bluemoon-light の回答履歴

全25件中21~25件表示
  • 不特定多数と寝てしまう人

    カテゴリ違いならすみません。 私の後輩に、気に入った人なら付き合っていなくても、彼女が居ても、既婚者でも寝てしまう子が居ます。 ”ちゃんと彼氏が出来たときに後悔するからやめたら?”と言っているのですが、”若いうちしか出来ないから今のうちにいろんな人とHしてみたいんです”とのこと。 私としてはやめた方がいいと思うのですが、放っておいた方がいいのでしょうか。 みなさんのご意見お聞かせください。

  • 民主党と自民党が連立を組む可能性は?

    最近は公明党がキャスティングボート、即ち実質的な決定権を握っているといわれます。しかし、民主党と自民党の連立可能性が大きければ、公明党のキャスティングボートは有名無実だと思います。 民主党と自民党が連立する可能性はどれくらいなのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • A-11
    • 政治
    • 回答数8
  • 民主党と自民党の決定的な違い

    近年、民主党が飛躍的に議席を伸ばし数年後には政権交代があるかもしれません。 私自身、2大政党になり互いに競い合って日本の政治が良くなっていくことに大変期待を持っていますが、民主党と自民党の政策(ポリシー)の決定的な違いがよく見えてきません。 社民党だったら平和を守るという大きなポリシーがありますし、自民党はあまりわかりませんが、アメリカがしろといったら必ず実行するという感じですかね。でも民主党は?よく分かりません。最近民主党が注目されていますが、自民党が打ち出した政策をマスコミが批判し、それを民主党が利用して自民党に対抗して国民の味方みたいな感じでやっているようにしか見えません(例えばイラクは派遣や年金問題)。民主党って自民党に代わって政権をとるという目的の前にまず、どんなポリシーを持って政治を行っていこうとしているのでしょうか?自民党との比較で教えていただければ幸いです。

  • ニセコ、積丹方面のお勧め観光場所を教えてください

    8月中旬に1泊で旅行を予定しています。車で北広島(妻の実家発)~ニセコ(宿泊)~積丹半島~北広島のルートでお勧め観光スポット、お店、その他ガイドブック等には載っていないような情報などご存知のかた、参考にさせていただきたいのでお願いいたします。

  • パパっ子な息子(8ヶ月)、いつかはママっ子になるでしょうか?

    母親である私よりも、主人に懐いている息子(0歳8ヶ月) 私は、息子が可愛くて可愛くて、愛情を注いで育児をしているつもりです。 なのに、私にはあまり笑わないんです。 主人にはキャッキャッと声をあげて笑いかけ、満面の笑みで手足をばたつかせて大興奮。 …この先、ハイハイやあんよが出来るようになり、 私よりも主人のほうに行くようになったら・・・と考えると切なくて涙がでます。 育児を頑張っている見返りとして懐いて欲しいわけじゃないんです。 大好きだから、私のことも好きになってほしい…それだけです。 乳児期は母親との絆を深める時期だと小児科の先生にも言われています。 なのに、うちの息子は母親よりも父親が好きなんです。 友達には「ママに後追いするとトイレにも行けなくて大変だよ」とか 「パパにみてもらえて楽でいいね」とか言われますが この先自分に懐いてくれるか分からないため、ただただ苦しいです。 乳児期にパパっ子だった子供が、ママっ子になることはあるんでしょうか? そういう体験談があれば是非お聞かせください。 ここ数日、本当にこのことばかり考えていて泣いてばかりです。 どうぞよろしくお願いいたします。