keep3odのプロフィール

@keep3od keep3od
ありがとう数6
質問数0
回答数6
ベストアンサー数
3
ベストアンサー率
75%
お礼率
0%

  • 登録日2011/05/30
  • 性別男性
  • いじめのトラウマ、自意識過剰克服

    初めまして。 初めて質問させていただきます。 私は20代前半の女です。 中、高といじめにあっていました。 周りみんなが敵に思えていました。 都会へ進学した時は気が楽でしたが、うつ病がひどくなり地元に帰ってきました。 地元が怖くて、いつもビクビクしてしまいます。 知り合いに会ったらどうしようといつも考えています。 おしゃれは好きですが、目立たないよう地味な服を来たりします。 この前も高校の同級生(自分は割りと仲良いと思ってた)に連絡してみましたが、返ってきませんでした。 同級生みんなに笑われてるんじゃないかと不安です。 いじめの張本人に出会した時も、向こうは気付いていないけど声で分かり足がすくみました。 美容室に行っても、『同級生が私に会いたくないから裏で隠れているんじゃないか』と思ったり ご飯を食べに行っても店員の態度が悪かったら『私はみんなの笑い者ということを知られていて、馬鹿にされているんじゃないか』とか思ってしまいます。 気にしすぎですか? こんな自分がしんどいです。 こんなことで落ち込んでばかりです。 どうやって克服していけばいいでしょうか? ビクビクしたがらも外には出るようにしています。 強くなりたいです。 負けたくないです。 どうか、私にアドバイスして頂けないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • いじめのトラウマ、自意識過剰克服

    初めまして。 初めて質問させていただきます。 私は20代前半の女です。 中、高といじめにあっていました。 周りみんなが敵に思えていました。 都会へ進学した時は気が楽でしたが、うつ病がひどくなり地元に帰ってきました。 地元が怖くて、いつもビクビクしてしまいます。 知り合いに会ったらどうしようといつも考えています。 おしゃれは好きですが、目立たないよう地味な服を来たりします。 この前も高校の同級生(自分は割りと仲良いと思ってた)に連絡してみましたが、返ってきませんでした。 同級生みんなに笑われてるんじゃないかと不安です。 いじめの張本人に出会した時も、向こうは気付いていないけど声で分かり足がすくみました。 美容室に行っても、『同級生が私に会いたくないから裏で隠れているんじゃないか』と思ったり ご飯を食べに行っても店員の態度が悪かったら『私はみんなの笑い者ということを知られていて、馬鹿にされているんじゃないか』とか思ってしまいます。 気にしすぎですか? こんな自分がしんどいです。 こんなことで落ち込んでばかりです。 どうやって克服していけばいいでしょうか? ビクビクしたがらも外には出るようにしています。 強くなりたいです。 負けたくないです。 どうか、私にアドバイスして頂けないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 声をかけてみたい人がいます

    女性です。 派遣先で知り合った人に 声をかけてみたいと思っています。 短期契約なので言うなら今しかないです。 あまり話したことがない人なのですが (就業して1か月くらいです) 何回か遠くから見られていて目が合ったり 私がその人の近くの人に用があったり たまたま会ったりすると 遠くに離れて(逃げて)いきます。 気まずかったので思い切って話しかけたら 感じのいい人だったので気になっています。 今考えているのは彼女がいるのかどうかです。 ヘンな悩みですが男の人が私の前にいると緊張しています。 これが独身でフリーだと言うならそれも分かるのですが 結婚していようと彼女がいようと独身フリーであろうと みんな似たような感じです。 (しいて言えば既婚者や彼女持ちと判明している人からは 極端に避けられることはないです) そしてどこを歩いていても誰かに 見られている自覚はあります。 しかしそういう人たちから告白をされたこともないので、正直 私に対してどの程度興味があるのかは分かりませんし ましてやその彼は基本的にごあいさつ程度の仲なので いきなりそんなことを言って軽い女だと思われても悲しいです。 (やっぱり自分から声をかけるのは緊張しますし・・・) こういう人たちで彼女がいるのかどうか 見分ける方法ってありますか? 男性は女性から いきなり誘われたら気持ち悪く思いますか?

    • ベストアンサー
    • noname#134059
    • 恋愛相談
    • 回答数4
  • いじめのトラウマ、自意識過剰克服

    初めまして。 初めて質問させていただきます。 私は20代前半の女です。 中、高といじめにあっていました。 周りみんなが敵に思えていました。 都会へ進学した時は気が楽でしたが、うつ病がひどくなり地元に帰ってきました。 地元が怖くて、いつもビクビクしてしまいます。 知り合いに会ったらどうしようといつも考えています。 おしゃれは好きですが、目立たないよう地味な服を来たりします。 この前も高校の同級生(自分は割りと仲良いと思ってた)に連絡してみましたが、返ってきませんでした。 同級生みんなに笑われてるんじゃないかと不安です。 いじめの張本人に出会した時も、向こうは気付いていないけど声で分かり足がすくみました。 美容室に行っても、『同級生が私に会いたくないから裏で隠れているんじゃないか』と思ったり ご飯を食べに行っても店員の態度が悪かったら『私はみんなの笑い者ということを知られていて、馬鹿にされているんじゃないか』とか思ってしまいます。 気にしすぎですか? こんな自分がしんどいです。 こんなことで落ち込んでばかりです。 どうやって克服していけばいいでしょうか? ビクビクしたがらも外には出るようにしています。 強くなりたいです。 負けたくないです。 どうか、私にアドバイスして頂けないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 参考になる生き方

    50過ぎのオバサンです。 主人と二人暮らしで、子供もはいません。 兄弟や義理の兄弟も、子供はいません。 私自身は、たまにパートではたらきますが、しっかりとした職業もありません。 食べていくことは出来ますが、投資出来るような余分な資金はありません。 この状態で、何か新しい事を始めたいのですが、周囲にはかがいているおばさんがみあたりません。 何か参考になるような物語とか、わくわくドキドキのパワーがわいてくるような本はありますでしょうか。 物語は、自分とかけ離れたものでもかまいません。