windy-b の回答履歴

全41件中21~40件表示
  • どう過ごしましたか・・・?

    私は四年制大学の一年生です。 最近、少し憂鬱な気分で大学に通っています。 理由は、休み時間に雑談したり、お昼を一緒に食べるような親しい友達がいないからです。(挨拶を交わす程度の友達はいますが・・・) 入学時に積極的に話しかけたりもしましたし、実際、結構仲良くなった人もいました。 しかし、その人たちはサークルのグループなどで行動しているので、私はいつも一人でいます。 私は経済的な理由で自宅から大学まで通っているのですが、通学に往復6時間以上かかるので、サークルに入るのも不可能です。 いろいろ頑張ってみましたが、状況を変えるのは難しそうです。 ここで質問したいのですが、大学時代に一人で過ごしていた人がいらっしゃいましたら、どんな風に過ごしたか教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 「気分を悪くしたらごめんなさい」となぜ言うの?

    よく、何かの厳しい指摘を書き込んだあとに「気分を悪くしたらごめんなさい」とか書くケースがありますよね。 良かれと思って書き込んでいるんなら、謝る必要は ないんじゃないかと思うんですけど、なぜ書くのでしょう? 逆ギレされるのが怖いからでしょうか? 謝るくらいなら最初から書かなきゃいいじゃないかと思ってしまうこともあるのですが・・・。 見ず知らずの他人に対して厳しいことを言うと、なにか 罪悪感があるから、とりあえず謝っておこうということなのでしょうか?

  • これってどう思われてる?

    昨日も質問して似たような質問なのですが よかったら回答頂きたいです。 バイト先のお客さんと仲良くなって遊びに行く約束もしました。 ただ、その約束は相手の仕事で休みが取れないという理由でキャンセルになりました。 でも「いい友達になれそう。今度はドタキャン無しで遊びに行こう」 という内容のメールを送ってきてくれたので安心していました。 でも、その人は初盆で忙しいということで 僕もそのメールの後一週間くらいメールをするのを自粛しました。 でも、あまり連絡がないのも寂しくて 土曜日にメールをしたのですが返事は来ませんでした。 それで、月曜日に 「電話したいんですけど忙しいかもしれないので暇になったらメールもらえませんか?」 とメールを送りました。でも、まだ、返事がないんです。 今まで、忙しくて電話に出てもらえなかったり 質問系のメールに返事が返ってこないということもあって 忙しいとメールとかに無頓着になる人なのかなと思ってたのですが 正直、不安で今すぐにでも電話をしたくなってしまいます。 これって相手の人はどう思ってるんでしょうか? このまま連絡がなかったらどうするべきなのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#21308
    • 恋愛相談
    • 回答数6
  • 誘ったのにメールの返事がこない・・・

    バイト先の女性をメールにて飲み会に誘ったんですが、「おーいいですね!」とメールで書かれたので、詳しいこと後日伝えるってなったんですが、参加確認のメールを送っても返事がありません・・・ 傷ついているのか、私と会うのが気まずいか、つまらなさそうだから無視しているという可能性が浮上しています。 友達も「そんなのりの悪い女性は放置しておけ!」って感じになってヤバイです・・・ その女性がメールで社交辞令を送ったとしても、参加の有無が取れなければ意味がないですよね? だんだん彼女の神経を疑いたくなりました。 一体どうすればいいでしょうか?

    • 締切済み
    • noname#7494
    • 恋愛相談
    • 回答数7
  • 彼氏がいるかどうか・・・

     職場で好きな人がいるんですが、お盆休みもあって今月はまったく逢えない状況です。逢えないぶん、よけいにいろいろと考えてしまって不安な気持ちで落ち込む毎日です。  かろうじて休み前にメアドを思い切って聞いたので、メールは1日1回送るかどうかというペースで、返事はその日のうちに必ず来ますが、すぐには来ないんでその間、内容が悪かったのかとか送られて迷惑してるのかと…おそろしく不安になるのでメールが恐くなりますが、逆にせっかく教えてもらったのに送らなかったら失礼かと思ったり…。そして何よりの不安は、つきあっている人がいるのかどうかを早めに尋ねるべきか?という事です。前回相談させて頂いたとおり、まだお互いのプライベートなことが話せてないのでこれからゆっくり時間をかけて話していこうと思っているんですが、既に彼氏がいる事を私が知ったらもう相手にはされないのではないかとか、今まで勝手にいい感じできていると思っている自分がフラレそうでとても恐いです。自分にはその質問は第2の告白のような感覚で、もう少し後で踏み込むべきものではないかと思ったりもします。しかし後になればなるほど事実を知って突き落とされるのも過去に何回か経験しました。  このように自分に自信や勇気をもつことが出来ないために、一つ一つの事にすごく思いつめてしまい自分ひとりで恋愛してるところが、いつも自分の首をしめていると思います。最近ではこんな保身ばかり気にする人間は恋愛するべきではないのではないかと思うようになり、うつぎみの毎日を過ごしています。ご回答頂ける方には本当に感謝しております。ご参考にこの件の過去の経過をご覧下さい。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=925300 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=955443

