totorono_mori の回答履歴

全1件中1~1件表示
  • 国内で使われる「手話」は日本語?

    甚だ稚拙な質問ではありますが、聾唖者の方は耳が聞こえないので言葉が話せないのでしょうか? であれば、教育を終えた方が、事故や病気で聴力を全く失っても話す事は支障ないということでしょうか? また、国内で目にする「手話」は日本語なのでしょうか? であれば、英語の「手話」は日本語の「手話」と大きく異なるのでしょうか? 日本人の聾唖者の方に英語の「手話」で英語教育は可能なのでしょうか? 長い間、このような質問をどなたに聞いたらお答え戴けるのかと迷っていましたが、「聴覚と発声」の意味からも、是非、知りたいと思いまして質問させて戴きました。