namida3713のプロフィール

@namida3713 namida3713
ありがとう数0
質問数0
回答数1
ベストアンサー数
1
ベストアンサー率
100%
お礼率
0%

  • 登録日2011/06/26
  • 性別男性
  • 都道府県福岡県
  • 時間外労働を強要する会社。どうしたら良いでしょう?

    21の男子学生です。 バイトで、某大型食品店の野菜部門に勤めています。 一昨日、仕事量が大変多く、22時までの勤務で20分くらい残業しました。 その日は副店長が閉店を担当してて、今日部門の社員が副店長にお叱りを受けて、 私が残業したことについて言われました。 残業すること自体は常なのですが、ここ数週間前から会社の方で、夜間バイトに残業をさせないように系列店に命令があったそうです。 不況の昨今、経費削減のために、社員・パート・バイトの残業の対策として、 勤務時間終了時に仕事が残ってる、残業の場合、先に打刻を済ませてから仕事を済ませるようにし、 これで残業代を削減し、更に残業をした場合、給料から天引きを設けたり等々・・・ 私がバイトに勤める前からこのようなことはあって、上司の社員やパートもこんな感じで、就業時間が終わるまでに仕事が終わらなかったら、先に打刻を済ませてしまうんですね。 仮に残業をしてしまったら、残業代を貰うどころか給料から天引きされてしまうのです。 そうやって、残業をする人の残業代を抑えています。 そしてそれが、バイトにまで施行がまわってきたのです。 最近は割と早く仕事が終えることが出来てたのですが、その日は仕事を多くやらされて・・・ 言い訳してもしょうがないのですが、それで残業することになってしまいました。 ですが、これって問題はないのでしょうか? 不況の影響で、今やどこでも人件費削減で、去年と比べてもバイトの人数が全体で10%以上は減っています。 勿論、日中は人が入り用なので人数が変わらないのですが、夜間バイトが顕著で、 バイトが辞めても、出来るだけ現在の人員で賄い、頑なに人を雇いません。 会社の方で、系列店の利益や損益に指示を出してて、そうせざるを得ないんですね。 ですが人が減るということは、逆に1人1人の労働量が増え、仕事にまったく猶予が無くなるのです。 必然的に労働時間が長くなってもしょうがないのですが、その労働時間すら規制されました。 更に言うなら、多少なりとも辞める人員がいて雇ったりと、入れ替わるワケですから、仕事量の質自体も落ち目です。 これ、どうにかならないでしょうか? 残業代を出さないようなシステムを取り入れてるのですが、労働法に差し障りはないのでしょうか? 人件費削減は、そこの取り組みでどうと言えなくても、労働に対する残業代を出さないのは問題なのではないでしょうか? バイトの仕事時間は、日に5時間以上なら1時間の休憩を、週に40時間まで、月に120時間までと決まってると聞いたのですが、それはどこで取り扱ってるのでしょう? そこに相談に行けば、多少なりとも対応してくれるでしょうか? どこの会社でもそうだと聞いたのですが、それは普通でまったく問題がないのでしょうか? だとしたら、労働法を取り扱ってるところにも問題があって、対処は不可能なのでしょうか? お手数ですが、ご回答お願いします。