NCC-1701-A の回答履歴

全398件中301~320件表示
  • 教えて下さい!m(_ _)m

    上半身を引き締め、基礎代謝を上げるために筋トレをしています。 週二日はプルオーバー、ダンベルカール、トライセプスキックバック 週三日はニースラスト、シットアップ すべて20×3セットです。 この筋トレに何か注意点みたいなものははあるでしょうか? また今は2キロのダンベル二つを片手に持って4キロのダンベルとして使っているんですけど、これ以上の重さのダンベルの代わりを家で作ることってできるでしょうか?例えば、2リットル入りのペットボトルに砂を詰めれば4キロ以上になるでしょうか? あとは、余分な脂肪をとりたいんですけど縄跳びやジョギング等以外でイイ方法ありませんか? 今までに何度も有酸素運動にはチャレンジしてみたんですけど、根性がないせいか長続きしないんです。(T_T) 筋トレとかは続くんですけどね。(^_^;) 自分勝手な質問ですが、回答お願いします。m(_ _)m

  • 同じ身長・体重なのになぜ?

    よくダイエット用品の広告にこんなにやせました!みたいなのがありますよね。そこに出ている人の身長と体重が私とまったく変わらない(私のほうが体重少ないときもある)のに、はっきり違うねって言われました。まだ若いので肌がたるん、体型が私と全然違うんです。もちろん私のほうが太いです。めちゃくちゃ違うってこともないんですけど、足(特に太もも)とかが違います。ただのひがみではなく母に聞いてもでるってこともないと思うんですけど・・・。なぜでしょう?

  • お尻をひきしめたい!

    今年29歳になるのですが、段々とお尻が大きくなってきています。そして垂れて来ています。お尻を引き締める方法があれば教えて下さい。現在は、寝る前にお尻をアップすると聞いたストレッチを15回づつ×3種やっているだけです。あと、歩く時になるべくお尻の筋肉を意識するようにして歩いています。

  • 筋力トレーニングの開始時期

    秋の登山(南アルプス、標高差1700メートル)を目標に筋力トレーニングを計画しています。 筋力トレーニングに関しては、まったくの門外漢ですが、一応以下の3点を常識と考えています(間違いがあればご指摘下さい)。 1.すぐ(数日以内)に効果は出ない 2.同じ負荷では一定期間でピークに達し、それ以上は延びない 3.負荷はやたらに増やすことはできない で質問は、登山予定日の何日前からトレーニングを開始したら有効かつ効率的か?です。 一応トレーニングとして想定しているのは負荷(20~30kg)を掛けたスクワットを25回2セット/1日です。 日常的にそれ以外に行っている運動は、12キロ歩行を約110分程度です。 56歳男性。

  • ビューティースリムダイエットってどうですか?

    こんにちは。 「&ラティア ビューティースリムダイエット」というのをネットで見つけたのですが、試された方いらっしゃいますか? 「マイクロダイエットでうまく減量できない方におすすめ」とありました。 1本が190gで20カロリーだそうです。 飲むゼリーです。 試された方、教えてください。

  • BACCS MAX,BOWS宇宙食どっちがいい?

    最近広告で気になってるダイエット食品があります BACCSMAXといい満腹になる機能と 固めて出す機能があるみたいです BOWS宇宙食は満腹になる薬です どちらか試した方効果があったかどうか教えてください またお勧めのダイエット薬もあったらお願いします 効果があったよ~ってやつを知りたいです BOWSは飲んだことありますが 体重減らすというよりはキープする薬でした 水の量が悪いのか飲んだあとはおなかが張ってました

  • 筋力トレーニングの開始時期

    秋の登山(南アルプス、標高差1700メートル)を目標に筋力トレーニングを計画しています。 筋力トレーニングに関しては、まったくの門外漢ですが、一応以下の3点を常識と考えています(間違いがあればご指摘下さい)。 1.すぐ(数日以内)に効果は出ない 2.同じ負荷では一定期間でピークに達し、それ以上は延びない 3.負荷はやたらに増やすことはできない で質問は、登山予定日の何日前からトレーニングを開始したら有効かつ効率的か?です。 一応トレーニングとして想定しているのは負荷(20~30kg)を掛けたスクワットを25回2セット/1日です。 日常的にそれ以外に行っている運動は、12キロ歩行を約110分程度です。 56歳男性。

