cyupapa の回答履歴

全84件中61~80件表示
  • 女性に質問!!!彼氏を紹介したとき、女友達の取った行動・・・

    私の友達の相談です。 A子はB子とC子とD子の3人の友人に自分の彼氏を紹介しました。 B子は純粋で地味な正確でしたが、最近男に飢えていて、毎日のように『男!男!』といっていました。そんなB子でも仲の良い親友だったので気軽に彼氏を紹介することにしました。 現れたB子は思いっきり胸の開いたVネックで現れました。普段はそんな格好はしないB子ですが、その日は違いました。それだけなら良いのですが、そのご彼に向かって不自然に前かがみになるという行動を何度か繰り返しました。さすがに彼も『見ちゃまずいよね?』とコッソリ彼女A子に話していたそうです。 彼氏はB子のことをなんとも思わなかったらしいのですが友達の彼氏に対するこの行動に友達として困ったそうです。B子になんて言ったらいいでしょうか?

    • 締切済み
    • noname#8244
    • 恋愛相談
    • 回答数13
  • 特異な職種でとれないときの 在職証明

    教えて下さい。ラッキーなことに無認可保育園が認可されることになりました。自動的に在籍しているものは入れるようになるのですが、私のお仕事がちょっとかわっているのです。 簡単に言えばフリーのコンパニオンです。色々な事務所に面接に行って登録し、自分を売り込みお仕事をもらいます。で、在職証明がでないのですが、その場合はどうしたらいいのでしょうか? 園長先生に聞くと方法はあるというのですが、はっきり教えてくれませんでした。 自営の方に聞くと「自営として個人事務所のあつかいでやったらいい」と言われましたが、どうなのでしょうか? 毎月の収入は7-10万ほどです。 どなたか教えて下さい。 最終的には勿論市役所にも確認しないといけないと思うのですが、少しでも安心したいのでよろしく御願いいたします。

  • 元彼が忘れられないだけ?それとも・・

    二ヶ月くらい前まで、半年ほど、6歳年上の彼と付き合っていたのですが、私の病気(うつ病)などが原因で、別れてしまいました。そして、やはり病気のことを一番理解してくれて、辛い時にいつも支えになってくれている、以前の彼とよりを戻しました。しかし、私が、前の彼の考え方や、付き合い方というものの影響を受けていて、以前私が前の彼に言っていたことを、今の彼が私に言うんです。簡単に言えば、私の置かれた状態が反対になってしまったのです。例えば「メールを打っても返ってこないから心配」「今度の休みは会える?」さらに今の彼は2,3日会ってないだけで「会いたい」と連発・・返答する度に”ああ、前の彼が言いたかったのはこういう事だったんだろうな”とおもうようになりました。自分が同じ立場に置かれて始めて、前の彼の気持ちが理解できるようになりました(我ながら情けないです)前の彼の事を思い出す事が多くなってくるにつれ、最近では毎日夢にまで出てきます。そして、この間、今の彼に「一人の女として好き」といわれた時に”女として見られている”と思うと、何故だか鳥肌が立つような思いでした。これって、元彼の事が忘れられてないだけなのでしょうか?もう、どうしていいのか、わかりません・・

  • 皆さんの勇気をください!!!(長いです)

    こんにちは。 実はこの週末、今月で一年経つ、大好きな彼と別れようと思っています。 彼とは同じ職場です。始まった直後は半同棲してました。すごくすごく優しくて毎日すごく幸せで楽しかった。でも。つき始めて7ヵ月後に彼が爆発。一緒にいすぎて自分の時間がなくなりやりたい事ができないから距離を置こうって。彼の急な豹変ぶりにどうしたいいのか分からず別れと距離をで、悩んだ結果、私が出した答えは距離を置くことにしました。 仕事後、別々の家に帰るのが初めはすごくつらくて。でも会社で毎日会えるから、頑張れた。一週間に1,2度はプライベートで会ってたし。会えば楽しくて幸せで。でも本当は毎日、会う以外、いろんな事を始めて輝いていく彼が遠くに行ってしまい、そこに私の場所はないんだって思い知らされてて、寂しかったし不安だった。想われてる自信も全くなくて。 でも。そういう気持ちを言ってしまったら、彼が去ってしまうかもって思って怖くていえなかった。それ以上に一瞬でも一緒にいられれば幸せだったから。 彼は本当に自分の気が向いた時だけ私に連絡くれます。そんな感じだけど、でも会えばすごく会話も弾むし楽しいんです。 彼の事は人間としてすごく尊敬してます。でも彼としては?って考えると。彼は本当に強い人なので一人でも生きていけると思います。 でも。私は?会ってない時、一人で孤独を感じ不安で寂しくて仕方がなくて。このままじゃ自分が壊れちゃうって思うんです。本当の意味での幸せじゃないって。心のそこから笑いたいって。 だから。決めました。 すごくすごく大好きだけどさよならしようって。 私が好きな事はしってるし、私からそんなことを言うとは思ってないと思うので、少しは驚いてくれたらなって思ってます。 いざ、前にして言えるかな。すごく大好きなので。 でも。頑張れ。頑張れ。私。はあ。。。

