも返信なし。 別に断られたことはもう納得してるからいいのですが、断った子に、お礼なんか送りますかね?アクセサリーなど、ロマンチックなものじゃなかったので、深い意味は無いと思いますが、不可解です。男性の方、どう思われますか?

  • 吃音障害…どもらない方法はあるのでしょうか?

    当方、吃音障害を抱えております。 来週の土曜に第一志望校(大学)の面接を控えていて、面接でなんとか『どもらない方法』がないかと考えております。 もちろん気にしすぎるのはダメだとわかっていますが、なにか方法はないでしょうか。 一応、滑り止めは受かっているので、落ちても…よくないのですが。笑 吃音障害を自覚してから既に7年も経っているので、どんな時にスムーズに話せるかは分かっています。 ただ前回の(別の大学の)面接ではハデに失敗し(どもり)、そのせいで落ちました。(吃音のせいにするのは間違いと言われそうですが、、 ご回答頂けたら幸いです。

  • 職場での質問の仕方、話し方

    新しい職場での話し方で悩んでます。 一つ目は質問の切り出し方です。 感じの良い切り出し方ってありますか? 「すいません」とか「今よろしいですか?」などを 使っていますが 丁寧すぎてかえって嫌味にとられていそうなのです… 二つ目は質問する時の心構えというか注意点を教えていただきたいです。 いつの頃からか質問する時、ある程度自分で答えを用意してしまいます。 質問する前に「考えたらわかるかも」との思いが先立ち、考え、結果遅いと怒られてしまったり… 三つ目は家族に相談すると「態度が偉そうなんじゃない?」と言われます。 偉そうにしているつもりは無いのに、もし滲み出てる?のなら どのような態度に気をつけるべきなのでしょう? 同じ立場の同僚もおらず、同性はベテランの先輩 1人だけなので参考にできる人が居ません。 どれか一つだけでも良いのでよろしくお願いします。

  • 人との付き合い方

    中学生ですが、人と付き合うのが苦手です。 といっても、小学生の頃は割と男女とも分け隔てなく仲良くできてました。 仲良し度(?)が男女五分五分でした。 何故か中学に入ってからパッと変わってしまい、 大人し目の女の子としか仲良くなれなくなってしまいました。 初対面の人に自分から話しかけるのは苦手ですが、 その後自分から全く話しかけられない、という訳ではありません。 自分が固い性格で、決まりとかをきちんと守らなくては 気がすまない人で、流行とかに敏感でない人なので、 弾けた人とあまり仲良くできなくなってしまいました。 けれど、こんな性格でも小学生の頃は(少なくとも今よりは) フレンドリーな自分でした。 今同学年に、すごく内側がかっこよくて、明るくて、誰とでも仲良くできて、 それでいて決まり(時間とか校則とか)をきちんと守れる人がいるのですが、 その人になるとまではいかなくても、少しでも近づきたいと思っています。 来年から高校生になる予定(笑)なので、 消極的になってしまった自分を、 小学生の頃のフレンドリーな自分に戻したいと思っています。 何か積極的になれるアドバイスが何かありましたら、よろしくお願いします。

