sh112233 の回答履歴

全62件中61~62件表示
  • いい人を気取ってしまうのをやめたい

    私は意気地なしです。人に嫌われるのを恐れいい人を気取ってしまいます。だから陰でいつも不満や愚痴を言っています。時と場合によってはそういうことも必要かもしれませんが私の場合はいつもなのです。こんな性格なので自分を出せず人づきあいが苦しく友達もいませんしストレスが大きいです。もっと自分の意見を主張できるようになりたいのですが25年もたってもできないので困っています。おんなじような方はいらっしゃいませんか?またどうしたらいいと思いますか?何でもいいので思ったところを書いてくれませんか?お願いします。

  • 今朝、妻が朝帰りしました。

    40代男性です。 この先、どうしようか迷ってます。これからどうしたらいいのかわかりません。 今朝、妻が朝帰りしました。 問い詰めると「初詣に行って渋滞した」と白を切ります。 携帯を見せろと言うと逆切れされました。 今回は朝帰りでしたがたまに夜になると、本屋とかネットカフエと言って家を出て夜中の3時過ぎに帰宅してました。 さいさん、そういうことは止めるよう言ってましたが「自分だって宴会で遅くなるでしょ」と言って、まったく会話が成り立ちません。 もともと仲のいい夫婦ではありませんし、ここ1年以上夜の方も拒否されてるので行為はありませんし、寝室も別々です。 食後はすぐにお互い別の部屋で過ごしてます。まったくと言っていいほど会話もなく、笑いもありません。 また、専業主婦にも関わらず殆ど家事をしません。 それに私の親とも疎遠にし電話ひとつかけません。 常々、離婚も考えていましたが世間体、子供のことを考え、踏みとどまり今まで我慢して来ましたが今朝のことで、もうどうしていいか分からなくなりました。 僕のこれからのこと、親のこと老後や将来のことを考えたら不安でしかたありません。 もう妻のことが信用できなくなりました。 今後どうすればいいか悩んでます。 幸いと言っていいか分かりませんが春の人事異動で希望を出して、県外に単身赴任でもして新しい一歩を踏み出そうか迷ってます。 もちろん、離婚に向けての足がかりなのですが。 今後も仮面夫婦として過ごすか、どうすればいいか悩んでます。