  • 平日しか休めない・・・

    仕事柄、平日しか休めません。 平日が休みだと混雑を避けられたりする利点もあるのですが、恋愛に関しては... 現在彼氏がいないため、いろいろなひとと出会う機会を作りたいのですが、 平日しか休めないということがかなりネックになっています。 友人は土日休みばかりなので、合コンなども予定が合いません。 社会人のサークルなども週末設定のものばかりですし・・・ せっかく出会えた人も土日休みで予定が合わないことが多いです。 デートのことなど考えると、できれば休みが合う人の方がいいな、とは思うのですが、 平日休みの方とはあまり出会う機会がありません。 前々から付き合ってるもの同士の休みが合わないならどうにかなりそうですが、 これから関係を築いていく段階で、休みが合わないというのは、やはりかなりのマイナスポイントになってしまうのでしょうか。 平日でもいろいろな人と出会える方法(平日休みの人と出会う方法)や、 平日休みと土日休みでもうまくいった、ということがありましたら、アドバイスお願いします!!

  • 女の親友のいる彼氏

    私の彼氏には長年付き合いのある「親友」がいて、しかも女の子。彼氏はその子に対してまったく恋愛感情はなく、むしろ男友達と同じように接しています。しかし2人で洋服を買いにいったり、映画みたり、プリクラ撮ったり…端から見ればまさにカップル。年に数回、「今度あいつ(女の親友さん)と会ってくるわぁ」とちゃんと言って、あった後には必ずメールでその日何をしたか、って報告してくれますが、彼女の私はその1日ずっと不安で、後で2人で撮ったプリクラとかを見せられたりすると、苦笑するしかない、という状況です。 実は私も付き合う前、「親友」として今の彼氏と2人で会って、カラオケ行ったり、プリクラ撮ったりしてました。その当時も彼氏には彼女さんがいたので、私はあくまで彼にとっては「親友」。私が彼を好きになって告白しても振られました(付き合い始めたのは彼氏が彼女と別れ、さらに次の彼女と別れたあと。その間1年私はずーっと片思い…)。だから、彼は軽くないし浮気じゃない、ってわかってるんです。女の「親友」さんと会うのも男の親友と会うのと同じ感覚だってわかってるんです。だけど、自分が今「彼女」だから、不安だし、他の女の子とはプリクラ撮ったりしてほしくないんです。 彼氏は「自分たちみたいな純粋な異性の親友同士な関係はほとんど存在しないから、周りに理解されないのが辛い」といっています。私も「親友」だったから言いたいことはわかるんです。でも私自身が「親友」→「彼女」だから、100%安心して帰りを待つことができない状態です。どなたか同じような立場の方で、自分はそういう関係を理解できるよ、という方がいらっしゃったら、アドバイス頂ければ幸いです。