  • 虚しい、寂しい、情けない。

    私は28歳女性です。 最近無性に愛されたいと思うんです。 クリスマスも近いせいか、プレゼント特集とか恋愛ドラマを見ると私もあんなに思われたいとか思うんです。 一番の原因は好きな人のことだとは思うんです。 同じ歳の人とチャットで知り合い3ヶ月付き合ってフリーターなので将来が不安で、お互い精神的に弱いので友達に戻りました。 前からそうですが、その人とはデートっていうのをしたことがないんです。 気まぐれに急にドライブに行こうと言って数回行っただけです。 彼は自律神経失調症で体も疲れやすいので電話も昼間はほとんど寝てるので無視されて、後でも電話をくれません。 メールも送ってもメールは嫌いと言って返事をくれません。ダメなことですが、携帯を内緒で見てしまいました。(彼も知ってます) 他の人にはメールを送ってました。 私も毎日送るわけではなく嫌いと聞いてるので、でも、バイトが夜なので体調が気になり「無理しないでね」とかたまに送りたくなります。 一方通行でなんかむなしーくなるんです・・。 後、呼ばれる時に未だにチャットの名前で呼ばれますおまけに「くそ○○」と言われます。 私は不安になる病気っていうのも言ってるのですが何回も辞めてと言ってもいいたくなると言って辞めません。 彼は根は優しいんですが、不器用なのもあります。 私はいつもこんな意地悪な人と出会い好きになるんです。ダメンずですね・・。自分にも腹がたちます。 好きな人と一緒にいたい愛されたいと思うなら、他の男の人を探した方が良いんでしょうか。 探すと言っても職場は女ばかりなのでどうしても出会い系で探してしまいます。 それか他に夢中になれるものを探すか。 ゲームを買おうかなぁと思ってますが、なんか虚しいんです。 支離滅裂ですが、見てくれた方もむかつくと思うんですが、何かアドバイスがあればお願いします。 この日々を少しでも変えたいんです。

    • ベストアンサー
    • noname#59358
    • 恋愛相談
    • 回答数8
  • 虚しい、寂しい、情けない。

    私は28歳女性です。 最近無性に愛されたいと思うんです。 クリスマスも近いせいか、プレゼント特集とか恋愛ドラマを見ると私もあんなに思われたいとか思うんです。 一番の原因は好きな人のことだとは思うんです。 同じ歳の人とチャットで知り合い3ヶ月付き合ってフリーターなので将来が不安で、お互い精神的に弱いので友達に戻りました。 前からそうですが、その人とはデートっていうのをしたことがないんです。 気まぐれに急にドライブに行こうと言って数回行っただけです。 彼は自律神経失調症で体も疲れやすいので電話も昼間はほとんど寝てるので無視されて、後でも電話をくれません。 メールも送ってもメールは嫌いと言って返事をくれません。ダメなことですが、携帯を内緒で見てしまいました。(彼も知ってます) 他の人にはメールを送ってました。 私も毎日送るわけではなく嫌いと聞いてるので、でも、バイトが夜なので体調が気になり「無理しないでね」とかたまに送りたくなります。 一方通行でなんかむなしーくなるんです・・。 後、呼ばれる時に未だにチャットの名前で呼ばれますおまけに「くそ○○」と言われます。 私は不安になる病気っていうのも言ってるのですが何回も辞めてと言ってもいいたくなると言って辞めません。 彼は根は優しいんですが、不器用なのもあります。 私はいつもこんな意地悪な人と出会い好きになるんです。ダメンずですね・・。自分にも腹がたちます。 好きな人と一緒にいたい愛されたいと思うなら、他の男の人を探した方が良いんでしょうか。 探すと言っても職場は女ばかりなのでどうしても出会い系で探してしまいます。 それか他に夢中になれるものを探すか。 ゲームを買おうかなぁと思ってますが、なんか虚しいんです。 支離滅裂ですが、見てくれた方もむかつくと思うんですが、何かアドバイスがあればお願いします。 この日々を少しでも変えたいんです。

    • ベストアンサー
    • noname#59358
    • 恋愛相談
    • 回答数8
  • 会社のことで悩んでいます

    数年前勤めていた会社を人間関係のいざこざからパニック障害になり、退職しました。今はパートで別の会社に勤めています。 ところが前の会社の上司から、問題の人が退職することになり、今の会社の契約が切れたら(来年)戻ってこないかと打診がありました。 前の会社は、ただただその問題の人が嫌だったのが理由で、仕事内容は本当にやりがいがあり楽しくて仕方ありませんでした。今でもできるならその仕事を続けさせてもらいたいと思います。ただ、その人が退職したから、と勝手な理由で戻り、他の周りの人が良く思ってくれるか心配だし、問題の人がいなくなっても職場の元の環境に戻ることで、またパニック障害が出ないかという不安もあります。 今の会社はパートで家庭と両立できる時間の 余裕は魅力です。また周りの人達がとてもいい方ばかりで、以前のような人間関係のしがらみみたいなもの がなく、パニック障害がなくなったのはこの人間関係 のおかげだとも思っています。 ただ、仕事は時間の短いパートなので、雑用が ほとんどです。雑用が嫌いなわけではないのですが、 毎日単調な作業なので、この仕事をこれからもずっと 続けていくのはつまらないかもな・・とは思います。 ちょうど来年契約更新の時期がくるので、自分の中で どうしたらいいのかと悩んでいます。 仕事を取るか人間関係を取るか・・になっちゃうの かもしれませんが、できればいろんな方のご意見を伺えたらと思います。よろしくお願い致します。