  • 筋力トレーニングの開始時期

    秋の登山(南アルプス、標高差1700メートル)を目標に筋力トレーニングを計画しています。 筋力トレーニングに関しては、まったくの門外漢ですが、一応以下の3点を常識と考えています(間違いがあればご指摘下さい)。 1.すぐ(数日以内)に効果は出ない 2.同じ負荷では一定期間でピークに達し、それ以上は延びない 3.負荷はやたらに増やすことはできない で質問は、登山予定日の何日前からトレーニングを開始したら有効かつ効率的か?です。 一応トレーニングとして想定しているのは負荷(20~30kg)を掛けたスクワットを25回2セット/1日です。 日常的にそれ以外に行っている運動は、12キロ歩行を約110分程度です。 56歳男性。

  • ランニングと食事

    仕事が終わって、帰宅してから夜のランニングをしています。 以前から思っていたのですが、食事はランニングの前にしたほうがよいのか?後にしたほうがよいのか? ご存知の方がいたら教えていただきたいのですが。 ちなみに現在はランニングの後に食事をしています。

  • プロテインやカロリーメイトを格安で!

    買える通販などを探しています☆ 意外とたかいんですね。 問屋なども覗いたんですが分らなくて。 お願いいたします☆

  • ダイエットに効果的な筋力トレーニングと固太りの関係について

    7月からダイエットのために筋力トレーニングを始めました筋力をつけるためというよりも、弛んだ体を引き締めたいと思いはじめたのですが、なかなか効果を実感できません。 で、どこか問題ないか、見直したいので、質問させてください。よろしくお願いします! ・いままで有酸素運動を中心に行って4キロ弱落としました。ですが、目標の体重まで後5キロ減らす必要があります。この時期に筋肉つけると固太りみたいになってしまわないでしょうか?心配なのですが… ・筋トレは週末2回続けて行っていますが、よくないのでしょうか?筋トレは1日おきの方がよいって聞きますが、それは、筋力を付けたい人の場合だけですか? ・筋力トレーニングやっても筋肉痛とかにならないのですが、強度が弱すぎるのでしょうか? 引き締まったしなやかな体を理想として頑張ってますが、目標は遠いです…。是非アドバイスねがいます。

  • 胃下垂…?!

    やたら下腹がポッコリ出てこまってます(>_<) 体型は太ってないのに、下腹が以上に出て驚かれてます。 思い当たるのは、忙しくてあんまり食べられずに 体重が落ちてしまった時期があって、その時は 腹がスリムだったのですが、今となっては下腹が…になってます。以上な膨張感も感じられ、もしや胃下垂かも… と思いました。ちなみに、一回2日位何も食べない日がありましたが、その時はへこんでスリムでしたが、 また普通に食べると下腹が…です。 どうしたら良いか教えてください。 腹筋とかをする時間がないので、どうかアドバイスお願いします☆

  • ダイエットに効果的な筋力トレーニングと固太りの関係について

    7月からダイエットのために筋力トレーニングを始めました筋力をつけるためというよりも、弛んだ体を引き締めたいと思いはじめたのですが、なかなか効果を実感できません。 で、どこか問題ないか、見直したいので、質問させてください。よろしくお願いします! ・いままで有酸素運動を中心に行って4キロ弱落としました。ですが、目標の体重まで後5キロ減らす必要があります。この時期に筋肉つけると固太りみたいになってしまわないでしょうか?心配なのですが… ・筋トレは週末2回続けて行っていますが、よくないのでしょうか?筋トレは1日おきの方がよいって聞きますが、それは、筋力を付けたい人の場合だけですか? ・筋力トレーニングやっても筋肉痛とかにならないのですが、強度が弱すぎるのでしょうか? 引き締まったしなやかな体を理想として頑張ってますが、目標は遠いです…。是非アドバイスねがいます。

  • 短期集中ダイエット

    41歳男、事務職会社員。179センチ136キロ。 言い訳無用。まずは短期に100キロをきって その後はゆっくりと80キロをめざしたい。 その短期減量の相談です。 絶食や1日1食という、すぐに体を壊しそうな ことは全然考えませんが、朝食以外の昼夕食を マイクロダイエットやスリムファーストのような 栄養バランスは良いがカロリーの少ないものに 置き換える案を計画しています。 6ヶ月×6キロ=36キロ もちろん、水泳やウォーキングにも励む所存です。 成功事例・失敗事例やアドバイスがあれば教えて ください。

