nvr4evr の回答履歴

全908件中281~300件表示
  • 麗美の歌の題名について

    30年ほど前の歌で、日本語と英語が混じっています。歌詞の中盤は、生きる訳と愛を求めて・・以下英語です。 歌手は麗美だと思いますが私の勘違いで麗美ではないかもしれません。 詳しい方、またはこの歌を覚えてる方おりましたら、ぜひ教えてください。

  • 音楽性が変わってしまった洋楽アーティスト・・・

    時代と共に、音楽性や見た目がかわるアーティストも多いと思いますが、その中で音楽性が変わって『好きになったアーティスト』『変わってしまってショックだったアーティスト』などがありましたら教えてください。 【好きになった】The Cult(ポジパン/ゴシック・ロックからHR/HMへ) 【ショックだった】Black Tide(80年代を思わせるようなHR/HM→売れ線メタルコア系) 10代?でのデビューだったと思いますが、久々に期待できるバンドかな~と思っていましたら・・・ Black Tide - Shout 2008年 http://www.youtube.com/watch?v=B54UWtYatYM ↓音楽性だけでなく見た目もがらりと変わって「あ~あ・・・だめだこりゃ^^;」という感じでした(笑)    Black Tide - Walking Dead Man 2011年 http://www.youtube.com/watch?v=hAKfTafI2ro ★ジャンル・新旧は問いません。アルバム単位での変化でも結構です。 思い当たるものがありましたら、回答よろしくお願いいたしますm(__)m 例に挙げたものは、私の個人的な好みですので、好きな方がいらっしゃいましたらごめんなさい!

  • この映画のタイトル教えて下さい

    とても断片的かつ少ししか覚えてません。 もし思い当たるような映画をご存じでしたらどうか教えて下さい。 洋画です。大まかな内容は多分ですがサスペンス系?だと思います。山小屋(人里離れた家?)に50歳代半ば?ぐらいの男と20歳代の女が共に生活をしています。男と女との関係はおそらく親子ではなく夫婦?同棲中?内縁の妻?系だったと思います。 そこに一人の若い男(歳は女と同じぐらい)が山小屋に迷い混んで?来てしばらく3人で一つ屋根のした生活していくのですがこの女と若い男がお互い惹かれ合っていくのだが… みたいなものだったと思います。 どうかよろしくお願いいたします!!

  • 電話にまつわる曲

    個人的な話ですが、先日携帯電話を紛失してしまい、大変不自由な日々を送りました。 少し前までは、当たり前だったのに10円玉を用意して、公衆電話を使うことも、今となっては、すごくうざったいですね。 さて、電話のありがたさが、身にしみたところで、電話にまつわる曲を募集します。 タイトルでも、歌詞の内容でも構いません。 よろしくお願いします。 自分が思い浮かんだのは、 ELO : Telephone Line http://m.youtube.com/watch?hl=ja&gl=JP&client=mv-google&v=Aix03KSesoE Eric Carmen : All By Myself http://m.youtube.com/watch?v=D3j_fdSpkmE&desktop_uri=%2Fwatch%3Fv%3DD3j_fdSpkmE&gl=JP Cheap Trick: Voices http://m.youtube.com/watch?hl=ja&gl=JP&client=mv-google&v=IWqxKqMV--w あたりですが、たくさんありそうな気がするので、一回5曲以内、ただし複数回答ありでお願いします。

  • 洋楽ですが、シンガーと曲名がわかりませんか?

    http://www.youtube.com/watch?v=yQEN3tFyBM0 ここで流れている曲が気に入ってしまいました。 誰かわかる方はいませんか?

  • この歌のタイトルをおしえてください。

    http://www.youtube.com/watch?v=MgEZDiX4ydY この歌のタイトルをおしえてください。 洋楽なので歌詞も聞き取れず、midomiもなぜかつかえないので こまっています。 どなたか、回答おねがいします。

  • 曲の詳細を教えてください。

    この曲の詳細を教えてください。

  • 日本の魅力を伝える外国人の名前を知りたい!

    去年あたり、テレビ番組で日本の魅力を伝える外国人が出ていました。 その方の名前が知りたいです。 その方は、今は60歳くらい?で、20か30歳くらいの時に日本が大好きで単身で日本のどこかの村に移住しました。 民家を買い、自分の手で改装していたら、村の人が手伝ってくれました。 本当の日本の風景の美しさを伝えたいと活動をしていて 散村の風景を壊す日本人を悲しく見ていました。 日本の視点の感性は素晴らしく、商品開発にアドバイスが欲しいと企業の人も相談にきていました。雑誌にはかなり特集されているらしいです。 外国人のツアーコンダクターを行なっており、外国人の視点で日本の素晴らしさを伝えていました。 とあるテレビ番組で特集されていたのですが、番組名も忘れて検索しても全然ヒットしません。 誰か知っている方、その外国人のお名前を教えて下さい!