  • 年賀状送るべきか。

    高3の男です。受験生です。 まだ先の話ですが年賀状を出すか出さないかで悩んでいます。 受験生ですのでセンター試験も近く年賀状を書いている暇はない人も沢山いると思います。 自分は去年送ってくれた人には返そうと思っています。ですが送った相手が今年は送るつもりがなかった場合のことを考えています。送られてくると送り返すというのが普通だと思いますので迷惑をかけるかもしれません。 かといってこちらが送らず相手が送ってくると相手に悪いですし。ですのでどうすればよいか悩んでいます。 皆さんは受験の頃はどうしていましたか? よろしくお願いします。

  • 小学5年生の男の子にプレゼント

    知り合いの小5の男の子に誕生日プレゼントをあげたいと思っていますが、なにをあげたら喜ばれるのかさっぱりわからないので教えてください。 その子はテレビゲームが大好きなんですが、やりすぎだと思うのでできればゲーム関係じゃないものがいいと思っています。 予算については相場がわからないのですがなるべく安いものがいいです。よろしくお願いします。

  • どう言う事?

    一年前に告白した人がいます。ふられてしまったのですが、それからほとんど会話がありません。でも、手紙をよく貰うことがあります。そこには必ず「嫌いじゃないから」と書かれいます。彼女は僕にどうして欲しいんでしょうか?女性の方お願いします。

  • 「罪悪感でいっぱい・・・」その後驚きの展開でした

    少し前に、こちらでお世話になった者です。↓ http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1061109 その際にはご回答頂いたみなさん、本当にありがとうございました。 それがですね、今度は話が二転三転するんですが、聞いてください!今すごくはらわたが煮えくり返りそうです。 その同窓会を幹事している人に、彼が出席の有無だけでも伝えないと迷惑だから、と言って私の前で電話したんです。一度目は不在、その後折り返しでかかってきたんです。 その人は初め何の仕事してるの?から始まって、世間話、高校のみんなとは会ってるの?から始まりなかなか同窓会の話にならず、彼が「で、同窓会のことなんやけど」と切り出すと「え、同窓会あるの?知らないよー。私はただやりたい仕事があって、そのことを聞いて欲しくて、数人集めてのみにいかないかなー」と言ったんです。 「何の仕事始めるの?」と彼が聞くと、「ダイタイギョウ」「? 何それ?わからん」「わからないでしょー電話では難しいから会って聞いて欲しいのー」という会話。 そこで私も彼もやっとわかったんです、これは同窓会と話を持ってきて、ネズミ講の勧誘だったことが。 忙しいから、同窓会にも行くつもりなかったし、今彼女と住んでるからといって、そうそうに電話を切ったんですが、彼はちょっとガックリやったなーと言っています。 でもちょっとどころじゃないと見えたんです。 行かないと決めてても、騙されかけたという事実の方が残念にみえるんです。これはひどすぎませんか? 同窓会と称して、そんな電話かけてくる相手の気持ちがわかりません!! かなり私も腹が立っていて、その人にギャフンと言わせてやりたいくらいです。が、そんなことはできませんよね。 彼になんて言ってあげたらよいのか・・・