  • コミュニケーション能力の向上

    非常に口下手な僕はせめて人並みに話せるようになりたいと思うようになりました。自分なりにコミュニケーション能力を向上させる方法を考え、次の3つのことが重要だという結論に達しました。 ※()内はこれからするつもりの訓練 1、話術を鍛える(そのために人と接する機会を増やすつもりです) 2、聞き取りやすい声を出す(そのためにボイストレーニングをするつもりです) 3、感じの良い表情やしぐさをする(そのために演劇部に入って練習するつもりです) この3つのことを鍛えるための効果的な訓練は他にありますか。上に書いた訓練は効果がありますか。また、この3つの他に必要なことはあるでしょうか。言語やコミュニケーションに詳しい方や、口下手を改善したことがあるという人に特に聞きたいです。

  • 銀貨の表面のよごれをおとす方法

    銀貨(100%ではありませんが)の表面を傷つけないできれいにする方法知りませんか?磨き粉で拭くと傷つくし・・・何か薬品のような物でとか・・・

  • OBさんへのカンパのお願い

    こんにちは。体育会でマネージャーをやっています。 このたびOB通信という、OBさんに向けての近況報告を 作成することになりました。 それにあたって、今までは電話口で合宿の案内&カンパ (簡単に言えばお金ください、ってことを)をしていた ものが、書面で伝わることになります。 ・・・で、今とても行き詰まっております(^^;) とりあえず、 【また、部員の人数が増えました関係で、登録費・参加費・消耗品代など、 部活動の継続にかかる費用が増え、1人暮らしの部員が大半を占めている現状 では、自分たちの努力だけではスムーズに運営していくことが困難な状況に あります。OBの皆様の温かいご支援を宜しくお願い申し上げます。 また、今年度より、遠方にお住まいのOBの方々からもご協力いただける よう、銀行に振込先を設けることに致しました。】 というところまでは書けたのです。このあとに、 “何名かのOB様からは既にお金をいただいています。ありがとうございます” という旨のことと、 “頂いたお金は部活動運営の貴重なお金として使わせていただきます” みたいな事を書きたいのですが、うまい言い回しが見つからなくて(>_<) どうぞ、アドバイス宜しくお願い致します。

  • 一人が好きな人(長文です)

    私は現在19歳の大学生で、ある人(Aサン:22歳の大学生)に片思い中です。なんとかメールも出来るように!!! 先日!!!初めてご飯を食べに行きました☆その時、大体私のイメージ通りのAさんだったのですが、 でもAさんの恋愛観がイマイチよく分からなくて…。 (1)もし彼女が出来たら毎日会うのは嫌 (2)彼女と同じ空間で過ごすのは嫌 (3)束縛されたくない (1)と(3)は何となく分かります。だけど、私には(2)がどーしても分かりません。本当に好きな人とは、 どんな時も一緒に居たいと思いませんか??彼いわく、同じ部屋でお互い違う事をしてても(男:テレビ,女:読書) すごい嫌みたいです。自分の空間に、他の人がいる事自体がストレスに感じるらしい… 彼女だけじゃなくて、それが友達でもダメみたいです!!!!(#ノ`□´)ノ⌒┻━┻なんじゃそりゃー 「ぇ!?すごい一人が好きな人なのか!?!」って思いましたが、恋人と外で遊んだりするのは好きみたいです。 Aさんには「友達感覚のサバサバした恋愛」が似合うと思います。 もし地球がひっくり返って、仮にAさんと付き合えたとしても、私には辛い恋愛しか待っていない気がして…。 相手の事を想うだけ想って、束縛しないように、ストレス感じさせないように気を使って、モンモン…モン。 と悩みそうです。結局私は自分中心な考え方をしました。片思い諦めようかと…。 簡単に諦めきれる事じゃないですけど(/д\) 付き合ってから考えろと言われそうですが(笑)、でもこのままAさんに突っ走ってもいいのか、 不安に思うんだったら諦めた方がいいのか、もう分からないです( ´・ω・) すごい好きなんですけど… 好きだからこそ(束縛)とかが絡んでくるので悩んでます。アドバイスお願いします!!