  • ベリーダンス ターキッシュとエジプシャンの違いにつ

    ベリーダンス ターキッシュとエジプシャンの違いについて。 ベリーダンスに詳しい方、教えてください。 ベリーダンスを習い始めて一年生ですが、未だにターキッシュとエジプシャンの違いがよく分かりません。 インストラクターの方と話したり、様々な動画・発表会や民俗学的書籍などから、『ルーツが複雑な故明確な違いは、無い』ということはわかったのですが、ならば逆に 何を基準にターキッシュとエジプシャンがカテゴライズ別けされてるか知りたいです。

  • 古い外国映画のタイトル

    1969年もしくは1970年頃に、父と一緒に「アニメ 巨人の星」を観に行きました。 その時に外国映画と二本立てだったらしく、思いがけずに観たその外国映画のシーンが忘れられません。でも、タイトルも俳優人もまったく分からないのです。 印象に残っているシーンは、 (1)ラストシーンに近い頃、羽がある雄ライオンが空に飛んでいく。 (2)大きな宝箱のようなものから、宝石などがあふれている。 この2シーンのみの記憶です。 どなたか古い外国映画にお詳しい方がいらっしゃましたら、是非教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 映画のタイトル教えてください

    昨夜からなぜか一場面が頭の中にぼやっとあるのですが、 詳細が全くわからず気になって仕方ありません。 浮かんでいる場面は… 「若い女優さんがコパカパーナを歌っている」ところです。 数十人くらいの小さなパーティーだったような… 生バンドが演奏していたような… 歌っている女の子は普通の子で、最初はスローテンポか とまどい気味に歌いだすけれどもだんだんノリノリになっていく… みたいな? 画面の左側にバンドと女の子、他の人は右側? 多分洋画だと想いますが、 邦画も韓流もアメリカやイギリスのTVドラマも観るのでいまいち自信が… こんな情報でもし思い当たる方がいらしたらぜひ教えてください! 仕事中に頭の中でコパカパーナが流れて集中できません^_^; よろしくお願いいたします。

  • 映画のタイトル教えてください。

    昔に見たホラー映画なので断片的にしか覚えていないのですがタイトルがわかるようでしたら教えてください。 キャンピングカーで家族旅行をしていて(お父さんと子ども二人だった記憶があります) 途中で銀行強盗にカージャックされて、検問をうまく通り抜けて 途中で協会か何かに寄った時にゾンビが大量に出てきて 最終的に子ども二人だけが助かったような記憶があります。 これぐらいしか覚えてないのですのどな方教えてください。

  • 映画のタイトルを教えてください(SF)

    昔観た洋画(テレビで放送されてたと思いますが)でもう一度観たい作品があるのですが、タイトルが分かりません。どなたかご存知の方いらっしゃったら、教えてください。ストーリーは、SFである街の山の方に何か光るものが落下してきます。それを見た街人の一人が山に何が落ちたのか見に行きます。そうして街に帰ってくるのですが、その人の見た目は何ら変わらないのですが、何か様子がおかしい。街の人たちが次々見に行くのですが、帰ってくると同じようになり、首(かどこか)に傷かできもののようなものがついてる。 結局、宇宙人の地球侵略もので、ラストもハッピーエンドではない終わり方をしたので、子供心に何とも言えない不気味さと不安感が残った作品でした。 あれから、ずっと再度観たいと思っているのですが、タイトルがわかりません。 どなたか、知っている方がいらっしゃれば、教えてください。

  • 改めましてなのですが(汗)

    改めましてなのですが(汗) どうぞよろしくお願いいたします‥ こちらの『愛を読む人』の予告編‥ http://www.youtube.com/watch?v=isJ1C2ariTY&feature=youtube_gdata_player 実は前回質問いたしました直後に、曲名を知りたいと思っておりましたこちらの予告編の中の真ん中のスリリングな雰囲気の曲が、別の質問者様への回答から、こちらの予告編の後半に流れる曲であることが判明いたしましたルドヴィコ・エイナウディのアルバム『Divenire』の中のやはり『Primavera』であったことがわかりました!(汗)曲の雰囲気の違いに、別な曲とばかり思っておりました(大汗)お恥ずかしい次第です(大汗) 改めまして、もう一つの曲名を知りたい曲‥ 今回貼り付けてみましたYouTubeの頭の部分0:08頃からの静かなピアノの調べの曲名をぜひお教えいただきたいのです。やはりルドヴィコ・エイナウディの曲なのでしょうか? 改めまして(汗)どうぞよろしくお願いいたします…

  • この曲は一体..

      急ぎです ><   この動画の後ろで流れている曲は   誰の何の曲ですか ?       

  • この曲は一体..

      急ぎです ><   この動画の後ろで流れている曲は   誰の何の曲ですか ?       

  • お願いします

    http://m.youtube.com/watch?hl=ja&gl=JP&client=mv-google&v=yUWE9rFmEzs この動画の中で、女の子がしゃべった後に登場してくる場面があるのですが、その時に流れている曲名を知りたいので、どなたか知っていたら教えてください。よろしくお願い致しますm(__)m

  • サビが言葉でない曲教えてください。ラララーみたいな

    言葉でないって言い方も違うかもしれませんが…。 サビがシャララーとかラララーとかパラッパラーとか リズムをとるための言葉(?)な曲を教えてください! 例としてはMiss Li の Ba Ba Ba とか The Fratellis の Flathead とか Liz Phair の The Tra La La Songとかです。 アップテンポな曲だとなお嬉しいです。 あるなら邦楽でも構いません! よろしくお願いします。

  • サビが言葉でない曲教えてください。ラララーみたいな

    言葉でないって言い方も違うかもしれませんが…。 サビがシャララーとかラララーとかパラッパラーとか リズムをとるための言葉(?)な曲を教えてください! 例としてはMiss Li の Ba Ba Ba とか The Fratellis の Flathead とか Liz Phair の The Tra La La Songとかです。 アップテンポな曲だとなお嬉しいです。 あるなら邦楽でも構いません! よろしくお願いします。

  • 身長が高い洋楽アーティストを教えてください

    身長が高い洋楽アーティスト(180cm~)を教えてください。 できれば昔のものより最近のものでお願いします。 ……いませんかね(;^_^A なんだか質問があやふやですいません。 ご回答よろしくお願いします。