  • 相手の気持ち

    初めて投稿させていただきます。一人で悩んでます。…社内の二十歳の女の子とメールをしているのですが、もしかして、相手はメールとか話たりするのが嫌なのかな?と、感じているのです。僕は結婚してるし、相手も彼氏がいます。歳も一回り違います。その彼女とは、会って話しもする事もあるし、かなり深い話や相談もします。又すごくかわいいし社交的な人ですが、社内の男性とメールしているのは、多分、僕だけと思います…会って話をすると一時間位はすぐ経ちます。しかし、最近メールや深い話は止めたほうがいいのでは?と、メールをもらいました。妻に誤解されると悪いからという理由なのですが、悩んだ後、了解の返事をした翌日、会社で会うと「私(彼女)の方は全然構わないですけど。」と言われました。…よく考えるとメールは常に僕が先で彼女からの返事は翌日とか、ない時もあります。また、お互いの一致した考え方の中に「話の長い人は嫌いだけど、自分からは話を切る事が出来ない性格で、又、顔にもでないね。」という感じなのですが、僕は彼女と直接話しをすると、結構、長くなります。でも彼女の方から話かけてくる事はほとんどないです。彼女の場合、仕事中多くの人に話しかけられています。…要するに、彼女は、実は別に話したくないのでは?と感じました。試しに一週間メールを控えましたが、彼女からのメールはありません。このまま、普通に会社で会ってもメールや仕事以外に会うことはやめたほうがいいでしょうか?

  • 仕事の内容・・

    お世話になってます。 すっごくがんばって、毎日毎日残業までして、仕事をしているのですが、 上司が仕事を認めてくれません。 「認めろ」ってゆーか、せめて、何やってるか「知ってほしい」って程度なのですが。 そういう上司に、少しでもわかってもらえる方法って、ありますか?

  • どこかに出かけるときに、割り勘要員としてあまり好んでいない人を誘うか

    例えばガス代・高速代の割り勘などです。 車一台というわけではなく、数台でそこそこ大人数です。 なので、かならずしも誘った人と誘われた人が、ずっと密接になるというわけでもないです。 それでも(それなら)誘ったりするもんでしょうか。

  • メールを続けたい!

    こんにちは 先日ここで質問をさせていただいたBonotchiです。 前の記事はだいぶ後の方になってしまったので、内容をもう一度書き込みさせていただきます。 <夏休み前に知り合った先輩を好きになったのですが、彼には元カノがいて、彼はまだ元カノのことが好きでした。> ↓ <メールを重ねていくうちにとても仲良くなり、付き合うことになりました。> ↓ <しかし付き合い始めて1週間後、元カノが忘れられないといわれ、フラれました。> ↓ <その後、メールはしなくなりましたが、始めはいつも通り学校では気軽に話してくれたのですが、あるとき、突然避けられるようになりました。> ・・・という内容です。 何度もふっきろうと思ったのですが、どうしても忘れられないので、もう一度頑張ってみようと思いました。 まずは、前のようにメールしたい!と思い、私は彼に思い切ってメールを送ってみました。 一ヵ月後にメールの返事が来て、すぐ返事を出したら今度はすぐ返事が来ました。しかし、 メール交換で  私       彼 送信      →受信 受信      ←送信 送信      →受信 受信      ←寝ますMail おやすみなさい →受信 ここでメールは途絶えてしまったんです。 次の日は、彼からのメールは来ませんでした。 頑張ってメールを送ったのはこれで2回目ぐらいなのですが、いつもこの形でメールは止まってしまいます。 できれば、毎日メールをつづけたいのですが・・次の日自分からメールを送るのは、迷惑ですかね・・・?もし迷惑ならば、どうすればよいでしょうか? メールの事に限らず、「こうした方が良い!」というアドバイスがありましたら、どんな些細なことでも結構なので、返事お待ちしております。

  • 私の回答だめなのでしょうか

    くだらないんですが質問者さんの立場で一生懸命考えて参考になればと思い回答しているのですがどうもポイントが少ないのをみて私の意見手だめなのかな‥と少し悲しくなってしまっています。ポイントの為に回答しているわけでもないし、人の為になれればと思っているのですが形として残っていないのでなんだか悲しくなってしまいました‥。でも参考になったで押してくれている方がいると私もとても嬉しくなりますが。回答しないでも同じかな‥などと考えてしまう今日この頃です‥(;_;)どうなんでしょ。。

  • 軽自動車購入

    軽自動車を購入しようと思っているのですが、 なかなか決まらず悩んでいます。 ライフとワゴンRならばどちらが良いでしょうか? あと、11月終わりに購入した場合納車は来年になって しまうでしょうか?