  • つきあいの長い、女友達。。。

    あまりにも恥ずかしくて、身近な友人もに相談しにくいので質問させてください。 私には、10年以来のつきあいの女友達がいます。彼女とは高校の部活が同じで短大まで同じでした。  今も近くに住んでいて同じサークルにも入っています。 最近彼女が車を購入しました。それが私がずっと前から好きだと言っていた車です。いつかは買いたいという事も話ていたと思います。がある日突然 「試乗に行ったらすごくよかったよ~買わないの?」 と聞かれ「買えない」と言ったら次に会ったときには、彼女は購入済みでした。 その車は外車でそんなにたくさん出回っていない珍しい車でもあります。 私はその件があったときに「また真似された」というようなショックな気持ちになりました。 車が好きな人なら分かってもらえるかもしれませんが、やはり友人と同じ車種には乗りたくありません。私が話すまでは彼女はこの車の存在すら知らなかったはずなのです。 この自分の気持ちがただの嫉妬ややっかみであることは十分に承知していますが、このような行為が初めてではないため正直疲れてしまっています。 彼女は以前私が好意を抱いてた男性とお付き合いしたいる経緯もあり、多分よく思えない気持ちがあることも確かです。つきあいが長いと趣味や趣向など似てくるものなのでしょうか、 一番の対処方法は距離をおくことであるは分かっていますが、なかなか出来ない状態です。 長くなってしまいましたが、質問の意図は 「つきあいの長い女友達にこのような真似のような事をされた経験のある人の意見や対処方法が聞きたい」ということです。アドバイスがいただけたらうれしいです。批判でもかまいません、いろんな意見が聞きたいです。 読んでくださってありがとうございましたm(_ _)m

  • 専業主婦じゃなきゃ母親失格?

    ずっとキャリアウーマンで来た私。仕事を辞めようか色々迷っていると周りから聞こえてくる「そろそろ子作りを考える時期よ。所詮仕事しながらなんて、ろくな子育てできないんだし」という声。 専業主婦じゃないと、ちゃんと母親は務まらないって思っている方って多いんでしょうか?私は専業主婦で子育てしか生きがいのない母親に育てられて窒息死しそうでした。 だから親は他に生きがいを持っていたほうがいいといつも信じていましたが、一般的にやっぱり子育ては仕事している人には出来ないって思っている方多いのでしょうか? 今世間を騒がす「問題児」はみんな親が外で仕事をしている人たちだ、とうちの母も言います。 私は人それぞれ専業主婦だから行き届いた子育てを出来るとは決して思いません。 逆に託児所とかでも他の子供たちと早期に接触のある方が将来その子のためにもいいと思うのですが。

  • 女(同姓)友達に相談する内容

    私は女性ですが、同姓の女友達にある男性を紹介してもらいました。その男性はその女友達の彼氏の先輩にあたります。3回ほど会いましたがどうしても受け入れられずにお断りしました。その後、友達に謝りましたが、どこが気に入らなかったかは正直言えませんでした。一見いい人に見えたのですが数回会ってとてもけちな人だという印象が強く残ってしまい、それが決定的になってしまいました。友達に謝る前、連絡が途絶えていたので、きっと友達は気を悪くしているだろうと思っていたのですが、連絡をしたときはそんなことはなく、理解してくれたのですが、相変わらず紹介した男性のことは決して悪くは言わなかったので、私も具体的に何が駄目だったかは言わずに遠まわしにいって終わりました。その後、私が話の一環で既婚者の人に気持ちが傾きつつあり悩んでいる、という内容の相談をしたところ、それに対する返事が全く来ないのです。友達は気を悪くしたのでしょうか。私としては友達として相談したのですが、友達としては、せっかく人を紹介したのに、その男性を断ってしまい、挙げ句の果てには既婚者の人が気になる・・などという相談をしたので気を悪くしているのではないかと思うのですが、全く返事が来ないのがショックというか、最近は友達と言っても友達の彼氏の先輩ということもあり、そちらのほうが大切なのかなと思ったりして友達が信じられなくなりつつあります・・。