  • 今後どうすればいいんでしょう。。

    こういうところに相談するのはおかしいかも しれませんが、聞いてください。 まだ26歳ですが、一番愛し、婚約もしてた彼女が 半年前に病気で死にました。。 それ以来自暴自棄になり、何をするのも無気力になってます。 新しい出会いもあるのですが、どうしても前の事を 考えてしまいます。 周囲の人や、友達も親切にしてくれるんですが どうしても素直に聞けず、同情されるのが嫌になり 自分のカラに閉じこもってしまいます。。 気になる女性がいるんですが、好きな気持ちも押し殺して しまいますし、どうしても裏切りや罪悪感を感じてしまいます。 専門の病院に行けと言われれば、そうかもしれませんが 自分の思考では今は、何もわからない状態になってしまってます。。 一度、みなさんの意見を聞かせてください。

  • 誘いたいんですが誘えないんです。

    知り合いや会社の先輩などへ何処か遊びに誘いたいんですが・・・普段の日常会話が出来なくて沈黙になる時間が多いですし、遊びや食事の場所も知らないのでどこに一緒に行けば分からないですし、ホントどうしていいのかが分からなくて自信がありません。 今までほとんど休日とかも1人で過ごしてきたので。 無理しなくていいのは分かっていますが、このままだと友達や恋人もずっと出来ないままです。 気軽に誘うにはどうしたらいいですか? 誘えたとしても遊んでる時色々気になって疲れてしまうと思うんですよね・・・だから誘うのはやめた方がいいのかな~とも思うんですが・・・そいう事がいつも出来る人って何も出来ない自分から見たら、凄いな~って思います。 お願いします。

  • そろそろ、会おうかな?(たくさんの意見が聞きたいです)

    現在、女の子のメル友がそのことメールで話してから、1ヶ月と少しが経ちます。友達の紹介なのでまだ、お互い顔もしりません。メールを送れば必ず返してくれるし、結構いい人だとおもいます。そこで、もうそろそろ夏休みに入るし、会って気が本当に合うなら、付き合いたいと思うので会おうと思うのですが、何しろ自分も彼女も(友達が言うには)顔見知りがするタイプらしく、用心深いそうなので、誘い方がイマイチ分かりません。仮に「会おう」と言った所で「あって、何するの?」と聞かれたらたぶん僕は「.....」となるような気がします。もう1ヶ月以上経つので誘ってもいいでしょうか?また「会って何するの?」と聞かれた場合どうすればいいでしょうか?

  • どう接したらよいのでしょうか?

     最近、職場で気になる女性が出来ました。 自分でもまだ好きかどうかは、わかりません。  その人の第一印象はお姉系で誰もに人気がありそうな可愛らしい反面、冷たい感じでいつも怒ってるようにも見え、とっつきにくい人でした。  しかも彼女は人見知りするようで、初対面の僕とはあまり話をしてくれませんでした。でも、最近僕の方から「おはよう!」とか仕事の些細な事を話すようにして、一日に10会話できればいいとこまで頑張りました。たまーに向こうから笑顔で話かけてくれた時は動揺してしまいます。緊張のせいか1つの会話が長続きしません。内容もプライベートな会話(年齢・趣味・彼氏がいるのか・休日は何してるのか・・・)は嫌われるのではないかと思い、話せません。  これからもし彼女のことを本気で好きになれば、もっと距離を近づけていきたいのですが、僕は外見も彼女とはぜんぜんつり合いのとれない容姿で、そのせいもあって僕は人一倍の恋愛下手(奥手)で自分に自信がなくいつも頑張ってもここまでで、遠くから眺めるだけの片思いの連続でした。勇気がなく、ふられて気まずい関係になるのがすごく怖いからです。  どうしたら、次のステップに進めるでしょうか? ちなみに、僕は28歳、彼女は20歳前後?(でも大人っぽい考え方をもった子です。)そして、その職場では彼女の方が1年ほど先輩です。

  • 友達について

    私は友達関係であまり悩むことはありませんでした。 それは、私がけっこう、さっぱりとした性格なのと他人のことを深くつっこんで知りたいと思うタイプではないからだと思います。 しかし、私の友達には、今非常に恋愛関係で悩んでいる子がいます。いろいろと相談されるのですが、恋愛経験のない私にとったらよく分からないことが多いです。 彼女はある男の子のことが好きなようですが、私に相談されても困るんです。確かにその男子とは同じクラスですが、それほど親しいというわけでもないし、正直言って、相談されるのは迷惑なんです。 でも、そういうことを言うとその子が傷付くんだろうなというのは分かります。私の場合は好きな人のこととかを人に相談しようと思いません。ですから、余計に分からなくなってしまいます。 こういうときって、その子にそういうこと相談されるのは迷惑だときっぱり言うべきでしょうか。 その子とは今まで通り普通に楽しく話して仲良くしていたいな、とは思うんです。ぎくしゃくした仲にはなりたくない。自分でもかなり矛盾しているとは思うんですけど、こういうときどうするべきでしょうか。

