goof の回答履歴

全104件中101~104件表示
  • 地村さんが喫煙していたのは何が問題なの?

     週刊誌で拉致被害者の地村さんが喫煙していたという報道あったらしいんですが、何が問題なんでしょうか?。  彼らが喫煙する事に何の問題があるんでしょうか?

  • グランドピアノは必要でしょうか?

    中学一年生の娘がピアノを習っているのですが、先生からグランドピアノの購入を勧められています。 家は現在アプライトピアノですが、やはりグランドピアノは必要でしょうか?現在、モーツァルトのソナタやバッハのインベンション9番を習っているレベルです。

  • 禁煙のきっかけ

    今、難関国家試験の勉強をしている学生です。喫煙歴7年になります。たばこをやめたいとは思っているのですが、これといったきっかけがありません。お金がもったいないというのはありますけどそれだけで禁煙しようとは思えません。今本当に試験に合格するために勉強に励んでいるのですが、もしたばこによって記憶力が悪くなるなどの合格にとって弊害があれば禁煙するきっかけになる気がします。そういった情報があれば教えてください。できればなるべく確かな情報を望んでいますのでよろしくお願いします。

  • 『元々喫煙しない』、『愛煙家』以外の方に質問です

    喫煙歴6年といったところでしょうか。最近、何気なく禁煙してみて1週間経ちました。が、さっき吸ってみました。今は正直、変な気分です。 質問のタイトルに書いた通りなのですが、元々喫煙しない方、または愛煙家で辞める気はない方以外の方々に質問です。 『辞めよう(辞めたい)と思いますか?』『タバコは「百害あって一利なし」とは言いますが、そこら辺をどう思いますか?』 私の経験上、いろんな意味で辞めたいとは思います。しかし、百害あって一利なしとは思いません。ストレスを発散することとして考えるなら『利』はあると思いますし、職場等の喫煙所で変わった友好関係のようなもので親しくなれることもしばしばあると思います。たまに吸うくらいで、それで済めばそれに越したことはないのでは?(あくまでも『たまに』で済めばいいんですけどね) ただし、もちろん『害』の部分は否めません。私の場合は、吸ったことで頭が痛くなったりすることもたまにありますし、現にこの1週間の禁煙だけでも体調が良いのは自分でも分かります。どう思いますか?

    • ベストアンサー
    • noname#7660
    • 禁煙・禁酒
    • 回答数11