  • 短期集中ダイエット

    41歳男、事務職会社員。179センチ136キロ。 言い訳無用。まずは短期に100キロをきって その後はゆっくりと80キロをめざしたい。 その短期減量の相談です。 絶食や1日1食という、すぐに体を壊しそうな ことは全然考えませんが、朝食以外の昼夕食を マイクロダイエットやスリムファーストのような 栄養バランスは良いがカロリーの少ないものに 置き換える案を計画しています。 6ヶ月×6キロ=36キロ もちろん、水泳やウォーキングにも励む所存です。 成功事例・失敗事例やアドバイスがあれば教えて ください。

  • 食べても食べても・・・。

    ここ数ヶ月で5キロほど太りました。 食べても食べても何か食べたくなるのです。 スポーツをする時間もなく、腹筋を一日150回くらいする程度・・・。 一ヶ月に1~2キロ程度、無理なくやせたいと思っています。 なにかいい方法はありませんか?

  • カロリーをとらなくても太る?

    156cm、45~50kgの23歳女です。 実はここの所半年、ずっとダイエットをしているのですが、一向に痩せません。 適度にウォーキングもしているのですが、ぽちゃぽちゃ体系から脱却できないんです。 ウエストは62cmもあります。 食事生活は、 朝:なし 昼:アミノ系ゼリー(30kcal)  夜:ダイエット発泡酒500ml×5 600kcal~1200kcal位の食事(炭水化物抜きの、 野菜中心、おつまみ系の食事です) これをずっと続けているのですが、 カロリー計算の視点からすると痩せてもいいはず、 と思うのですが・・・。 2年間摂食障害に悩まされ続けてきて、 一時は36kgだった体重がここまできました。 カロリーと太る、太らないは、 一概にはいえないのですかね? 最近がんばってたんぱく質をとるようにしました。 そうしたら少しひきしまったような気がします。 長文ごめんなさい。 なにかアドバイスを頂ければ嬉しいです。

  • 何がダメなんだろう?

    36歳の兼業主婦です。 独身時代は身長156cm体重45kg前後でした。 早くに結婚して20代前半で二人の子を妊娠、出産の間に太り始めて52kg。そりゃ、独身の頃に比べると太ったけどそれでも中肉中背?ファッションとか見た目にうるさい夫も「そこまでは仕方ないか」と。 で、今現在59kgなんです。理由は分かってます。今年に入ってからの仕事のストレスによる暴飲暴食。あっという間に体重が増え、4月には今の体重かな。 仕事は事務職でほとんど座りっぱなし、通勤には約1時間かかり(そのうち20分は歩く)、今の季節会社に着いたら汗びっしょり。帰りも同じ。黒酢をのんだり、お酒も食事の量も控えめにしてお風呂でも汗をかくようにしてます。それでも1kgも減りません。やっぱりもう少し運動しないとダメ? 朝は弁当づくり(4個)に追われ朝食は豆乳1杯、アイスコーヒー1杯。やっぱりこれもダメですかね? 独身の頃のように・・・とまではいかなくてもせめて去年の52kgまで落としたいのです。

  • 着物の保管法

    母親からもらった着物が数着あります。今後着る機会はほとんどないので、しっかり保管しておきたいのですが、桐の箱等を置くスペースがありません。 またクローゼットのため、タンス等もありません。 簡単に保管できる方法等がありましたら、教えて下さい

  • サプリメントのことで!

    新しくサプリメントを買おうと思っています。毎月買うんもは面倒なので、一気に買おうと思っています。色々と検討したのですが、ウエイトゲインを二袋買いたいと思っています。クレアチンも1キロくらいは買いたいと思っています、ウエイトゲインを買うのでプロテインは購入しないと思っているんですが、どうでしょう?一応目的は健康維持とかではなく、筋肉をつけて体重をあげようと思ってサプリメントを買うつもりなんですが、他に必要なサプリメントなどがあれば是非教えていただきたいです。ビタミン剤などは必要なんでしょうか?筋肉をつけるなら、このサプリメントとか体重アップならこのサプリメントなどがあれば教えてほしいです。お願いします。