  • 告白した後…

    はじめましてー。(20歳大学生男、文章下手ですいません) 先月、前から好きだった人に思い切って告白しました。「私も好きだけど…。」とは言ってくれたのですが、「私は子供だから…こんな(具体例いろいろ)嫌な女だから…ホントの私はこんなんじゃないよ」みたいなことを言われて、なんだかうやむやな感じになり、今まで通りでいようってことになってしまいました。 そこまではまだ良かったのですが、それからというものなんだか避けられてる気がして…。それまでは毎日メールしたり二人っきりで会ったりしてたのに、今ではメールもほとんどくれないし(送っても帰ってこなかったり)、二人っきりで会うこともできなく…というかさせてもらえなくなってます。 僕は彼女のことが好きで、前のような関係…それ以上にもなりたいと思っているんですが、彼女の気持ちが全然わからないし、僕がこれからどうしたらいいかすごく迷ってます。 そこで、彼女の気持ちについて、これからどうしたらいいのか、について何でもいいのでアドバイスお願いします。

  • 髪を切った人に周りがつられるということはある?

    職場や学校などで誰かがばっさりと髪を短くしてくると、他の誰かも何となく影響を受け髪を切ってくる・・そんな現象はあるでしょうか?

  • 元彼女の心境・・・ 

    最近、3年近く付き合っていた彼女と別れました。原因は、部屋で遊んでるときに、イタズラで、上にのっかってくすぐったり、ちょっと下の方に手を伸ばしたりしていました。(その期間、彼女は生理だったので、自分もちょっとウズウズしてたのかもしれません)少しじゃれあっていると彼女が、そんなHしたいの?何でそんなにHしたがるの?と聞いてきました。なんだかすごーく冷たい目でみられました。その目が自分を軽蔑しているようにみえたので、かなりショックでした。 確かにそんな目で見られるのはわかるんです。過去に性のことでいろいろあったので。 そして彼女が帰ったあと、彼女からメールがきて、 Hしたいだけなの? と聞かれました。そのとき自分は、昔の行いについて考えていました。なんであんなことをしたのかわかりません。わからないのも変なことなんですが、考えてるうちに混乱してきて、メールの返信に、 わからない  みたいなあいまいな返事をしてしまいました。これが原因です。それからじっくり考えてほんとに彼女のことが好き、という答えをだし、彼女に伝えたのですが、やはり信じてもらえませんでした。そして別れることになりました。別れ際に、  好きなんて口でけならいくらでも言える!ほんとに好きならもう一回私を信じさせて!  と言われました。確かに自分は口だけだと思います。でも彼女を好きな気持ちは本当です。ですからどうしても信じさせたいのですが、具体的にどうすればいいかわかりません。メールを送っても微妙な態度だし、話しかけてもほとんど反応なしです。どうすればいいのでしょうか?

  • 好き、付き合うってどういうこと?

    なんか好きって事がわからなくなりました。 友達になりたいのか恋人になりたいのか…。 以前にも相談したんですが今気になる人がいます。 派遣先の上司です。 その人との関係は仲良い先輩後輩って感じです! 私はあと三か月くらいで日本をしばらく離れます。 当然その人とも離れます。 だから余計に人恋しくなって好きって思うだけなのかなって最近思いはじめました。 今でもその人の事をもっと知りたい、仲良くなりたいって思うし他の人と仲良くしてたら嫉妬心も芽生えます。 初めは好きだな~って思ってたけど仲良くなってくると、他人からいろいろと噂たてられて (独身者少ないから)なんか言われるうちに本当に恋?って思うようになりました。 好きは好きだけど人として好きなんじゃないかな?って。 likeでloveではないのかもって。 私は男性と付き合ったこともないし、はっきりとした 恋っていうのも自分自身よくわからなくて。 初恋いつって聞かれてもわからないんですよね。 変な文章でごめんなさい。 アドバイスお願いします。

  • おとなしい人

    うるさい人に「A子はうるさいなー」って言うのはもうちょっと静かにしてよっていう相手に求めての発言なのでどうしてA子さんにうるさいなーって言うのかわかるんですが、おとなしい人に「A子はおとなしいなー」って言うのはどうして言うのかわかりません。おとなしいなーって直接その人に言った経験がある方に質問ですが、どういう心理で言っているんでしょうか?何か相手に求めているんでしょうか?

  • 仕事中、体の熱を冷ます方法

    仕事をして、すごく頭を使って考えたりしていると、 休に体が熱くなります。 一度熱くなると、なかなか元に戻りません。 体が熱くなり結果暑いのですが、 そうなると顔が真っ赤になります。 足も熱くて汗ばんできます。 熱くて仕事どころではなくなります。 冷房の温度を下げるのはあまりに自分勝手ですし、 元々薄着なのでこれ以上薄着になることも 出来ません。 こうゆうとき、どうやって体の熱を冷ませばいいのでしょうか。