  • 3年越しで好きな人がいます

    前のバイトの同僚で、友達以上恋人未満の関係です。何でも話せるし、ずっと一緒にいたいと思える人です。が、何度か性的な関係になったこともあります。よくないとは思いつつも、繰り返してしまってるのですが、「付き合おう」という言葉を交わしてないだけで、外見上は本当に付き合っているような感じです(彼もそう言っていました)。 以前、本当にこれはダメだと思って告白したのですが、恋愛対象には見れないと言われてフラれました。その後、私も別の彼氏ができたりして友達に戻っていましたが、最近また恋愛感情が復活しています。というか、別の彼氏がいた時も普通の友達のときも、常に彼のことが頭にあったように思います。 でも、今の気持ちは100%ではない(とはいえ3年以上の付き合いなので、かなり大きなものではある)ので、これからゆっくり向き合おうと思ってたのですが、先日彼が私のHPを見たらしく、私の今の気持ちが完全にバレてしまったのです。というのも、私のHPには自分の気持ちを書いた日記があり、ごく一部にしかURLを教えてないのに、友達がうっかり彼に教えてしまったのです。不特定多数に見られるような場所に、そんなことを書いた私も悪いのですが…。しかもタイミング悪く、彼は今の彼女にフラれた直後でした。そんな状態の中、私は告白せざるを得ない状況になり、もちろん「そういう風に見れない」とフラれてしまいました。 時間をかけてあたためてから、自信を持って告白しようと思っていただけに、悔しくて悲しくて…。もちろん、時間をかけて告白しても彼が私を見てくれるかはわかりませんが、少なくとも今みたいな後悔は残らないと思います。それとも、これはもう諦めた方がイイという暗示なのでしょうか? 相手の気持ちを利用して性的関係になるなんて、という話は置いといて(それでも好きなので)、どなたかアドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#233196
    • 恋愛相談
    • 回答数3
  • この考え方っておかしい??

    おはようございます。男のdunkです。 今付き合ってる彼女がいるんですが・・少し悩んでいます。それは、結構自分自身が疲れてきて(彼女にいろいろ合わせている)ちょっと別れようかどうしようか悩んでします。しかし、私から彼女に告白をしたので私から「別れよう!」とは言えません。 この考え方っておかしいですかね?? ぶっちゃけ自分の考えとしては「自分が好き告白しlておいて自分から別れをいうなんて・・なら最初から言うなよ」って思います。 今までの恋愛で自分から告白しておいて自分から別れを言ったときがありましたが・・・なにか罪悪感にかられ少し嫌な気持ちにありました。それは、皆の言う罪悪感とは全く違うものでした。 この考え方について何か意見をください。 自分の視野を少しでも、広げたいんでたくさんの意見を待ってます。

    • ベストアンサー
    • noname#23813
    • 恋愛相談
    • 回答数15
  • 疲れている彼にちょっとしたプレゼント

    最近彼の職場環境が変わり、精神的にとても疲れているようです。 そこで、心が休まるようなちょっとしたものをプレゼントしたいと思っているのですが、どんなものがよいでしょうか? 予算は1000円前後です。バスグッズ考えましたが、お風呂はシャワーだけの人なので、今のところ、ミニ観葉植物くらいしか思いつきません。 なにかおすすめがあれば教えてください。

  • 友人の片思いの相手に彼女が!?(長文です)

    同僚A(女性)は上司Bに片思いをしています。しかし、告白してだめだった時に気まずくなるのを恐れて告白できないという状況が続いています。 Aは、Bへの思いを紛らわすために他の男性とお付き合い(まだ友達。深い関係はない。)をしています。Bはそのことは知りません。 先日、Aから「Bと同僚Cとが付き合っているみたい。もしそうだったら、会社を辞めるかもしれない。」と相談を受けました。 私は何も知らなかったので、「そんな風には見えないよ?」と答えています。 しかし、今日は飲み会(私とCを含め5~6名程度参加。)があり、Cは残業で遅れて参加しました。その時!!!本来、参加するハズではなかったBがCと一緒に会場に来たのです。 実は、BとCは残業で一緒になる事が多く関係が進展しており、付き合うのも時間の問題!?という状況のようです。 Aはこの飲み会に参加していませんが、私が参加していることは知っています。後日、Aとの会話で飲み会の話が必ず出てくると思います(世間話として)。Bが参加したことは話したくないですが、A、B、Cは席が近いため、飲み会で一緒になったことが耳に入る可能性は高いです。 嘘はつきたくない。でも、本当のことを知らせてしまうとAは会社を辞めてしまうだろうと思います。 AがBへの思いを諦められず苦しんでいるのを私は見てきました。Bに彼女がいることが分かれば、Aは新しい恋愛に向けて真剣に行動することができるかもしれません。 でも、まだ付き合っているという確証はないので、Aにそのまま自分の見解を話すのは軽率だと思います。 みなさんなら、思ったことまでそのまま話しますか? それとも、Bは参加したということだけ話しますか? 例えAが会社を辞めたとしても交流を続けたいと思っています。 どうしたらよいでしょうか?皆様のアドバイスをお待ちしています。