  • 妻をたすけたい!

    妻は、職場での心労が祟り、躁鬱状態となりそのまま仕事を辞めることになりました。それから三ヶ月、近くの心療内科に通いながら様子を見ていたのですが、次第に家で居る時間に苦痛を訴えるようになりました。 のんびり好きなようにして欲しいと思うのですが、もともと、仕事一筋な性格だったので、何をして良いのか分からず、無力感が襲ってくるようなのです。 一ヶ月ほど前から、税理士の勉強がしたいと言い出し、専門学校に通い始めることになりました。 しばらくは元気を取り戻したように見え、以前の職場での出来事も明るく語れるようになってきていたのですが、学校での勉強に遅れを感じるようになってきたらしく、先生のややきつい一言がきっかけで職場を離れる直前と同じように、強い無力感、苦しさを訴えるようになりました。 そして、好きではじめた学校も行けなくなってしまったのです。 いくつかうつ病の本などを買い、読んで見ましたが、励ますのは良くないと書いてあるものが多く、自分としても「がんばって」などと言うつもりはありません。 しかし、家でいても辛い、何もする気が起きない、絶望感がおそってきて、救いの電話を自分の仕事場にかけてくることが多くなり、このままではあぶないと思い相談させていただいた次第です。 心療内科の先生も親身になって、話してくださるのですが、妻はむりに明るく振舞って見せ(本音で話せていない様です)、また、病院に行くことを少しいやがっています。 現在はパルギンとドグマチールを朝1錠ずつ、夕方調子が悪いと感じたら、頓服でパルギンを1錠飲むようにしています。 学校もそうですが、やめるにしろなんにしろ、どうやって癒してあげれば良いのか分からない状態です。 (むりに励ましても辛いでしょうし、ゆっくりするようにすすめても辛いようですし・・) どなたか、助けてください。

  • 男の人の行動の裏に隠れた気持ち

    よく、男の人が女の子の頭をぽんぽんってやったり、くしゃくしゃってやったり、叩いたりするのってなんか意味あるのかしら?たぶんやる人は誰にでもやるし、その人のキャラかなっとも思うんだけど・・。最近けっこう気になる人にされるとドキドキします。その人に会社で合うたび今度のみいこうって言われるんですが、いっこうに具体的な日にちがでてきません。脈ないんでしょうか・・・。かなしいです。

  • むかつく気持ちが消せない(職場にて)

    前の職場では 「生活費のために自分の時間を売っている。言われたことだけをやり(それが理不尽であっても関係なし)、それ以上のことは絶対にやらない。やってほしいことがあるなら指示してくれ」 という考えで人間関係もスムーズに楽に楽しく仕事をしてきました。回りの人間がどんなにむかつく野郎でも 「そうじゃないだろ?」と思えてもアホのようにニコニコハイハイと業務をこなしてきました。 今転職して「やりがいをもって気合十分で努力しながら 仕事をしたい」と思いながらがんばっています。 最初は以前のようにニコニコと馬鹿にされようがかまわない、と思って耐えてきました。 けど最近人として理不尽な人間が許せず、 我慢の限界に達して 本人に不満の理由を包み隠さず言ってしまいました。 本人は受け止めきれなかったみたいで なんだかお互い感じ悪い関係になりました。 このストレスをどうしたらいいのでしょうか。 冷静になりたいのと相手がどう出ようが以前の自分らしく なんにも気にしないでサバサバ開き直りたいのですが ぜんぜん駄目なんです。 防衛反応なんだかなんだかさっぱりわからないんですが どうしたらいいのでしょうか? 自分の発言に責任もたないといけないのに いまさらうろたえてる自分を持て余しています。 まとまらないのですが、 こんな感情になったことのあるかた、 整理のしかたや、気分転換の仕方を教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#9861
    • 恋愛相談
    • 回答数11