LUMboo の回答履歴

全23件中21~23件表示
  • 無駄吠え犬、吠えた後に餌は正しい?

    無駄吠えする犬と飼い主に頭にきてます。 義理の妹宅には(義弟は他界)2匹の犬がいます。 1匹は屋外で1匹は室内で飼っています。 その犬達は誰が訪問しても、ものすごい勢いで吠えます。 特に私と主人が訪問するときには、在宅している間中ずっと吠え続けます。 義妹は「○○(犬の名前)だめでしょ!」と口頭で注意するだけで、 そのうちの1匹の室内犬はずっと抱っこしたままはなしません。 散々吠えて、私たちが帰宅するときに、義妹は必ず犬達に餌をやります。 それって、私たちに吠えたことが良いことしたという、ご褒美的な感じになるので、 やめたほうがいいのではないの?と言うと、 「これでいいの、やることがいけないっておかしい!!」 とすごい勢いで激怒する義妹。 吠える犬も犬なら、その飼い主も飼い主だと思います。 義兄、義姉の私たちに常に平気でタメ口を使う義妹にも頭にきます。 無駄吠えする犬の正しい対処法はどうすればいいのでしょう? 吠えた後に餌をやるのは、正しいことですか? 詳しい方、どうぞ教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 猫の餌のことで 質問します!

    私は ある場所の野良猫に 仲間と一緒に 餌をあげています! もちろん 避妊手術も済ませております! 以前は 数匹いたけど 今は2歳の女の子だけです! 今回の質問ですが 仲間の一人から 野良猫用にと「猫のフードのサンプルがたくさんあるので」と くれました! それは 「賞味期限切れの下部尿路症候群用の療養食」です! でも その野良猫は 特に病気にも なっていないけど この療養食を 与えても 大丈夫でしょうか?? たぶん 期限切れで 廃棄するのが勿体無いからと 野良猫に与えようということみたいです! いくら野良猫でも 何でもかんでも 与えてもいいのかと・・・ でも問題なければ 少しでも 餌代が助かるので 与えたいのですが! 知識のある方 よろしくお願いします!

    • ベストアンサー
    • okq
    • 回答数6
  • 子犬の噛み癖について教えてください

    3ヶ月になるトイプードルを飼っています。 トイレや無駄吠え等の躾はできてきたのですが、父親に対しての噛み癖だけが直りません。 というのも、数年前に父は軽い脳梗塞を患い、とっさに叱ったり、口を押さえながら同時に 「ダメ!」と声を出したりするのが難しいようなのです。 母や兄、私に対して噛みつくことはほとんどありません。 誰かがいる時は代わりに叱れるのでいいのですが、特に父と子犬2人になったときに 吠えたり噛みついたりするそうです。 父は子犬を迎えるのをとても楽しみにしていたので、なんだか気の毒で… こういう場合、どう教えたら良いでしょうか? 父の代わりに叱るしかないですか? ご存知の方、アドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー
    • mlsjkim
    • 回答数6