    • ベストアンサー
    • noname#6863
    • 恋愛相談
    • 回答数3
  • 左右の太腿の太さが違う

    7ヶ月の息子がいます。4ヶ月検診の際に、先生に「足の長さが違う気がする」と言われ、レントゲンを撮った所、足(骨)の長さに問題はないものの、太さが1.5cm程違う、と言われました。皮下脂肪か筋肉のつき方が、左右で違うようです。 先生からは、「歩き出すのが遅いかもしれないし、靴の大きさを左右で変える必要があるかもしれない。走り出したら、走り方や早さをチェックする必要があるかもね・・・。今はなんともいえないので、経過を観察しましょう」と言われたのですが、股関節脱臼とは違うそうですし、あまり聞いたことがないので、少し気になっています。 太腿のしわは、今現在、相変わらず、左が1本で右が2本(右が太い)です。関係ないかもしれませんが、右目が一重で、左目が二重です。 現在、寝返りは左右できるし、自分では立ち上がらないものの、テーブルなどに掴まらせるとしばらく一人で立っているので、発達としては問題ないと思うのですが・・・。 いずれ左右均等になるのでしょうか・・・? 同じような指摘があった方、または専門家の方、いらっしゃいましたら、お話聞かせて下さい。 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • fine100
    • 妊娠
    • 回答数1
  • 子供の「叩く」について

    こんにちは、いつもお世話になっています。 今我が家には一才7ヶ月の男の子がいますが、ここ2週間よく叩くようになってしまっています。 怒って叩いている様子はなく、楽しんでいます。 (私が叩くのではなく、息子が叩くんです。) この頃には良くあることと、親は言いますが子供とはいえやはり力加減を知らなくかなり痛かったりします。 私たち親だけでなら、、とは思うのですがお友達にも手を上げるようになっては困ると思います。 こういうのは叱った方がいいのでしょうか。 対処の仕方を教えてください。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#23234
    • 妊娠
    • 回答数9
  • 娘(5歳)が行方不明になる夢

    今朝、とても嫌な夢を見ました。 悪い予兆なのかと、不安になりました・・。 数家族で川沿いの河原に出かけた時、私の娘(5歳)が行方不明になるのです。 そして、名前を叫びながら必死に探すのですが、いないのです。 友達のひとりが、あそこかも知れない、と、山への入り口を指さしました。 ここで、場面が変わって、私の娘が、ひとりで泣きながら「おかーちゃーん」と一人、山道をさまよってるのです。 ここで、眼が覚めました。 思い出すと、今でも胸が締め付けられ、涙が溢れそうになります。 何か悪い予兆なのでしょうか・・それとも、気にしすぎなのでしょうか・・。

  • 赤ちゃんってカラオケに連れて行っても大丈夫ですか?

    タイトルそのままですが、9ヶ月になるんですが、あの大音量の部屋にいても大丈夫でしょうか?

  • 結婚式での子供の服装

    今月の終わりに、旦那の母親の兄の結婚式に呼ばれています。子供は男の子4歳で、花束贈呈を頼まれています。どんな服装がいいのでしょうか?式場はとても近く、そこで貸衣装もしているとのことですが、タキシードのみです。それと、7ヶ月の赤ちゃんがいるのですが、預けられるなら預けたほうがいいですよね?ちなみに、完母です。アドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
    • nana113
    • 妊娠
    • 回答数5
  • マタニティーブルーって・・・

    今までは、どちらかと言うといつもニコニコしていて、明るい、ノー天気ぐらいのイメージな私ですが、 産後どうもマタニティーブルーになってしまったらしく主人や、周りの人の何気ない言動に敏感になり、すべてがマイナス思考になってしまいます。 自分でも、いけないと思っているのですが、気持ちのコントロールができません。 マタニティーブルーは時間が解決してくれるものでしょうか? 経験された方は、どのように乗り越えましたか? 教えてください。

  • マタニティーブルーって・・・

    今までは、どちらかと言うといつもニコニコしていて、明るい、ノー天気ぐらいのイメージな私ですが、 産後どうもマタニティーブルーになってしまったらしく主人や、周りの人の何気ない言動に敏感になり、すべてがマイナス思考になってしまいます。 自分でも、いけないと思っているのですが、気持ちのコントロールができません。 マタニティーブルーは時間が解決してくれるものでしょうか? 経験された方は、どのように乗り越えましたか? 教えてください。